【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

国語専科教室掲示板

「論理に強い子どもを育てる」、「国語のできる子どもを育てる」の感想をお書き下さい。

国語でお困りのことやご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。できる限りお答えするつもりです。
ただし、不適切な書き込みに関しては、削除させていただく場合もございますので、ご了承下さい。

*書き込みは下のフォームから、レスは題名横のナンバーをクリックして書き込んで下さい*

ホームページへ戻る

旧BBSへ(書き込みは出来ません)

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

(236) お久しぶりです = 投稿者:工藤順一 MAIL URL
この十数年間、まったく同じことを感じています。これは、著作にも書きましたが進学塾のトップクラスの生徒ほどそうなのですね。しかも、トップ校は記述を課してくるわけです。記述は難しいという神話すらできてしまっている。

受け身の姿勢でただ知識をインプットするだけの学習と、言葉を使い何とか意味をアウトプットしていく学習はおそらく正反対のものです。

ですから、本当はこの現象は不思議なことではないのですね。
学習のかたよりが原因なのです。


この教室では、子どもたちが逆に生き生きとしていく、その元気の延長上に受験ということが意識化・目的化されると、生徒も燃えます。そうすると、この仕事は本当にやりがいのあるものに変わるでしょう。
2002年08月04日 (日) 14時46分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板