当サイトへのご意見・ご感想・その他、楽しいメッセージも大歓迎です!
※ 当掲示板はレイアウトに CSS2 を使用しています ※
(CSS2 未対応のブラウザでも閲覧・投稿は可能です)
なお、IE3 と NN4 は CSS への対応が不完全ですので、設定にかかわらず適用されないようにしています。ご了承下さい。
こちらの記事へ返信する場合は下のフォームに書いて下さい。
内容が異なる場合はブラウザのバックボタンで戻って下さい。
変なことに気がついちゃいました。
うちには障子も床の間もありません。
いえ、和室はあるんですけどね。
家の経費節減のため、床の間と障子を止めました。
したがって掛け軸をかけるところもありません。
いちおう襖らしきモノはありますが、板の表皮に襖のような
紙を貼ってあるだけのモノです。
こういう家が増えてくると、表具屋さんは儲かりませんねぇ。
[2002年07月10日 (水) 02時29分]
こんにちわ
> 変なことに気がついちゃいました。
> うちには障子も床の間もありません。
> こういう家が増えてくると、表具屋さんは儲かりませんねぇ。
そう、自分もそんな主旨のことを言おうと思っていました。
我が家には和室すらありません。
税務署の者が調査に来たときに聞いたのですが、和室があると家の価値が上がる
また、部屋の数が多いと価値が上がる(=税金が高くなる)
うちは和室がないばかりか1階が1部屋(含むキッチン)なんですね。
で、“この家は税金のかからない家ですねぇ”なんて思いっきり言われました・・・
最近は多いかもしれませんね、そういう家。
かっぱさんには申し訳ないですがm(_ _)m
[2002年07月10日 (水) 08時41分]
和室の無い家や、有っても一部屋で、
床の間や障子の無い家が多くなっているのは事実です。
これは時代の流れとして仕方のない事かもしれませんね。
と言って、諦めてばかりもいられないので、
本格的な掛軸だけでなく、
玄関や、リビングの壁に掛けられるタペストリーのようなものも、
もっと工夫して作っていこうと努力しています。
(葉書を本紙にした造形表具などはその一例です)
伝統に根ざした技術で新しいものを作って行くのも、
次の時代に技術を伝える上で重要な事ですから。
たちおさんやシルさんの御宅に掛けて頂けるような作品を作れるよう頑張ります!
[2002年07月11日 (木) 13時35分]