【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

ことばを育てる親の会掲示板

ホームページへ戻る | ブログを観る

名前
Eメール (※空欄可)
題名
メッセージ
HP参考URL
イメージ (イメージを選択) 画像イメージを参照
アイコンURL
削除キー (投稿記事を削除するとき必要) 項目の保存アクセスカウンター ご縁カウンタFree!
[1723]JDDネット総会! 投稿者:E・T(事務局長)返信 メール ホームページ

投稿日:2008年07月06日 (日) 18時05分

7月5日にJDDネットの年次大会が開かれました。今回は「繋ぐ」をテーマに午前に札幌市の学びの手帳について札幌市の担当課長さんからお話がありました。発達障害の子ども成長、こだわり、医療、療育等、子どもの支援記録を生まれた時からの成長記録をファィルにしていくとのことでした。
札幌市の学びの手帳については、話に聞いていましたが実際に見るのも、説明を聞けたのも大変良い勉強になりました。

午後からは、札幌の学びの手帳を活用している当事者のお母さん、上川の発達支援センター(当麻町)、北斗市、の支援ファイルの取り組み説明、養護学校の個別の支援計画についての説明等それぞれが大変べんきょうになりました。

100名定員の会場が120名の椅子を用意したのに足りないでまた追加したほどの参加者がありました。私自身また、いろいろな出会いがあり有意義な1日でした。

各地域で取り組んできている支援ファイルについて、親の会からも情報発信していきたいと思います。また、これからの学習会等に取り入れていきたいと思います。個別の支援計画は担当者が作るのではなく親も当事者も一緒に作り上げていくもので、親はどんどん自分の子どもの支援計画に口を出して良い者だと言うこともわかりました。その時に、お母さんは子どもの困ったところよりも、子どもの良いことから伝える親になってほしいですね。

12日には、白老主催の留寿都で行われる、国庫補助事業のキャンプに参加することになっています。白老の親の会の皆様、よろしくお願いします。

[1711]JDD北海道からのお知らせ 投稿者:sizupon(管理人)返信 メール ホームページ

投稿日:2008年06月08日 (日) 15時43分

日本発達障害ネットワーク北海道 第3回年次大会
本人・家族への支援を具体的に始めよう
〜繋ぐ!支援ファイルってすごいなぁ!〜

 ここ数年、文部科学省・厚生労働省の積極的な取り組みにより、特別支援教育や発達障害支援の体制整備は着実に進み、20 年度の文部科学省の「発達障害等支援・特別支援教育総合推進事業」では、「相談支援ファイルの活用(保護者が持ち関係者間で一貫した情報を共有)」が入っています。
 今回の企画は、北海道各地で始まった様々な支援計画・支援ファイル・サポートブックを持ち寄
り、それぞれの実践報告を聞き、早期の気づきから就労まで役立一貫性のある共有ツールとして活用するための理念や手だてについて議論します。
 一人一人の支援を本格的に始めようとしている現在、本人を中心に、家族・先生・支援者のそれぞれ立場の人たちができること、準備すべきことは何なのか。「繋ぐ」をキーワードに、皆様とと
もに、具体的に考え、取り組んでいきたいと思います。
開催日時:2008年7 月5日(土) 10:00〜17:00(9:30〜受付開始)
会 場:佐藤水産文化ホール 札幌市中央区北4条西3丁目交洋ビル3 階
定 員:100人
参 加 費:1000円(当日窓口にてお支払い下さい:資料代込)
参加申し込み方法:ホームページ申し込みフォームより
http://www14.plala.or.jp/hdd_net/top.htm (JDD ネット北海道で検索してください)

プログラム
(1)開会あいさつ(10:00〜10:15)
(2) 第一部(10:15〜11:45)
  基調講演「ライフステージをつなぐ一貫した支援を目指して」
   〜学びの手帳に込められた願い〜
   講師 札幌市教育センター教育相談担当課長 小野寺 基史氏
  まとめ(11:45〜12:00) 北海道教育大学旭川校教授 安達 潤氏
−昼食(12:00〜13:00)− 各自でご用意下さい
(3) 第二部(13:00〜16:45)
  コーディネーター 札幌市自閉症・発達障害支援センターおがる 副所長 加藤 潔氏
【提言】
@ 「学びの手帳」を利用した保護者からの報告 札幌いーよ代表 林 由美氏
A 上川版個別の支援計画を活用した支援 当麻町発達支援センター主査 永井 利幸氏
発達障害支援センターきたのまち相談員 田中 睦氏
B 療育カルテを活用した支援
北海道教育大学附属特別支援学校特別支援教育コーディネーター 吉野 隆宏氏
C 高等養護学校から就労へ向けて
新篠津高等養護学校特別支援教育コーディネーター・教諭 佐藤 治人氏
【意見交換】
指定討論者
・家族の立場から 北海道自閉症協会 副会長 山瀬 正己氏
・支援者の立場から 北海道大学大学院教育学研究院附属
子ども発達臨床研究センター 田中 康雄氏
(4)閉会(17:00)

詳しくは、http://www14.plala.or.jp/hdd_net/top.htm から、
6/3 JDDネット北海道第3回年次大会「本人・家族への支援を具体的に始めよう(7/5)」のご案内、申込みは用紙は近くに書いて有りますので、そちらをクリックしてください。
          

-------------------------------------------------------------------

[1720]この総会のことです。 投稿者:E・T(事務局長) メール ホームページ
投稿日:2008年06月28日 (土) 06時02分
管理人さんがアップしてくれているこの記事です。
私も忙しくて中身見ていませんが、メールで連絡きています。
今、こちらは混乱状態で書き込みもできないでいました。
5日管理人さん行ってくれますか?
29日の総会で話し合いましょう!

-------------------------------------------------------------------

[1721]この日は、私も参加します。 投稿者:sizupon(管理人) メール ホームページ
投稿日:2008年06月28日 (土) 23時18分
すでに申し込みもしています。この講演会が終わるまではいることができますが、その後は星槎の懇親会がありますので、そちらに参加します。

-------------------------------------------------------------------

[1722]前の追加 投稿者:sizupon(管理人) メール ホームページ
投稿日:2008年07月02日 (水) 18時33分
ちなみに私は、総会のことについては何も知りません。ただ、講演会があることだけがわかっているだけです。

[1718]JDDネット総会! 投稿者:E・T(事務局長)返信 メール ホームページ

投稿日:2008年06月23日 (月) 06時16分

参加したい人は是非、参加してください。親の会で申し込みします。他の会のみなさまと一緒の会議なので、いろいらな皆さんと顔見知りになれます。交流会までいていただくと田中康夫先生たちも一緒ですよ。メールで連絡ください。

-------------------------------------------------------------------

[1719]交流会について 投稿者:sizupon(管理人) メール ホームページ
投稿日:2008年06月25日 (水) 23時42分
詳しくわかりますか?時間的なものを教えていただければ幸いです。

[1717]ブログについて学んだこと 投稿者:sizupon(管理人)返信 メール ホームページ

投稿日:2008年06月19日 (木) 20時22分

栗山のブログにあるお母さんからコメントが書き込まれました。何日かコメントのやり取りが続いたのですが、ぷっつりと途絶えてしまったので、直接聞いてみました。すると、携帯でインターネットをするとどのくらいお金がかかるのかがわ怖かったので、今は見れません。との返事でした。気軽に見ていただけると思っていた私がバカでした。確かにパケット通信とかに入ると少しは安いようですが、主婦がそこまでしているとは限りませんよね。勉強しました。

[1716]事務局長さん、お帰りなさい 投稿者:sizupon(管理人)返信 メール ホームページ

投稿日:2008年06月12日 (木) 22時55分

あの事件の時に秋葉に居たんですね。私も息子達とこの事件をニュースで見ました。とても切ない事件です。

[1715]理事会! 投稿者:E・T(事務局長)返信 メール ホームページ

投稿日:2008年06月12日 (木) 05時51分

6月29日理事会ですよ。
10時30分からいつもの場所で行います。(札通ビル5階)
日曜日は表玄関が開いていませんので裏玄関よりお入り下さい。
北見大会のこと、まだ決まっていない事業のこと、全国がらみのブロックについての北海道の取り組みについてなどが主な議案になると思います。

[1714]帰ってきました。 投稿者:E・T(事務局長)返信 メール ホームページ

投稿日:2008年06月12日 (木) 05時45分

全国の総会も無事済み、私がらみの用事も終わり10日にかえってきました。今、その残務整理をしているところです。

8日に総会を終えて早稲田からの帰り乗り換えのために秋葉原の駅に行き荷物をコインロッカーに預け歩行者天国の方に歩いていきました。歩行者天国がロープで囲われものすごい数の警察官、いったい何がおきるのかなと思って側にいた警察官に聞いてみました。「事件が有ったのです」と答えてくれただけで何が有ったか分からずにいたら誰かが「通り魔事件があったんだ」と教えてくれ横の方が号外をくれました。それで、あの通り魔事件を知りました。本当は秋葉で買い物して、夕食を食べて思っていたのですが早々に引き上げました。
あんな事件が有った場所を除けばいつもの秋葉原で何事もなかったようにオタク族がいて、メイドさんたちが呼び込みをしていて楽しそうにしている若者たちであふれていました。すぐ側であんな事件が有ったのに、何事もなく動いている人たちに逆に恐怖を感じました。私はコインロッカーから荷物を出しすぐつくばにもどりました。亡くなった方たちにご冥福をいのり、もし自分の息子だったらと思ったら電車の中、寒い気持ちで帰ってきました。横浜に野球を観戦に行っていた息子も東京駅からバスにのり秋葉原には事件が有ったようだから行かなかったと言っていました。

北見大会の用意、役員変更と道の仕事も進めて行きたいとおもいます。勿論、全国の登記の関係などもありますので少しずつ進めていきます。

[1713]北海道大学大学院教育研究院付属子ども発達臨床研究センターより 投稿者:sizupon(管理人)返信 メール ホームページ

投稿日:2008年06月11日 (水) 18時35分

子どものこころを守る地域づくりのために
〜米国の精神保健システムと北海道での実践に学ぶ〜
 北大子ども発達臨床研究センターでは「子どもの行きづらさを考える」と題して、講演・シンポジウムをシリーズで開催しておりますが、今回は、子どもと家族の精神保健および地域の協働をテーマに講演と対談を企画いたしました。「児童青年精神保健ハンドブック」を監訳された小野善郎先生をお招きし、米国におけるシステム・オブ・ケアの理念と理論についてご講演いただき、また、鏑木康夫先生には、「初めから家族と一緒に解決に取り組む」ことを大切にしている子どもの家庭支援センターでの実践と理念をご紹介いただきます。
 米国のシステムと北海道での実践を学び、私たちが住む地域で何が出来るのかを考える機会にしたいと思います。関心を持たれた方のご参加をお待ちしています。

日時 2008年7月13日(日)Pm1:00〜Pm4:30
場所 北海道大学 学術交流会館 2F 大講堂
内容 12:30     受付開始
   13:10〜14:30 講演T 小野 善郎 氏
               (宮城県子ども総合センター、児童精神科医)
   14:40〜15:30 講演U 鏑木 康夫 氏
               (興正こども家庭支援センター、社会福祉士、臨床心理士)
   休憩
   15:45〜16:30 対談および会場との質疑
           小野 善郎 氏 
           鏑木 康夫 氏
           田中 康雄(北海道大学 子ども発達臨床研究所センター)
   16:30    閉会

参加費 無料
定員  300名
参加申込 原則的に、メールで事前申込みをお願いします。
 申込みの詳細は、http://web.mac.com/rcccd/Site//Home.html
 からNewsをクリックし、2008年度第一回講演のご案内の「こちら」をクリックするとご案内の内容・申込みの詳細が載っています。

[1712] 投稿者:sizupon(管理人)返信 メール ホームページ

投稿日:2008年06月09日 (月) 22時08分

平成20年度 「高等学校における発達障害支援モデル事業」について  
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/05/08052909.htm

文部科学省・拡大教科書普及推進会議(第1回)議事概要 
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/048/gaiyou/08060317.htm

[1710]今日は、小学校の 投稿者:sizupon(管理人)返信 メール ホームページ

投稿日:2008年06月07日 (土) 22時43分

運動会です。札幌は5月末に行なわれたところが多かったんですよね。こちらは今日からですが、アメの為に中止です。早く起きて作ったお弁当も明日に順延です。息子達が卒業してからは小学校の運動会もご無沙汰です。もし、明日起きれたら行ってみようと思います。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板