【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

国語専科教室掲示板

「論理に強い子どもを育てる」、「国語のできる子どもを育てる」の感想をお書き下さい。

国語でお困りのことやご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。できる限りお答えするつもりです。
ただし、不適切な書き込みに関しては、削除させていただく場合もございますので、ご了承下さい。

*書き込みは下のフォームから、レスは題名横のナンバーをクリックして書き込んで下さい*

ホームページへ戻る

旧BBSへ(書き込みは出来ません)

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

(247) 中一にお薦めの本のタイトル = 投稿者:工藤順一 MAIL URL
中一にお薦めの本のタイトル------

パパラギ、絵本、
 これは昔単行本ででたことがありますが、今度新しい絵本仕立てで再出版されました。文明が問われているいま、とても貴重な本だと思います。子どもにも読めます。

ゲド戦記 アーシュラー・ル・グウィン 岩波書店
 男の子であれば必ずはまる一冊です。

龍馬が行く 司馬遼太郎 文庫

世界のたね アイリック・ニュート NHK出版

テオの旅 カトリーヌ・クレマン NHk出版

トムは真夜中の庭で フィリッパ・ピアス

宗田理 の作品、文庫でたくさん出ています。軽く読める。

まだまだたくさんありますが、日本の作家ではなかなか
思いつきません。結局、芥川だけが児童文学ということを
意識して書いたのではないかと思います。

今日はきれぎれの時間しかなく、断片的になってしまって
申し訳ありませんでした。




2002年08月19日 (月) 22時03分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板