【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

国語専科教室掲示板

「論理に強い子どもを育てる」、「国語のできる子どもを育てる」の感想をお書き下さい。

国語でお困りのことやご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。できる限りお答えするつもりです。
ただし、不適切な書き込みに関しては、削除させていただく場合もございますので、ご了承下さい。

*書き込みは下のフォームから、レスは題名横のナンバーをクリックして書き込んで下さい*

ホームページへ戻る

旧BBSへ(書き込みは出来ません)

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

(600) 母乳語から離乳語へ = 投稿者:工藤順一 MAIL URL

なぜ、子どもにファンタジーが必要か、その理由をとてもうまく説明した本があります。
本当はお薦め本のところに書いてもよいのですが、重要なものですから、ここに書き込みます。

外山滋比古『わが子に伝える「絶対語感」』飛鳥新社

子どもはまずは身の回りの具体的な言葉を主に母親から学んでいきます。これが母乳語です。ところが、ある時期から抽象的で身の回りからは思いつかないような言葉も学んで行かなければなりません。それを離乳食にかけて離乳語と外山さんは語っています。
その時期は就学前とこの本にはありますが、、その時期は明らかにもうひとつあります。それは、「しゃべり言葉」から、全教科で「書き言葉むを学び始める小学の3年から4年なのです。それが高学年〜中学まで続いていきます。

おとぎ話がその抽象語のための導入となるのです。なぜなら、おとぎ話に登場するあらゆるものや主人公は現実には存在しないもの、「自分の経験の外にあるもの」--抽象的でファンタジックなものだからです。

「---こうした二種類の言語を意識しながら、子育てをしている母親は、あまりいないのではないでしょうか。多くの場合、母乳語だけで子育てが終わってしまい、離乳語への移行が、きちんと行われていないように思われます。あいまいなことばの教育は、やがて、こどもの言語能力の形成に、大きな影響を及ぼすことになります。」P24

外山さんの本では『修辞的残像』みすず書房、という本が一番いい仕事だと私は思っていますが、この本はこれから小学生になろうとするお子さんをお持ちの親御さんにぜひお薦めしたい本です。さすがに、お茶の水幼稚園の園長先生でもあります。
とても分かりやすく書かれています。



2004年01月22日 (木) 22時31分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板