地震に備えるための掲示板

●掲示板使用上の注意;管理人の判断で荒らしや中傷など、他、観覧される訪問者の方たちに
不快をあたえると思われます投稿は即削除させていただきますのでご注意ください。
●免責事項;本サイト管理者「栃木の研究者」は本掲示板の情報・ データ及びその使用により
生じる一切の損害等及びその変更等に伴う損害に一切の責任を負いません。
管理人
日々の報告は本サイト目次8の日報のコピーです。その目次8の地震予想上段記載の
「予想した地震発生については、100%発生するとは断言できません。地震が発生する可能性が高いため
警戒して防災の参考にしてくださいという趣旨です。」この前提での報告内容です。
掲載した日々の報告の無断転載を禁じます。特に、地震の予想を他サイトに転記することを禁じます。

こちらが、ダウンしている時には、本サイトのブログ版を御覧ください。
アメブロ版

携帯用の
本掲示板アドレス

兄弟掲示板「空の掲示板」「環境自然などなんでも掲示板」

ホームページへ戻る

13535015

名前
e-mail
タイトル
本文
URL
文字色
削除キー 項目の保存
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.8729 20171125報告 投稿者:栃木の研究者   投稿日:2017年11月25日 (土) 03時48分 [返信]

【本日の要約】】無断転載禁止:
転載を希望される場合には、出所(サイトアドレスとサイト名明記)を示して、転載して下さい。

●2018年は「巨大地震頻発」の年に、地球物理学者らが警告:11/23&11/24続報

米国地質学会の2017年年会での報告では、
地球の自転速度が減速することによる、大地震増加が特に顕著に現れるのは北緯10度から南緯30度の間とされている。

「地球の自転速度の減速に誘発された1909年前後、1946年前後、1972年前後、1996年前後の地震の解析から、
日本では、南海トラフから琉球海溝周辺、伊豆・小笠原海溝周辺の巨大地震誘発の可能性がある。

緯度が高い、東北北海道の巨大地震は、地球の自転速度の減速に誘発される可能性は低い。
ただ、伊豆・小笠原海溝で、巨大地震が発生すると、それが、日本海溝の巨大地震発生のトリガーとなる。」

このように、最終的に考察します。

●八丈島東方沖方面で、M6クラスの地震に注意
首都圏では、300km以上離れているため、揺れは小さい。


【本日の内容】
●2018年は「巨大地震頻発」の年に、地球物理学者らが警告:11/23&11/24続報

米国地質学会の2017年年会で、2017/10/22に関連して発表された報告
「A FIVE YEAR FORECAST FOR INCREASED GLOBAL SEISMIC HAZARD」

We show delayed global seismic productivity is most pronounced at equatorial latitudes 10°N-30°S
地球の自転速度が減速することによる、大地震増加が特に顕著に現れるのは北緯10°から南緯30°の間

このように報告されているため、11/24報告の通り、

2018年、地球の自転速度の減速に誘発される巨大地震発生可能性がある地域。

地球の自転速度の減速に誘発された1909年前後、1946年前後、1972年前後、1996年前後の地震の解析から、
日本では、南海トラフから琉球海溝周辺、伊豆・小笠原海溝周辺の巨大地震誘発の可能性がある。

緯度が高い、東北北海道の巨大地震は、地球の自転速度の減速に誘発される可能性は低い。

ただ、伊豆・小笠原海溝で、巨大地震が発生すると、日本海溝の巨大地震を誘発する。

2010/12/22:父島近海巨大地震M7.8が、2011/3/11東日本大震災のトリガーになったと
カリフォルニア大学デービス校・John Rundle教授と静岡大学理学部地球科学教室名誉教授:新妻信明氏 は、指摘している。


●観測者仲間の観測観察:11/24

◎埼玉春日部
南東向きリビングの北東側設備の鈴落下装置、久しぶりに22日、10時頃落下、20時頃確認し、復活。
24日、9時半頃落下。23時頃確認し、復活。現在浮いています。数日、不安定です。

★南側設置、クリップ落下装置、通常4連、現在3連。

★23日、16時半頃の南東。南より。蜘蛛の巣状の雲がきになりました。

◎茨城県南部
イモリ岩登り(島震源)

小笠原諸島、伊豆、千葉県沖の地震だとしたらラドン収束値になってます


★★
本サイト千葉県九十九里浜観測点大気中ラドン濃度異常収束へ:11/19報告続報:11/20報告
11/19報告:再度八丈島方面で、M6クラスの地震に注意

No.8730 南太平洋の地震 投稿者:栃木の研究者   投稿日:2017年11月25日 (土) 04時01分

最近、南緯21度の南太平洋で、
M6以上の地震が頻発していますが、

2018年を待たずに、この11月から、活発になっているのでしょうか。



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板