【広告】楽天市場7月4日からお買い物マラソン開催予定

国語専科教室掲示板

「論理に強い子どもを育てる」、「国語のできる子どもを育てる」の感想をお書き下さい。

国語でお困りのことやご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。できる限りお答えするつもりです。
ただし、不適切な書き込みに関しては、削除させていただく場合もございますので、ご了承下さい。

*書き込みは下のフォームから、レスは題名横のナンバーをクリックして書き込んで下さい*

ホームページへ戻る

旧BBSへ(書き込みは出来ません)

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

(176) = 投稿者:工藤順一 MAIL URL
パサージュさま。ご指摘を有り難うございました。確かに私の無責任な発言でした。もっと前に学年を確かめるべきでした。小学生と言っても一年から六年まであり、発達の段階というものが無視できないのです。まさか一年生でコボ作をするとは思っておりませんで
した。もちろん、教室ではやっているし、hiroさんのようにうまく指導すればできないわけではありませんが、そのためには指導者の側にかなりの経験と修練が必要です。
 この春一年生になるお子さんをお持ちの母親ために何かいうことがあるとするなら、コボ作は必要ありませんということです。きちんと文章を書くことの導入は三四年生からで十分というのが私の意見です。外国にもそのような意見があり、大分水嶺理論---つまり、しゃべり言葉から書き言葉への分水嶺ということです----と呼ばれていますが、日本の教師でそのことを意識している人はまれです。そのために、一年生から日記をつけるとか、作文の宿題がでるとか、疑問に思うようなことがまかり通っていてご父兄をあわてさせるのでしょうか。

 本にも書きましたが、書くことの前にしゃべることの時間が必要です。十分に、そしてたっぷりとしゃべり言葉の時間をとってください。それがその後の書くことに関係してくるのですから。どうかあせらないで下さい。
 どうしても書くことを取り入れたければ、五味太郎さんの絵本を私は使います。たとえば、漢字絵本です。一年二年の配当漢字がありそれに絵がついていますから、その絵を文章で説明させるといいでしょう。
 もうひとつはこの学年ではやはり勉強は無理だということです。それよりも日常生活を丁寧におくり、その中でのしつけのようなことの方がずっと大事です。そのしつけとは、本を読むとか文章を書くという基本動作のしつけでもあります。
 ksさん、本当に申し訳ございませんでした。一年生でコボ作は無理です。

 

2002年03月24日 (日) 20時23分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場7月4日からお買い物マラソン開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板