【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

国語専科教室掲示板

「論理に強い子どもを育てる」、「国語のできる子どもを育てる」の感想をお書き下さい。

国語でお困りのことやご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。できる限りお答えするつもりです。
ただし、不適切な書き込みに関しては、削除させていただく場合もございますので、ご了承下さい。

*書き込みは下のフォームから、レスは題名横のナンバーをクリックして書き込んで下さい*

ホームページへ戻る

旧BBSへ(書き込みは出来ません)

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

(484) 自宅でのコボちゃん作文取り組み = 投稿者:平作 MAIL URL
 続けての投稿、お許し下さい。

 夏休みの8月から、「作文が書ける」(8まで。9から始まるロダンはできませんでした)そしてコミック「コボちゃん12」(16話まで)の二百字要約に取り組んでします。1日1つです。分からないことがあるので教えていただければ幸いです。

1.読んで意味がわからない話は飛ばしてもよいのですか?それとも、じっくり親子で話し合って要約したほうがよいのでしょうか?今のところ、親の手抜きもあるのですが、分からない話は飛ばしています。今のところ3つくらいありました。

2.要約させると、どうしてもセリフをそのまま抜書きします。「別の言い方をしてごらん」などとアドバイスしたりしましたが、親子共々、どうもピンと来ません。あまり気にしないでどんどん取り組んだほうがよいのでしょうか?それとも「直接話法」を「間接話法」で表現することにこだわったほうが良いのでしょうか?

3.「国語のできる子どもを育てる」P.29〜の「指導のポイント1、2」には、上記2以外にも沢山の項目があります。どの程度意識してよいのか、兼ね合いがつかめません。今のところ、「指導のポイント3」の「量をこなす」を重視して(と言っても1日1つだけですが)、まずは取り組みが苦痛にならないようにしたいのですが、今のままでは、単に「やって、親が感想を述べる」だけのものになり、力がつきそうになく、またそれ以前にマンネリ化しそうです。

 以上3点です。宜しくお願い致します。

 ところで、子どもが面白がる話と、要約ができる話は微妙に違うことを知りました。「ロダンのココロ」は、大いに受けて読んでいたのですが、要約するとなるとまったく書けませんでした。コボちゃんも、面白がっていた話なのに要約に苦労したこともあり、その逆もあったと記憶しています。
2003年09月10日 (水) 21時48分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板