[12089] 堺市片蔵新調だんじり見学会
投稿者:いわねえ
投稿日:2024年12月02日 (月) 05時44分
|
新調だんじり見学会に行く。 まあもっぱらマニアとの交歓が私のメインだが。 いろいろ情報交換あり。 また今まで4代に渡る片蔵の写真も持っていくと片蔵の人も喜ばれる。 最古の写真は87年撮影で現存しないからね。マニアも写していたよ。 また聞き取りで初代(現在は5代目)もあることが分かる。 片蔵では短命で4,5年しか曳かれず堀上に売ったとのこと。 それならこういうことだね。
板勾欄出人形式住吉型。明治23年制作。彫師は彫又。平成2年購入。翌3年御披露目。 経路は住吉新調⇒堺市片蔵⇒〃堀上⇒〃津久野大東組⇒隠⇒東大阪市東鴻池⇒松原神社へ。 昼は「子供中」、夜は「若中」の提灯を吊っている。 平成28年(2016)2月21日、修復入魂式。 文化庁認定 地域活性化事業により、池内工務店が手掛ける。
他に現在お休みの三木閉は昭和30年代後期まで曳かれ櫻井神社まで宮入したことも聞く。
■[12093] いわねえ(2024年12月02日 (月) 22時39分)
写真焼き増して見てみると 初代:現・尼崎市松原神社 以下現役で撮影 2代目:87年撮影 3代目:池内工務店搬出時撮影 4代目:撮影会時撮影 5代目:入魂式撮影
みんな揃っている。片蔵でイベントあれば貸してあげれそう。
|
| |