【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

ことばを育てる親の会掲示板

ホームページへ戻る | ブログを観る

名前
Eメール (※空欄可)
題名
メッセージ
HP参考URL
イメージ (イメージを選択) 画像イメージを参照
アイコンURL
削除キー (投稿記事を削除するとき必要) 項目の保存アクセスカウンター ご縁カウンタFree!
[1822]お疲れ様でした。 投稿者:E・T返信 メール ホームページ

投稿日:2010年05月17日 (月) 15時44分

総会に出席して、貴重な意見を頂きましたこと感謝します。一つ思ったことは、私たちが始めて親の会を知った頃は、教室も無く専門性を持った先生もいなく、何よりも社会に知られていませんでした。でも今は、教室の存在はあって当たり前で通級しているのだろうなぁと思いました。じゃあ、親の会が無かったら、どうなるのかな?思いました。地域では、発達障害の教育に押されてことばの教室の先生が減って来ている現実もあります。先生の加配は大きな問題です。たとえば期限付きの先生が増えて、親子が将来に向かって希望が持てるのですか?1年とか2年とかで子どもの困り感は解消されますか?少なくても私の息子は今でも、学童前にお世話になったことばの教室の先生が大好きです。だから私も頑張れていると思います。1人でも多くのの子どもの笑顔が見たくて続けているつもりです。親の会が無くても「どこでも、だれでも、いつでも」指導が受けられるようになれば親の会は解散だと思っています。少なくても、法人格を持ったことばを育てる親の会が頑張っている姿を道教委もみているから話を聞く窓口を作っていてくださっていると思っています。親が何も言わなければ行政は何もしてくれません。子どもが中心でない、親の会などありませんよ。子どもの幸福を願って親は頑張るしかないのです。グチってしまいました。
21日は自転車振興会の要請で函館に行って来ます。ちょっと隙間を利用して函館のお母さんや先生とお会いして元気をもらってきたいと思います。

-------------------------------------------------------------------

[1825]良かった! 投稿者:E・T メール ホームページ
投稿日:2010年05月18日 (火) 06時58分
JKAの研修会が函館で7月9日・10日で行われます。全国育む会から4名の動員要請があり、函館競輪場なので函館地区にお願いしました。快く参加者を出してくださるとのことです。21日に函館に行って打ち合わせをしてきます。急なことですが了解していただけて安心して行ってきます。
パンフレットのこと宣伝してきます。

[1821]総会です! 投稿者:E・T返信 メール ホームページ

投稿日:2010年05月10日 (月) 23時35分

今日は、お弁当やさんと打ち合わせしました。後は数を報告するだけです。これで一つ仕事が片付きました。
私は今日は自分のことに時間を使うことが出来、感謝な1日でした。

7月4日にJDD北海道の総会があります。要項がきましたらアップさせていただきます。午後から今、私どもの団体が困っていることで各団体に発表の時間をくれるそうです。

[1820]白老大会演題 投稿者:E・T返信 メール ホームページ

投稿日:2010年05月08日 (土) 23時01分

「地域での学びと育ち〜その発送と実践」と決まりました。先生が岩見沢でフリースクールを開設し関わった個性豊かな当事者たちとの実践を熱く語ってくれると思います。
先生は発達障がいとくくるのではなく個性豊かと表現しています。その子どもの持っている特性を見出してあげることも親として大事な役割だと私は思っています。

自分の子育ては特性を全て短所としてみていたような気がします。それでも息子は40歳になった今も鉄道乗りまくっています。息子の方が自分をこだわりを貫きとおしていることが最近羨ましく思えるようになりました。

[1816]ごめんなさい! 投稿者:E・T返信 メール ホームページ

投稿日:2010年05月06日 (木) 06時26分

ESTIMANさんにレスしたつもりが書込みしていました。
相談したかったのですが、ツイッターを始められないかな?
子育ての悩みつぶやく!使えそうな気がします。
考えてみてください。宜しくお願いします。

-------------------------------------------------------------------

[1818]文明の力をどう使おうか 投稿者:ESTIMAN メール ホームページ
投稿日:2010年05月08日 (土) 02時17分
 確かに、「Twitter」は今後の主流になってゆくのかもしれませんね。
 個人的にはHPとして担ってほしい「気軽な相談の窓口機能」として、Skypeなども絡めたものとして整理できたらいいのかなと思っています。
親の会のHPとしてデリケートな面も持ち合わせることから、利用(閲覧)頻度がニーズの高さに直結するものではないと思いますので、いろんな機会で意見を伺いながら改良を重ねてゆきたいなと考えています。

 この投稿をご覧になっている皆様からも、是非ご意見をいただきたいと思いますので、どんなことでもいいですのでお聞かせください(掲示板への投稿が躊躇われる方は、HPのトップページにあるメールアドレスあてにいただいても結構です)。

-------------------------------------------------------------------

[1819]メールアドレスについて 投稿者:ESTIMAN メール ホームページ
投稿日:2010年05月08日 (土) 02時26分
 上記の投稿に補足します。

 メールで投稿いただく場合は、トップページ右側「トピックス」の「お問い合わせ」を経由すると、入力画面が現れます。

[1817]クリアしたこと! 投稿者:E・T返信 メール ホームページ

投稿日:2010年05月07日 (金) 23時48分

1.総会のお弁当屋さんとの打ち合わせ
2.函館地区親の会へのFAX
3.学校へのあいさつ回りの確認
4.講師の先生(全道大会)演題の確認
5.苦手のエクセルで全国親の会の予算書と
  決算書の作成!
 エクセルの得意の人が羨ましい!講習受けたのに
 ほとんど忘れている。悲しい!
 
総会が近づいています。
どうぞ、1人でも多くご参加ください。

 

[1815]自分のために・・・! 投稿者:E・T返信 メール ホームページ

投稿日:2010年05月06日 (木) 06時22分

息子が大学受験に失敗した時、主人の兄が私のことを心配して「子どものためにではなく、自分のために何が出来るかしっかり自分のための目標を持つことが大事だよ!子どもがいなくなった時に、何もすることがなく泣いて暮らすことになるよ!」ここの言葉を私に伝えてすぐ亡くなりました。もう今から20年前の話ですが今でも心に響いています。
私もこうやって親の会を続けてこられたのも感謝なことだと思っています。しっかり自分を見つめなおすことお勧めです。でも親の会辞めないでくださいね。

[1814]何するの! 投稿者:E・T返信 メール ホームページ

投稿日:2010年05月05日 (水) 22時38分

1.総会のお弁当まだだ!
2.函館の親にJKAの研修会出席者の依頼!
3.大会の講師の先生と最後の詰めを!
4.総会翌日、担当校挨拶の各校と打ち合わせ!
5.全国親の会の予算書・決算書データー起こし!
6.JDDネット北海道との打ち合わせ!
7.21日はJKAの実行委員会で函館
 順番つけて進めていこう!これ以上考えたら何もできなくなるよ!

[1810]祝☆星槎帯広サテライト開校 投稿者:ESTIMAN返信 メール ホームページ

投稿日:2010年04月26日 (月) 22時30分

 本日、星槎大学の帯広サテライト開校記念式典・入学式がありました。

 私も昨年行われた「星槎総合教育研究所」セミナーに講師としてお招きをいただいた関係から、このおめでたい場に参列することができました。
他に来賓として招かれていた方たちは、いずれも地元では各方面の第一線で活躍されている重鎮ばかりで、この顔ぶれの中に入れていただいているだけでも「私はあと何十年頑張ればこの方たちに追いつくことができるのだろうか」と恐縮することしきりでした。

 帯広としても待ち望んでいた「星槎」が立ち上がった今、ここをも拠点の一つとして様々なネットワークが広がってゆくことを期待してやみませんし、また、そうしてゆかなければなりません。

 話が前後しますが、セミナーの講師としてお招きをいただいたときに非常に熱心に質問をしてこられる方がいらっしゃいました。
その方のお子さんはまったくの定型発達だと思われたのですが、子どもの状態がどうであろうと親の心配の種はあるもので、そのような「心のモヤモヤ」を和らげられる「語らいの場」が必要なのだなと、あらためて思ったものです。

 すっきりしたお母さんの笑顔が忘れられません。

  …思いのままをつづりました。

-------------------------------------------------------------------

[1811]星槎大学のサテライト入学式に出席なさったんですね。 投稿者:名前ばかりの管理人もどき メール ホームページ
投稿日:2010年04月27日 (火) 21時24分
今後ともよろしくお願いします。
まだまだ若い先生たちですが、とても親身になって考えてくれる方が札幌学習センターから行きました。
センター長は我が息子の元担任2年間見ていただきました。
今後ともよろしくお願いします。

-------------------------------------------------------------------

[1812]そうですか? 投稿者:E・T メール ホームページ
投稿日:2010年05月05日 (水) 11時04分
親が安心できる場所が一つでも増え、子どもたちの幸福が守られていきますように!ですね。
私も10日間も家を空けていましたので、これから身辺整理をしなければです。

-------------------------------------------------------------------

[1813]学ぶこと 投稿者:ESTIMAN メール ホームページ
投稿日:2010年05月05日 (水) 22時34分
 いただいた星槎大学のパンフレットをじっくりと読みながら「自分はこれからさき何を学びたいのか」を、ふと考えました。
自分の子どものことを理解できるようになるまで全力疾走の状態で知識を詰め込んできましたが、正直なところ「親として」生きる立場の者として、これ以上の専門知識が必要なのかなと思ったりもします(確かに多いほどよいものだとは思いますが)。
 今後は、今まで若干は制限していた「自分の見識を広めること」に取り組んでいくことが理想像です。

[1809]信念を持つこと 投稿者:ESTIMAN返信 メール ホームページ

投稿日:2010年04月25日 (日) 15時33分

 地元の親の会の総会が終わり、今後は管内の親の会総会、道の総会と目白押しです。
地元の親の会の現役役員さんは随分と入れ替わってしまい、初めてお会いする方も相当多くなってきてしまいました。
新年度の事業計画等を聞いていても経験年数が短い方がほとんどといったこともあって、総会として「事務局の思い」が伝わってくる部分がもう少しあったらよりよい会合になったのになと、きっと小姑とはこんな状態なのかなと思った次第です。
 ただ、現役世代(一応私も現役の終盤なのですが)の頑張りもまた十分に理解できるので、(OBに声をかけるのは気が引けるのかも知れませんが)手数等が足りない所は出動を要請してくれてもいいのになと、親の会に関わっている者として少しの寂しさもあります。みんなが「できる範囲で協力し合う」のもまた、これからの親の会のあり方だと思いますし…

 「親の会のあり方」とは、堅くて難しいテーマだと思いますが、現在「ことばの教室」が置かれている状況を考えたときに避けて通れないテーマだと思います。来月の総会でも取り上げて、全道各地区の状況をお聞きしながら「地域に安心して相談できる場所ある」環境がどこに住んでいても実現できるよう取り組めたらいいなと思っています。

[1808]22年度動き出しました。 投稿者:E・T返信 メール ホームページ

投稿日:2010年04月24日 (土) 07時48分

私は、明日の全国の監査の立会いで上京します。北海道の理事会は終わって総会の案内が出たところです。たくさんの皆様の参加をお待ちしています。
今年は十勝管内で2泊3日の療育キャンプが実施されます。母子分離のの時間をたくさんとって行いたいと担当理事が話していました。私も息子を連れて参加してカルチャーショックを受けて今があります。どうぞ、今から考えてみてはいかがでしょう!
白老大会は今、開催地区が一生懸命頑張っています。宿泊は虎杖浜の温泉になるそうですよ。保育も用意されますので家族揃った参加してください。
今年は頑張って掲示板充実していきます。この場でみんなで意見交換出来たらいいなと思っていますので宜しくお願いします。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板