【広告】Amazonにて人気の 日替わり商品毎日お得なタイムセール

国語専科教室掲示板

「論理に強い子どもを育てる」、「国語のできる子どもを育てる」の感想をお書き下さい。

国語でお困りのことやご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。できる限りお答えするつもりです。
ただし、不適切な書き込みに関しては、削除させていただく場合もございますので、ご了承下さい。

*書き込みは下のフォームから、レスは題名横のナンバーをクリックして書き込んで下さい*

ホームページへ戻る

旧BBSへ(書き込みは出来ません)

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

(664) 教員のみなさま、その一 = 投稿者:工藤順一 MAIL URL
教員のみなさん、講演のご感想をありがとうございました。
教室運営でどたばたしていて、なかなかお返事が書けませんでした。
何回かに分けて書いてみます。

「論理的であるとは、あるいは論理とは何であるか」
が問題になりました。
ところで、
私は、たとえば「愛」について観念的で抽象的な思弁を述べたくはありません。常に「愛するもの」でありたい、愛の実践者でありたいと思っております。

「教育」や「論理」についても、同じように考えております。それらの難しい定義は大学の先生たちに任せておきましょう。

 教育とは何かが深刻に問われている時代です。あるいは、世界を見渡すと論理的どころか矛盾だらけのように見えます。混迷はますます深まっています。

そのような時代状況の中で、私は、教育や論理のゆるぎない実践者でありたいと思っております。

なぜなら、それ以外に新しい道は開けてこないからですよ。魯迅の『故郷』の最後のくだりを思い出してください。新しい道は、それがどんな道であるのかの定義からはじまるのではありません。だれかが、たとえひとりであれ、それを歩くことから始まっていくのです。

引き出し作文、そして、一冊の本の論理的な読み、それらを「論理的な実践」として私は考え、生徒たちとともに実行しております。
2004年07月04日 (日) 23時55分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonにて人気の 日替わり商品毎日お得なタイムセール
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板