地震に備えるための掲示板

●掲示板使用上の注意;管理人の判断で荒らしや中傷など、他、観覧される訪問者の方たちに
不快をあたえると思われます投稿は即削除させていただきますのでご注意ください。
●免責事項;本サイト管理者「栃木の研究者」は本掲示板の情報・ データ及びその使用により
生じる一切の損害等及びその変更等に伴う損害に一切の責任を負いません。
管理人
日々の報告は本サイト目次8の日報のコピーです。その目次8の地震予想上段記載の
「予想した地震発生については、100%発生するとは断言できません。地震が発生する可能性が高いため
警戒して防災の参考にしてくださいという趣旨です。」この前提での報告内容です。
掲載した日々の報告の無断転載を禁じます。特に、地震の予想を他サイトに転記することを禁じます。

こちらが、ダウンしている時には、本サイトのブログ版を御覧ください。
アメブロ版

携帯用の
本掲示板アドレス

兄弟掲示板「空の掲示板」「環境自然などなんでも掲示板」

ホームページへ戻る

13558653

名前
e-mail
タイトル
本文
URL
文字色
削除キー 項目の保存
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.8744 20171207報告 投稿者:栃木の研究者   投稿日:2017年12月07日 (木) 03時49分 [返信]

【本日の要約】】無断転載禁止:
転載を希望される場合には、出所(サイトアドレスとサイト名明記)を示して、転載して下さい。

●東北方面:12/1報告続報
10/6&10/7&10/11&10/15&10/27&11/1&11/7&11/14報告:中規模地震:M6クラスとして、報告しています。

11/30に、「「東北沖または北海道南部沖に幾重の無数の筋状雲」」が出現。
M秋田&FM北海道&&NHKFM北海道891の見通し外VHF帯放送波の群馬県桐生市受信(地震エコー)が12/5と12/6に、強く長く観測された。

震災ではないですが、中規模地震:M6クラスが迫っています。

●南西諸島方面
本サイト大分県南部観測点からみた、南西諸島方面の霞が観察されるときには、ほぼ対応する地震が発生します。
11/28&11/29、その霞が強い。12/6:霞が消えていた。

対応地震に注意。
先島諸島では、産業技術総合研究所の調査研究から過去2千年間、約600年間隔で、1771年八重山津波とほぼ同規模の津波が、4回起きていたことが判明した。


【本日の内容】
●東北方面:12/1報告続報
10/6&10/7&10/11&10/15&10/27&11/1&11/7&11/14報告:中規模地震:M6クラスとして、報告しています。
11/30に、「「東北沖または北海道南部沖に幾重の無数の筋状雲」」が出現。

○FM秋田&FM北海道&&NHKFM北海道891の見通し外VHF帯放送波の群馬県桐生市受信(地震エコー)
12/5と12/6に、強く長く観測された。

○東北の東方沖上空の電離層のTEC値がやや高い現象:本サイト環境自然などなんでも掲示板
10/11-12/1連続。およそ2ヶ月間連続したが、12/2以降、東北方面は収束。


●先島諸島では、1771年八重山津波と同規模の津波が、過去2千年間に約600年の間隔で4回起きていた
産業技術総合研究所:2017/12/4→こちら

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2017/pr20171204/pr20171204.html



抜粋引用します。

1771年八重山地震は、最大波高30mの巨大津波を引き起こした琉球海溝沿いの最大の地震です。
この地震に伴う八重山津波は、石垣島を中心に先島諸島全域にわたり、1万2千人の犠牲者と甚大なる被害を与えました。

本研究の第一のポイントは、先島諸島で初めて、津波堆積物の分布を正確に把握できる場所を発見したことです。

この調査から、過去2千年間、約600年間隔で、1771年八重山津波とほぼ同規模の津波が、4回起きていたことが判明しました。

従来、八重山地震は “津波地震”(津波の大きさに比べ地震動が小さい、断層面上でゆっくりスベリが生じた地震)と考えられていましたが、
今回の調査ではトレンチ内から地割れがいくつも見つかり、激しい地震動を伴う、“巨大地震”であったと考えられます。



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板