地震に備えるための掲示板

●掲示板使用上の注意;管理人の判断で荒らしや中傷など、他、観覧される訪問者の方たちに
不快をあたえると思われます投稿は即削除させていただきますのでご注意ください。
●免責事項;本サイト管理者「栃木の研究者」は本掲示板の情報・ データ及びその使用により
生じる一切の損害等及びその変更等に伴う損害に一切の責任を負いません。
管理人
日々の報告は本サイト目次8の日報のコピーです。その目次8の地震予想上段記載の
「予想した地震発生については、100%発生するとは断言できません。地震が発生する可能性が高いため
警戒して防災の参考にしてくださいという趣旨です。」この前提での報告内容です。
掲載した日々の報告の無断転載を禁じます。特に、地震の予想を他サイトに転記することを禁じます。

こちらが、ダウンしている時には、本サイトのブログ版を御覧ください。
アメブロ版

携帯用の
本掲示板アドレス

兄弟掲示板「空の掲示板」「環境自然などなんでも掲示板」

ホームページへ戻る

13533235

名前
e-mail
タイトル
本文
URL
文字色
削除キー 項目の保存
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.8762 20171221報告 投稿者:栃木の研究者   投稿日:2017年12月21日 (木) 03時20分 [返信]

●シュミット記念地球物理学研究所のAlexey Lyubushin氏の最新報告12/19&12/20報告続報

本日は、Alexey Lyubushin氏が、次に巨大地震が発生すると、予想している地域を
報告します。

○日本の1337のGPS基地局の2015-2017年のデータの解析

北緯34度、東経138度のエリア⇒遠州灘

http://dx.doi.org/10.13140/RG.2.1.2656.6642

○日本のF-net(広帯域地震観測網)の観測データの解析⇒こちら

http://file.scirp.org/Html/35770.html

北緯30-34度、東経136-146度で囲まれたエリア⇒南海トラフ、伊豆・小笠原海溝

GPSデータとF-net(広帯域地震観測網)データの解析における論文の、代表的な図を図20171221として、報告します。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/lyubushingpsfnet.jpg

南海トラフと伊豆・小笠原海溝が次のM9クラスの超巨大地震が発生すると予想しているエリアです。


12月19日、日本政府の地震調査委員会の発表した新たな地震予測では、
ロシアのクリル諸島から日本の北海道の間で今後、2011年の東日本大震災級のマグニチュード9の地震の起きる危険性があること
(30年間の発生確率40%)が明らかにされましたが、スプートニク(日本)から意見を求められたアレクセイ・リュブシン氏。

詳細⇒こちら
https://jp.sputniknews.com/opinion/201712204402596/

『地震発生の確率が40%というのはあまりに小さい。つまり地震が発生する確率は非常に低いということだ。
しかも今後30年の間に、というのは期間としてはあまりに長く、大きな憂慮に値しない。科学はまだ100%の地震予知はできない。

私は日本で最も危ないゾーンは北海道ではなく、
日本列島の中心部で東京に近い南海トラフだと考えている。フィリピン海プレートが日本列島に衝突する部分だ』


アレクセイ・リュブシン氏が指摘する南海トラフ。
しかしながら、上記で示した文献のデータ解析図からは、「北緯30-34度、東経136-146度で囲まれたエリア」が予想地域で、
南海トラフと伊豆・小笠原海溝。解析図では、両者が含まれます。


●モニタリングE;九州日向灘から熊本大分宮崎内陸部::データモニタリング::12/21
地震の規模:M7.8-M8.1の巨大地震:南九州では最大規模の地震:津波を伴う::発生予想:本年12月から来年1月:11/28詳述

12/9のモニタリングで、「「本サイト九州ラドン観測5箇所で、リバウンド中のために、予想巨大地震発生もしばらくない。」」
最近のデータでは、本サイト九州ラドン観測5箇所のラドンリバウンドは、収束に近づいています。

最近数日、九州南東沖(種子島東方沖)で、活発な地震活動が続きました。

九州の地震活動:最近一週間⇒こちら
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last7day_kyu.html

九州南東沖(種子島東方沖)で、非常に活発で、九州で、他に、地震活動が活発化している地域はない。

場所的には、宮崎県が想定している日向灘南部地震震源域の隣接地域です。
しばらく、九州南東沖(種子島東方沖)の地震活動の活発度をみていきたいと思います。

長く続けば、このエリアが、上記予想地震の震源域になる可能性があります。



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板