【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中

おまつり掲示板

何か記念に書いてください!

ホームに戻る

おなまえ
Eメール
題 名
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色





[12097] 中途半端な情報 投稿者:いわねえ 投稿日:2024年12月05日 (木) 14時35分
 15日に東大阪で楽鼓会が太鼓を出す?
これは東大阪大学で楽鼓会が太鼓を出したの事実がちゃんぽんになっていました。
書きこまなくてよかった。


[12094] いわねえさんが東京に行くから会おう会 投稿者:いわねえ 投稿日:2024年12月03日 (火) 20時23分
12月8日の『いわねえさんが東京に行くから会おう会』(オフ会)は去年と同じ店↓です。
https://karaokekan.jp/shop/detail/59
11時30分に八重洲中央口集合です。
今年で26回目かな?
去年はコロナ渦で4ねんぶりの開催だったので多くきましたが、今年は少ないですね。
しかし能登の八木さん↓が来られます。
https://toroyama.com/
私も日本橋京橋まつりに某団体を参加させようと目論んでいるので参加実績のある八木さんも教えを乞いたいです。
■[12095] 八木さんはこれの実質的な責任者いわねえ(2024年12月03日 (火) 20時28分)
 この時の責任者でした。
https://www.youtube.com/watch?v=7bl3BAVMW5o
■[12096] いわねえ(2024年12月05日 (木) 14時31分)
 会場のカラオケ館より最終確認の電話あり。
12人でお願いしました。


[12089] 堺市片蔵新調だんじり見学会 投稿者:いわねえ 投稿日:2024年12月02日 (月) 05時44分
 新調だんじり見学会に行く。
まあもっぱらマニアとの交歓が私のメインだが。
いろいろ情報交換あり。
また今まで4代に渡る片蔵の写真も持っていくと片蔵の人も喜ばれる。
最古の写真は87年撮影で現存しないからね。マニアも写していたよ。
また聞き取りで初代(現在は5代目)もあることが分かる。
片蔵では短命で4,5年しか曳かれず堀上に売ったとのこと。
それならこういうことだね。

板勾欄出人形式住吉型。明治23年制作。彫師は彫又。平成2年購入。翌3年御披露目。
経路は住吉新調⇒堺市片蔵⇒〃堀上⇒〃津久野大東組⇒隠⇒東大阪市東鴻池⇒松原神社へ。
昼は「子供中」、夜は「若中」の提灯を吊っている。
平成28年(2016)2月21日、修復入魂式。
文化庁認定 地域活性化事業により、池内工務店が手掛ける。

 他に現在お休みの三木閉は昭和30年代後期まで曳かれ櫻井神社まで宮入したことも聞く。
■[12090] いわねえ(2024年12月02日 (月) 05時56分)
 ◎東大阪じゃなくて尼崎市松原ね
https://zigurumasaika.hatenablog.jp/entry/13980538

 ◎東大阪市東鴻池
現在の東鴻池じゃなくて
マニア3人が金を出し合って購入。保管場所は喫茶店五番館(今はやってないね)の1階駐車場に解体保管。
代表は古箕輪在住で団地の子供たちも曳くため、また東大阪市ふれあい祭りに参加するためには警察から名前付けと言われ東鴻池とする。
3年の短命であった。

■[12093] いわねえ(2024年12月02日 (月) 22時39分)
写真焼き増して見てみると
初代:現・尼崎市松原神社
 以下現役で撮影
2代目:87年撮影
3代目:池内工務店搬出時撮影
4代目:撮影会時撮影
5代目:入魂式撮影

 みんな揃っている。片蔵でイベントあれば貸してあげれそう。


[12091] 投稿者:太鼓台 投稿日:2024年12月02日 (月) 10時25分
淡路型、堺型の太鼓台の売却情報が欲しいです
子太鼓でもいいです。
■[12092] いわねえ(2024年12月02日 (月) 11時24分)
 東大阪市豊浦の先代はどう?
問い合わせをうけて値段聞いたが桁が合わなくて断念したけど。


[12088] 長野屋さん 投稿者:いわねえ 投稿日:2024年11月30日 (土) 21時59分
 長野屋さん↓よりお手紙が。
https://www.facebook.com/kumagaya.naganoya/?locale=ja_JP
御礼の電話する。
12月8日のオフ会にへいろくさんと来てくれるとのこと。


[12082] 八田西 廃絶 投稿者:八田西 廃絶 投稿日:2024年11月27日 (水) 22時35分
九月末に盗難・破損被害を受けた八田西町が地車を手放すことを決めたそうです
昇魂式は来年五月を予定とのこと とても残念です
■[12083] いわねえ(2024年11月28日 (木) 16時06分)
 そうなんですね。
昔の役員何人か知っているだけで残念です。
八田西町2丁と合同でしていればよかったのに思います。
岸和田市先代土生滝地車見学会にも青年団幹部が見て来ていたのに残念ですね。
■[12084] だんじり(2024年11月29日 (金) 14時37分)
コロナ前の事故もあり損傷が酷いそうです。
■[12087] いわねえ(2024年11月30日 (土) 12時14分)
 貼り付け
https://x.com/danjirinisi/status/1861726552754733405/photo/1


[12076] 投稿者:だんじり 投稿日:2024年11月27日 (水) 09時24分
太子町春日の栄町、寿町、東町の子供地車は現存してるのでしょうか?
■[12077] だんじり(2024年11月27日 (水) 11時31分)
それと河南町上河内の地車小屋がなくなってるそうなんですが何か情報知ってましたらお教えくださいm(_ _)m
■[12078] いわねえ(2024年11月27日 (水) 14時25分)
■太子町春日
 聞き取りしていないので分かりません。 


■河南町上河内
今年、下河内の人にこのことを聞きました。
 
 マイHPでは
上河内=平成24年8月13日聞き取りする。
⇒地車小屋は町内中央。以前は毘沙門天のある公園だったが、平成10年頃に移転。
=昭和57年頃に制作と聞く。弘川より1年早く制作。ちなみに以前に弘川の聞き取りでは昭和58年頃制作と聞くので、間違い無し。
平成5年を最後に休止中。会館の花板で確認。地車建造時に戸数は約40戸だったが、平成24年現在17、8戸になり復活は難しい。
大工は弘川の新城護衛(まもる)。

 富田林市北別井は明治8年10月6日に80円で購入と伝えられる。
 往古は青崩と合同で曳いていた。明治10年頃に作られたという説もあり。青崩⇔上河内⇔下河内まで曳いていた。
独自に曳行の意見があり、某所に売却。
大和に地車買いに行くが買えなかった。
■[12080] だんじり(2024年11月27日 (水) 14時54分)
Googleマップで見てみると平成26年12月には町内中央に小屋があるのですが平成30年10月には小屋が無くなっております。
この間にまた移転、もしくは処分等されてしまったのでしょうか?
■[12085] いわねえ(2024年11月29日 (金) 16時56分)
飯坂秀太師の弟子が下河内の人なので聞いてもらいました。
だんじり小屋はいつ解体したのか分かりませんが、
だんじりは平成28年2月に解体したそうです。
■[12086] いわねえ(2024年11月29日 (金) 16時59分)
  飯坂師のインスタグラム↓
https://www.instagram.com/kanekiyo_/reel/Cy7Lf4wx5Xs/


[12052] 高石市綾井昇魂式 投稿者:いわねえ 投稿日:2024年11月17日 (日) 21時22分
 関西ではおそらく動く地車を見るのは今年最後だろう。
また綾井としても最後の姿なので行ってみた。
6時2分着。旧26号線曲がるところを行き過ぎ(後続車あったので)6時2分着。
少し遅れたので綾井は最初のやりまわしで電柱にぶつけ小屋にしまう。
このまま曳行中止という声も聞くが、
祭りともだちを見つけてはうだ話。
警察も来て6時46分に再出発。
綾井の地車もじっくりみれたし、祭りともだちと資料交換会も出来たし
8時に帰る。
 この後は牛滝山のもみじ祭り?孫3人、合わせて8人で行く。
■[12057] いわねえ(2024年11月18日 (月) 21時33分)
 神戸のマニアより値段はどれくらいですか?
とメール頂きました。
知りません。
自分で聞いて下さい。
■[12067] いわねえ(2024年11月21日 (木) 20時23分)
噂によると3地区から問い合わせがあるとのこと。
町名はさすがに教えてくれません。
■[12081] いわねえ(2024年11月27日 (水) 22時13分)
元・綾井の地車は泉谷工務店に保管(購入という説もあり)。
問い合わせは4町でこのうちどこかに嫁入りでしょう。


[12079] お手紙 投稿者:いわねえ 投稿日:2024年11月27日 (水) 14時32分
  西条市のヤマトタケルさん↓に手紙を送る。
https://www.youtube.com/watch?v=GYsJgD1cH3M


[12075] きょうの問い合わせ 投稿者:いわねえ 投稿日:2024年11月24日 (日) 20時21分
 京都の某神社の祢宜さんから祭り友だちに。
獅子頭の舌が取れました。
どうすればいいでしょうか?

 知らんがな。ご存じならお教えください。


[12064] 会場 投稿者:いわねえ 投稿日:2024年11月20日 (水) 21時57分
 12月8日の『いわねえさんが東京に行くから会おう会』(オフ会)は去年と同じ店↓
https://karaokekan.jp/shop/detail/59
です。
 今年は相模原のNさんが初登場です。
会費が前回より値上げしています。5000円越えちゃいますが、
2時間半飲み放題で13品目食べましょう。
 前回は2次会で失礼しましたが、
今回はバスタ新宿22:20分発で帰りますのでとことん付き合います。
祭り談義しましょう。
■[12065] いわねえ(2024年11月20日 (水) 22時00分)
バスタ新宿22:40分発でした。
アルピコ交通↓で帰ります。
https://www.alpico.co.jp/traffic/express/osaka_shinjuku/
■[12071] いわねえ(2024年11月23日 (土) 19時45分)
相模原のNさんは餅つきの誘いが入り済んでから来るので2次会からか。
千葉からは2人、茨城1人、神奈川2人、埼玉2人、東京1人は来れそうです。
■[12074] いわねえ(2024年11月24日 (日) 20時16分)
 八王子のYさん、高齢化のため。
 さいたま市のYさん癌治療中のため欠席。
 川越のSさん来ますとのこと。


[12070] 恩智 投稿者:いわねえ 投稿日:2024年11月22日 (金) 18時43分
 24日は八尾市恩智の秋祭りで、
今年新調した太鼓台の冊子が本日10時に入荷したと伝え聞く。
部数は2000部らしい。
■[12073] いわねえ(2024年11月24日 (日) 20時13分)
 24日は餅つき、26日の秋祭りに備えるためとか。
駅から20分かけていくとそう云われた。
またさっきまで太鼓蔵開けていたのにと云われた。
残念。


[12072] 農業まつり 投稿者:いわねえ 投稿日:2024年11月23日 (土) 20時28分
 以前はだんじり囃子もあったが、
今やだんじりとは無縁の農業まつり。
孫も交えて大根とか白菜を買いました。


[12068] 府中の地車の歴史 投稿者:だんじり 投稿日:2024年11月22日 (金) 10時05分
広報いずみ令和5年10月号
12ページ目にさまざまな歴史が書かれていました。
ご存知でしたらすみません。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/material/files/group/10/kohoizumi23-10.pdf
■[12069] いわねえ(2024年11月22日 (金) 18時40分)
すみません。去年も同じ書き込み頂きました。
小社之町の新調地車の彫物図柄入手したら合わせて書きこもうと思っています。
一応岸和田の年番経由で大連合の役員に頼んでいます。

 ただ入手しても現在FTP更新のアイコンが飛んでいるので反映には時間かかりますのでご容赦下さい。


[12062] 投稿者:すみません 投稿日:2024年11月20日 (水) 13時40分
波太神社に阪南市の祭に関する古い文書があるそうですが岩根先生はご覧になったことありますか?
■[12063] いわねえ(2024年11月20日 (水) 21時51分)
  ないです。
市史とか町史の部分しか読んでいません。
習いに行ったけど、古文書は読めません。
■[12066] すみません(2024年11月20日 (水) 23時52分)
ご回答ありがとうございます。たびたび邪魔してすみません







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板