【広告】楽天市場からお買い物マラソン4月17日まで開催

BBS

こぶたBBSに来ていただいてありがとうございます。
書き込みして下さると、とっても嬉しいです。
ただ、不適切な書き込み等があった場合は削除させていただきます。
ご了承下さい

書き込む時の文字色は濃い色を選んで下さい。
なお、書き込み時にpasswaordを設定すると編集、削除が可能になります。
困ったことがある時は、掲示板最下部より「管理人に連絡」をクリックして下さい。

ホームページへ戻る

Name
e-mail
URL
Title
Icon (リスト)  /IconURL
Color
COOKIE password


サイトの紹介 - 返信 -

[1006]tot


こぶたさん、みなさん、こんばんは。

子宮頸がんワクチンといわれているものについて、下記のサイトを紹介させてください。
アドレスの冒頭にhを加えてください。

ttp://tamekiyo.com/documents/healthranger/hpv.html

できるだけ多くの方に読んでもらいたいと思っています。

2010年10月24日 (日) 23時10分


[1010]tot
文章の紹介


こぶたさん、みなさん、おはようございます。

ネット上の文章を三つ紹介させてください。重い話題もあります。アドレスの冒頭hを加えてください。

ひとつめ
ttp://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/156.html
その中の中段くらいから、マイロン・C・フェイガンという人の講義録があります。
ttp://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/157.html
に続いてきます。

ふたつめ
ttp://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

みっつめ
ttp://dokuritsutou.heteml.jp/newversion/aratasensei.html
ふたつめと関連する文章です。げんぱつや原油に代替するいろいろな可能性が、でてきてほしい。そのなかのひとつです。

以上三つを紹介いたします。
ここ数年間、父の介護をしながらネット上のさまざまな情報にふれるなかで、やはりこれからインフレはさけられそうにないと実感してきました。ゆるやかなものとなればいいのですが、そうではなく激しいものとなれば市民生活は激変します。
みっつめに紹介したようなものが実現できれば、くるしい生活のなかのひとつの希望となります。ほぼダダで、電気が各家庭、各ビル、各工場でまかなえるのですから。それは既存概念がひっくりかえることであり、革命です。
おかみやそれを取り囲む巨大企業およびそのオーナーのほうから市民生活を向上させるきざしは生まれません。市民のなんらかの行為、運動、かかわりが必要です。
尖閣や北方領土のことなど、国と国とを緊張状態にして結局だれが笑ってるのか理解できれば、あほらしいかぎりです。どこの国の市民も戦争なんてしたくない。
ロンポールの動きに注目しています。彼および彼のグループが、アメリカの議会で最も多数になれば、世界は変わる。属国である日本も変わる。
でもロンポールも○ルミナティの隠れ一味かもしれず、あるいは取り込まれてしまうかもしれず、そうなるとくるしいです。
またいろいろ書いてしまいました。こぶたさん気をわるくされないで。おせっかいばなしです。

2010年11月11日 (木) 07時15分


[1011]こぶた
totさんへ


此処でサイトの紹介をなさるのは、一向にかまわないのですが…
介護の相談が多い中、はたして興味を持たれる方がどの位いらっしゃるのか疑問です。
totさん自らサイト紹介ブログなんぞをやられた方が、もっと多くのその手の内容に興味を持たれる方々が集うのではないかと思いますよ〜
こぶたBBSではお力になれないかも〜〜

私自身はアッパラパ〜で理解力が欠乏しておりますもので、よくわかりませんでした。ごめんなさい。

メール HOME 2010年11月17日 (水) 17時26分


- 返信 -

[1007]ベリー


はじめまして。
70歳代の母親の事で悩んでいます。
12年前からパーキンソン病の薬を飲んでいました。
自分の事は全て、できていたのですが
今年の春位から 認知症のような症状が出て、近所への徘徊が(決まった家へ行く程度ですが)始まり、お盆過ぎてから 眠ることが多くなり現在入院中です。
先生はレビーでは?と迷っていて、薬を毎週のように
変えています。6月位から食も細くなり、現在は先生の進めで胃ろうにしました。
入院当初は、起きている時は笑顔も時々見れたのですが、今は 会話もままならないくらい目をつぶったままです。(寝てはいないと思います)
薬も 何を使っているか明確にしてくれません。
たった3ヶ月で ほとんど寝たきりの様な状態です。
薬の副作用か 病気が進んだのか・・・?
病院を変えることも考えていますが、知識不足で・・・

メール 2010年11月01日 (月) 01時22分


[1008]こぶた
ベリーさんへ


はじめまして。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
ベリーさんにとっては、早急に返事が欲しいところだと思います。
私も過去に、その様に思ってネットサーフィンしていた時期が有りましたから…

なので、さっそく本題です。
お母さまの様にパーキンソン病と診断されている患者さんの中には認知症を伴っている方(レビー小体型認知症)が少なくないと言われているようです。
なのでお母さまも先生がおっしゃられるようにレビーなのだろうと思われますね。
ただ、
レビーで有る?無い?にしろ投与している薬を明確にしない事は疑問です。
私は医者ではないので、何とも言えないのですが…
父の介護の経験から言わせてもらうと、パーキンソンニズムが強く出るレビーは薬剤過敏なレビーだと思います。
薬の副作用で意識レベルが低下したり、嚥下が悪くなったりすることは有ると思われます。
薬が抜けると嘘の様に回復する可能性もあり得る事ですよ。
現在の医師に信頼がおけないのであれば、転院する事も良いかと思いますよ。

メール HOME 2010年11月01日 (月) 10時05分


- 返信 -

[1002]みっちゃん


こぶたさん
一か月前くらいから発熱を繰り返していて
おしっこがちゃんと出てないからだろうということで
おしっこのカテーテル入れられてしまいました
そして 今は状態は落ち着いています
昨日 バルーンの交換だったのですが
「これ 生ごみの日に出せるから捨ててください」って
カテーテルやらバルーンやら全部置いて帰りました
ちょっとビックリやら ちょっとショックでもあり
こんなもんなんですか??

HOME 2010年10月20日 (水) 10時30分


[1003]こぶた
我が家もそうですよ〜


はい、燃やせるゴミとして出しています。
おむつと一緒ですよ。
焼却しちゃうのが一番安全のようです。
注射針等とは処分の仕方が違うようです。

最初は私もビックリしましたけどね…

メール HOME 2010年10月20日 (水) 16時19分


[1004]まろナース
在宅での医療廃棄物はそうなんです。


血液の付着した注射器・注射針は医療廃棄物として看護師や訪問診療スタッフが持ち帰り規則通り破棄します。尿管カテーテル・交換時の注射器・痰の吸引チューブ・胃ろうのカテーテルチップなど、家庭ごみでの焼却処分です。家での点滴も空のボトルや点滴セットも針以外は家庭ごみです。
訪問看護の私でも最初は戸惑いました。

2010年10月23日 (土) 00時19分


[1005]みっちゃん



こぶたさん
そして まろナースさん
もしも 知らない人が ゴミ出しで こういうの見たら不安だし不愉快かなあ
せめて 見えないように2重3重にして出します
ありがとうございました

HOME 2010年10月24日 (日) 10時02分


- 返信 -

[997]かに座


我が家の夫の場合
脳梗塞からパーキンソンということですが、典型的なパーキンソンというわけではなく(現在神経内科の先生もそうおっしゃっています。)ただ抗パ剤のネオドバストンを服用した時急速にパーキンソン症候群が改善したこととRIの結果後頭葉の血流低下が無いためレビーではないということでした

これからが本題なのですが
夫は高次脳機能障害ということでリハビリを当時受けていて、その指示医の先生が、夫がゴミ掃除と称してテーブルや床その他色んなところのごみを集めるしぐさに、こんなん見たことないということで強迫神経症の治療に使う抗鬱剤のルボックスを処方されたのです。服薬して数日後かがんで草を引いていた夫が前にふらつきました。(勿論先生にいいましたが関係ないとの事でした)。その後散歩中に前かがみになり走り出し転びました。調べると薬剤性パーキンソン症候群
の症状だったので先生に言い薬ストップしてもらいました。その時今日の治療薬の薬剤性パーキンソンについて記載されている部分には薬剤の中止により症状は消失する と書いてあります その後どんどんパーキンソンの症状が悪化して今日に至っているのですが最近2010年版を求めて同じところをみると薬剤の中止により症状は改善することもある となっています
。まだ介護が忙しく調べることが出来てないのですが
レビーの初期鬱症状があるように見聞きしますが、やはり抗鬱剤飲んでおられたのでしょうか?
今後に続く方たちに夫のような不幸な病状にならないために情報の蓄積が必要では?と思っています。

私の仮説は薬剤の影響でセロトニン(抗鬱) ドーパミン(抗p) アセチルコリン(アリセプト関係)のバランスが壊れることでパーキンソンの症状が出たり認知機能に問題が出たりする側面があるのではと考えています。そういえばレビー発症前に抗鬱剤でと思い当たられる方教えてください

HOME 2010年10月06日 (水) 07時14分


[998]こぶた
父の場合は


かに座さん、お疲れさまです。

父の場合は抗鬱剤が処方されて全く歩行が出来なくなりました。
ただ、レビー発症後なので何とも言えませんが…

それと、ちょっと気になるのは、

>夫がゴミ掃除と称してテーブルや床その他色んなところのごみを集めるしぐさ

↑これってレビーの行動に良く似ています。
父は空中から何かを摘み取っていましたが…
空間から蜘蛛の糸を巻き取る方や、ご主人のようにいたるところから何かを拾い集める方もいらっしゃいますよ。

また、父は抗パ剤で身体の動きは良くなるのですが認知症状が出ると言うか意識が朦朧とする事が多くなり抗パ剤は中止しました。
その後少量のアリセプトと抗パ剤やサプリメント等でバランスを取ると言うコウノメゾットを知る事となりました。

かに座さんが考えておられる様に薬剤でパーキンソンニズムは起ります。
ただ、レビーのパーキンソンニズムはレビー小体が脳内に発生する事で起きます。
純正の?パーキンソンは脳幹にレビー小体が発生する事で起る病気です。
レビー(びまん性レビー小体病)は脳幹だけでなく大脳皮質にまでもレビー小体が発生する事でパーキンソンニズムだけでなく幻視や認知症状が出る病気です。
薬剤によるパーキンソンニズムとは別な物と認識していますが、私も医者ではないのでハッキリした事は判りません。

メール HOME 2010年10月07日 (木) 00時24分


[999]かに座



こぶたさん
有難うございます
リハビリの指示医の先生は神経内科で認知症外来の先生だったのです。当県の認知症外来は結構早くから設けられていてその先生にもレビーでは?といったのですが違うといわれてました。コウノ先生の予約を取ってFを服用している頃に急速にパーキンソンの症状が進み、結局大きな病院の神経内科の先生が開業された病院に通ってます、MR、RT取りましたがやはりレビーでないということです。ずっと認知関連は飲んでいませんがパーキンソン関係は服薬しています。コウノメソッドも渡しましたが、中々難しいです。



HOME 2010年10月07日 (木) 16時46分


呼吸の回復 - 返信 -

[994]こてつ


こぶたさん。こんにちは。
>父は呼吸が劇的に回復したのです。
凄いですね。この状態が長く長く続くことを祈っております。
>ムコダインのおかげなのか?
何が起因しているのかは分かりませんよね。
でも、慢性副鼻腔炎を患っていた父。その治療薬として用いられるムコダイン。試してみたかったですが、当時、私の介護では排膿による誤嚥を回避する能力はなかったし、入院時の看護師による吸引頻度でもそのリスクは回避できなかっただろうと判断しています。

もしムコダイン効果だったと仮定したなら。
慢性副鼻腔炎が緩和され、後鼻漏による上気道炎や気管支炎も緩和されたのかも??? なんて・・素人推測に過ぎませんが。

馬鹿げた推理!素人ゆえの憶測ですが。
レビー小体という変性体の出現と慢性副鼻腔炎・・・何か因果関係ないでしょうかね。

2010年09月25日 (土) 13時27分


[996]こぶた
ムコダイン効果かもよ〜


お返事遅くなっちゃって、済みません。
実は私も何の効果なのか、とっても気になっていたのですよ。
なので、ムコダインを少しの間お休みしてみました。
そうしたら、呼吸が徐々に以前の様に苦しそうになって来たんですよ。
ムコダインを再開したら、痰の量は増えるのですがサクションが忙しくなる物の呼吸は楽なようです。
私も素人なので、言い切る事はでけませんが少なからず効果はあるようです。

メール HOME 2010年10月02日 (土) 00時27分


経管栄養 - 返信 -

[982]かに座


いつもお世話になっています。

主人の場合、
体全体の硬直が強いため、カロリー消費が多いのでという理由で

ラコール200ml×7本/日  4回に分けて
水分  約1000ml/日   3回に分けて

今入院中の神経内科の先生はラコール900ml水分400mlぐらいでやれるだろう

とおっしゃっています
退院ごに又主治医と相談はしますが
皆さん1日にどれぐらいのカロリーと水分おとりになっているのか参考のために教えていただきたいです

ちなみにラコールはイージーゲルを使用して半固形化しています

病院に行く前なのでバタバタと用件のみで済みません


HOME 2010年08月26日 (木) 09時19分


[983]こぶた
父の場合は…


かに座さん、お返事遅くなっちゃってごめんなさい。

父の場合は、高齢な事と終末期と言う事もあり、あまり参考にはならないかと思いますが…

胃瘻を増設した当初は一日にラコール200ml×6袋(1200ml)水分OS1ゼリー600mlを入れていました。
固形化食品はリフラノン(水分も300g含まれています)です。

最近、運動量も少なく浮腫みが出る為に見直しをした結果、ラコール600ml、水分はOS1ゼリー300ml
それと、リフラノンをパウダーにしたのでそれをふやかす為の水を300ml使います。
なので、ラコール600ml、水分600mlです。

父は86歳と高齢で、全くと言っていい程動けません。
排尿が困難で尿バルーンを留置しています。
代謝も悪く浮腫も出ていました。
摂取量を調節した現在では、浮腫も無く順調に来ています。

参考にはならないかもしれませんが。。。

メール HOME 2010年08月27日 (金) 08時13分


[985]かに座



こぶたさん
有難うございます。

夫も年齢は若いですが、自分で動くことは出来ず足を少し動かすのと首をゆっくり少しだけ動かすぐらいです。車椅子に乗せたらじっと。ベッドでもじっとです
今日から輸液の点滴は終り1000mlの栄養物と500mlの白湯でやっていくみたいです。退院したら又
主治医に相談しようと思っています。

自宅介護再開ですね。お疲れの出ませんように。

HOME 2010年08月27日 (金) 21時43分


[995]かに座



これを読んでくだっさた方の参考のために記載させていただいておきます。
病院では800mlの栄養物と500mlの白湯を注入していただいていましたが、熱が出たりしていました。
退院してその足で主治医のところに行きましたら
脱水症状で1週間点滴に通いました

現在は一日1000mlのラコールに800mlの白湯を注入しています。半固形化にイージーゲルを使用しているのでその分の水分もあります

HOME 2010年09月26日 (日) 19時55分


少しでも介護がしやすい在宅環境を! - 返信 -

[986]Ayumi


こぶたさん、その他にも御覧頂けた皆さまにも御尋ねしたい事があります。と、言うか、自ブログももっていないので、厚かましいのは重々分かりつつ協力をして頂きたいのです。私は認知症の人と家族の会員でもありますが、何処の会だろうが何処の組織だろうが一緒に認知症と向き合い行政にも介護環境の整備を訴え、改善しようとする上では関係ありません。問題を皆で共有して少しでも一緒に解決できるお手伝いを、自分のペースで出来れば…それが私の最大の喜びであり、この仕事を選んで良かったと思います。
私は施設や病院勤務しかありませんので在宅介護は死角となっていて介護者が抱える問題や悩みを受け止め橋渡し役になれればと思ってます。2012年介護保険法改正に向けて、アンケート結果を匿名で提出しプッシュします。そこで、厚かましいのですがご協力をお願い出来ませんか?宜しくお願いします…です!<(_ _)>

1)認知症の人と家族が、今後安心して生活する為のサービス、支援策としてどのようなものがあれば良いと思いますか?例:夜に通えるナイトデイ、24時間対応介護者の困り事相談サービスなど
(2)介護保険の費用や財源についてどう思うか
(3)医療制度や医療費についてどう思うか
(4)下記以外に改善してほしい事があれば…
@在宅で要介護4、5の人が支給限度額を超えて利用する場合は全額自己負担ではなく介護給付を認める
A必要な訪問介護の利用は同居家族の有無に関わらず認める
B認知症があると認められる場合には要介護1以上の認定とする
C若年期認知症の人が仕事を続けられるよう支援する体制を作り採用する事業体へは補助金を支給する
D地域包括支援センターの全てに「認知症連携担当者」を配置するなど、地域のコーディネート機関として充実させ介護保険給付実務は業務から外す
E介護支援専門員が中立、公平を保つ事が出来、質を高め専門性が発揮できる体制とする。サービス利用に至るまでの相談支援にも報酬を認める
F介護従事者の賃金、労働条件の改善を継続的に図る為に利用者の負担を増やす事なく必要な対策を講ずる
G要支援1,2も介護保険給付の対象とし予防事業は一般財源で行う
H療養病床の利用者には制度の推移に関わらず現状と同等の必要な医療と介護を保障する
I認知症の人の一般病院入院時にホームヘルパーの付き添いを認めるなど対応の改善を図る
J全ての都道府県、政令市に「認知症コールセンター」が速やかに設置されるよう必要な措置を講ずる
K小規模多機能型サービスが安定し運営出来るよう必要な措置を継続的に講ずる
L地域の家族の会など当事者組織の活動への支援を強化する  
………………………………………………………………
以上です。宜しくお願いします。行政への意見や要望、何でも良いです。小さな声の集まりは大きな希望へと繋がります。ファイト〜オ〜!p(^O^)q

2010年09月01日 (水) 17時42分


[988]こぶた
Ayumiさんへ


お返事が遅くなってしまってごめんなさい。

この場を使って頂く事は問題はありませんが、内容的にも
此処に書き込むのはちょっと難しいかもしれません。
捨てアドを記載して頂けるといいかと思います。
そちらにメールでお答えする様にしたほうが答えやすいのではないでしょうか?
考えてみて下さい。

メール HOME 2010年09月08日 (水) 04時39分


[993]Ayumi



こぶたさんへ
有難うございます。拝見するのが今頃となってしまい申し訳ございません!! 施設入所者様のご家族からもご意見を頂戴し、在宅介護者の方のご意見の方が様々かと思い、不躾ながら投稿してしまいました。こぶたさんも、お忙しくお疲れだと思いますので、ゆっくりお休みください。私から申し上げておきながら誠に勝手ではございますが、アンケートの〆切が過ぎてしまい、各相談窓口ネットや皆さんがお考えのお気持ち等を私なりにまとめて提出致しました。
改めて、お礼も兼ねてメール送信致します。
本当に有難うございました。

2010年09月13日 (月) 23時29分


- 返信 -

[992]ルル


こぶたさん、またもや的確なアドバイスをありがとうございます!

あのよく病院で使われている消毒綿、お徳用というとのあるんですね!早速、ドラッグストアで探してみたいと思います。ありがとうございました!

やはり、コップは2個用意して…というのが、良いみたいですね。わたしも、いくら消毒済みといっても、カテーテルを袋に入れたままというのがどうも気になっておりましたので、そうしようと思います。

ほんとうに、ありがとうございました!

2010年09月12日 (日) 01時17分


訪問看護の上手な利用法 - 返信 -

[987]ルル


こぶたさん、いつもブログを楽しみにさせていただいております。

実父の介護のあいまに昔の記事から少しずつ辿っていき、先日、
やっと全記事を読ませていただきました。時に涙したり、笑わせてもらったり、
こぶたさんの文章力・表現力に感嘆させられたり…と、ますますこちらの
ブログのファンになってしまいました。これからも、遊びに来させて
いただければと思います。

ところで、今回は1つ質問がありますので、こちらへ
書かせていただきます。訪問看護のことなのですが、
その意味というか上手な利用法を見出せなくて悩んでおります。

今のところ、週一回、1時間ずつ3人の方がそれぞれ交代でいらしてくださいますが、
特に何をしてくださるわけでもなく、早い話が、自分やヘルパーさんでできることを
してくださるだけです。(爪きりや皮膚のただれ部分のクリーム塗布など。
それ以上の、めんどくさいこと(例えば、ひげそりなど)はどんなにひげが
のびていようが、していってはくれません。)

あとは、介護に関する話。しかも、「風邪ひかせないように、一枚タオルを
胸にかけておくといい」とか、「胃ろうの穴付近にはティッシュをまいておくといい」とか、
正直「そんなん、わかってるわ、やってるわ」と思うようなことばかり。

先日などは、「1つお聞きしようと思っていたことがあったんですが、忘れてしまいました」と
言ったら、「そういうときは、メモしておくといいです」というアドバイスが返ってきて、
笑うに笑えず、なんだかなぁという感じです。(それぐらい知ってるというか、メモを取るのは
当然だと思いますが、なんというか…介護で疲れきって、ふらふらしながら眠りに着く
直前にふと思い出した質問事項など、メモする気力もないときというのがありませんか?)

なにせ、こちらは、万年人手不足。年老いた母と、私一人で父の面倒を24時間365日
みているわけです。正直、そういうアドバイス(?)めいたことはいらないから、
もっと肉体労働的なことを少しでも代わってやっていってくれないものか、と思ってしまいます。
それができないなら、1回千数百円の価値はないなぁと。このお金で、尿パッド2袋買えるわ、
などと思ってしまいます。

長々とすみません。訪看ってこんなものなのでしょうか?

ヘルパーさんとの違いがよくわからなくて困っております。

2010年09月06日 (月) 23時40分


[989]こぶた
ルルさんへ


ひょえ〜っ!!
全部読んで頂けたのですか?
ありがとうございます。
こっぱずかしない話も満載だったかと…

さてさて、
訪問看護のお話ですよね。
我が家は最初はお腹にドレーンが入っている状態だったので、入浴介助とセットで消毒の作業があったので当時はとても助かっていました。
が、手術が終わり管も無くなってからは訪看の必要性をあまり感じない時期も確かにありましたよ。
ただ、父の様に重篤になって来ると医療行為(痰の吸引やら胃瘻等)も多くなて来てしまいヘルパーさんでは対応出来ない事も出て来るんですよね。
現在は24時間態勢での訪問看護なのでターミナル期にある父にとっては、何時何時でも電話一本で駆けつけて頂けるだけで私にとっては安心です。

している内容はヘルパーさんとさほど変わりはないようですが、全体的な健康管理をしてくれていると思います。
とは言ってみたものの、我が家ではヘルパーさんを一度も利用した事が無いので比較は難しいのですが…

年に何度かカンファレンスと云うか、ケアマネや利用施設のスタッフ等とのミーティング等の時に訪看でやって頂ける内容等を問うてみるのも良いかと思いますよ。
我が家はそのようにして話し合っています。

的を得た答えになっているかしら?

メール HOME 2010年09月08日 (水) 05時04分


[990]ルル



こぶたさん、お返事ありがとうございました!
そうですね、ケアマネさんは割と話しやすい方なので、
今度の機会には、相談してみたいと思います。

>我が家ではヘルパーさんを一度も利用した事が無いので

そういえば、ブログではあまりヘルパーさんについての
記述がなかったようにお見受けしましたが、そうでしたか…
お父様がお家にいらっしゃるときは、全部こぶたさんが面倒をみて
いらっしゃるのですね。ご苦労お察しいたします。
お父様はお幸せですね〜!

あの、もう1つ最後に質問させていただいても宜しいでしょうか。
痰の吸引のことなんですが、カテーテルの扱いについて、
病院や訪看さんにより、ご意見がわかれるようですので、
こぶたさんのところはいかがかしら、と思いまして。。。

家で吸痰するようになった当初は、コップを2つ用意し、
1つは、消毒液(ミルトンみたいな赤ちゃん用のです)の入った
コップ、もう1つは普通の水を入れて、カテーテルは常に消毒液
が入ったコップの方へ浸しておき、吸痰のときに、水の入った
コップへさっと入れて消毒液を流してから、のどに入れる…
(コップは、埃などが入らないように、ふたをかぶせておき
こまめに水を替える)
というふうに教わったのですが、今来てくださっている
訪看さんによると、「昔はそういうやり方が主流だったけど、
今は、消毒液に浸さないで、のどに入れる前にカテーテル
をさっとエタノールでふいて、それを水の入ったコップに
さっとつけてエタノールをとってから、のどにいれる。
カテーテルは袋に入れて保管。」
とのことです。

う〜ん、どちらが良いのか。。。

ちなみに、エタノールでカテーテルをふくときは、
普通の化粧用コットンで良いそうなのですが・・・

こぶたさんは、どのようにされていますか?

2010年09月08日 (水) 23時23分


[991]こぶた
カテーテルは…


ルルさん、お疲れさまです。

早速ですが、我が家では吸引を始めた四年前からアルコール綿で拭くだけの消毒ですよ。
ただ、アルコール綿で拭いた後のカテーテルの保管は水をの入ったコップに浸しておきます。

要するに、使う前にアルコール綿でカテーテルを拭いてからコップの水にさっとくぐらせて吸引する。
吸引が終わった後もアルコール綿で拭いて保管用に用意してある水の入ったコップに浸して保管する。
水の入ったコップはアルコールを流す為のコップと保管用のコップと二つ用意して下さいね。

こんな感じで四年以上やって来ていますが、訪看からも往診のナース達からも注意を受けた事はありませんよ。

また、アルコール綿(消毒綿)は市販のものを使用しています。
個包装のものもありますが、お徳用に50枚100枚単位でジッパー付きの袋に入ったものがドラッグストア等で売られていますので探してみて下さい。
”糖尿病の方がするインスリン等の注射用の消毒綿”と言えば薬局の方もわかると思いますよ〜

メール HOME 2010年09月10日 (金) 10時58分


- 返信 -

[981] tot


こぶたさん、みなさん、こんばんは

ブログ内容に関係ないコメントで、もうしわけないですが、私が時々巡回しているサイトを紹介させてください。
興味ない方、スルーしてください。
それから、不安をあおるつもりはありません。

kazumoto iguchi's blog

カレイドスコープ

豆長者

もりのいえ 山暮らし日記

上二つは真実追求系とでもいいましょうか。とんでも話と思う方もいるかもしれません。
時々、医療系の記事もあります。
とくにカレイドスコープは、米軍からのアクセスが続いているようです。今日サイトを開いたら、フリーズしました。たまたまか?拝見するにある種の覚悟がいりますかな。

次のは、ロンポールのおっかけサイトとでもいいましょうか。
アメリカの一部、世界の一部には、昔からリバータリアンがいるということです。
私は、これからこれが世界の主流になるであろうとかそういうことを、言いたいのではありません。こういった草の根の活動考え方が世界の一部に強固に存在することの紹介です。
私は経済は素人でわかりません。

最後のは、こんな生活生業があるんだーとおもってしまったとこです。
ある程度自給自足すれば怖いものなしですし、なにをするにもみんなでたのしんでやろうと。そして環境負荷の少ない生活を。へぇーと思っちゃいました。

よろしかったら、見に行ってみてください。ただし自己責任でおねがいします。
以上、サイトの勝手な紹介でした。

2010年07月31日 (土) 09時09分





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からお買い物マラソン4月17日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板