【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

小説投稿掲示板

このページはみなさまの思いついた小説を投稿する掲示板です!!

ドラクエとは!!へ戻る

名前
メールアドレス
タイトル
本文
URL
削除キー 項目の保存


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[24] † DAIMON:DAIMON †
BAKU - 2004年10月18日 (月) 01時46分

† PROLOGUE †

この世の物語と言う物は、必ず始まりと終わりがある――
物事には必ず始まりや原因はある物だし、終わりの無い物語なんて絶対に存在しない。
そう、これから俺が体験するこの話も……
いつの時代、どこかの場所――世界の果てと言った方が正しいだろうか?――で、全ては始まった。
いや、正しくは一つの物語が終わりを告げ、新たな物語が幕を挙げたのだった。
しかし、物語は幕を挙げても序章から全ては始まる物だ。
それは物語が始まってから、数千年もの時を経てからの事だった――

其奴の名はグレイと言った。
その頃の俺は、まだ奴の名を知らなかった訳だが、名を知らぬ奴をどう言い表せば良いだろうか?
其奴は人では無かった。いや、形だけを言えば人に近かったが、一つだけ決定的に違う物が奴にはあった。
――翼だった。漆黒の、闇の如く大きな翼だ。
その日、奴、グレイはその翼を使って夕焼けの空を飛んでいた。
後で奴話をに訊くと、奴は空からずっと俺を見ていたらしい。
そして漸く口を開き一言――
「……良い魂(タマ)見付けた♪」
その発言について、今は詳しく説明しない。
けど、読んでくれている貴方にも…この物語が進む内に、それがどう言う意味なのかは分かるだろう。

おっと、そろそろ時間が来たみたいだ。
話の続きは、また今度という事にしよう――

++++

暮れ泥む町。一つ、また一つと夜が近づく中で街灯が灯る。
幾つもの雲は夕焼けに染まり、美しい朱色をしていた。
季節は秋、風は凪いでいるのに、肌寒かった。
黒いスーツを着た男と、その傍らの女が立っていたのはとある廃ビルの屋上だった。
其処からは、町全体が良く見渡せた。
「どうだ?」
黒髪、切れた黒目の男は、女にそう訊いた。女は垂れた髪を掻き上げて答える。
「まだ何とも」
女の服装は膝丈下まである長い灰色のスカートに、灰色のコートと、質素な物だった。
「気配はあるのか」
「多少は」
目を凝らして町を見詰めながら女は言った。男は腕を組む。
「扉が開くのはいつ頃になりそうだ?」
「遅くても三日後には。早ければ明日のこの時間帯です」
「フム……」
考え込み始めた男に、女は声掛ける。
「どうなされますか?」
それから少しだけ間を空けて男は言った。
「扉の位置を確認次第、張り込む。そして、現れたら捕獲、または強制排除する」
「了解しました。それじゃあ、急ぎましょう」
女は言うと、跳躍し、その廃ビルの屋上から飛び降りた。
「やれやれ、奴等も一体何を考えて居るのやら。こんな場所に降り立つとはな」
男も、女の後に続いた。

全ては、此処から始まる――


[27] † DAIMON:DAIMON †
BAKU - 2004年10月19日 (火) 19時11分

† SPIRIT.1 †

その日、俺は部活の帰りで急いでいた。自転車のペダルを思い切り漕いで。
夕陽も海に沈むこの時間帯、早く帰らなきゃ母さんにまた怒鳴られる。
――俺の名前は『榊原 漣(サカキバラ レン)』、高一、やってる部活はバスケット。
其程活躍はしてないが、何とか一年のレギュラーチームには入れて居る。
今日の部活は何故か、いつも以上にみんな気合いが入っていて、普通の時間よりも遅くに終わったんだ。
その性で随分と帰宅するのが遅くなったんだけど……
なんだか今日は変わってたな、雰囲気ってゆうか、なんて言うか。
変わると言えば、自転車で駆け抜ける町並みも何故か変わって見えた。
何故だろう?一体何が変わっていると感じるんだ?
それは自分にもはっきりとは分からなかった。
風が横から吹き掛ける。乾いた秋風は、俺の髪を揺らして過ぎ去った。
「うー、サブッ!……早く家に帰って風呂に入りてぇなぁ」
片手で腕をさすりながら俺はそう言った。
まだ初秋だと言うのに、この寒さはなんだろう…?
「今何分だ?」
俺は右手に付けた腕時計をチラッと見た。それには『18:24』と記されてあった。
「ゲッ!もうこんな時間か…よ――?」
次の瞬間、俺の耳には何も聞こえなくなった。目さえも光を失った。
何も分からない、感じない。そして、感覚は無いのに後ろから吹き掛ける凍てつく吐息……
一体、何がどうなって――…
「プァア━━━ンッ!!」
……トラックのクラクション?

――と、其処で俺の思考回路は一旦消えた。

++++

「あれ?此処、何処だ?」
目が覚めると俺は何処かに立っていた。
辺りを見回して見る。が、何も無い。
本当に何も無いのだ。真っ白で、闇も、自分の影さえも無かった。
その今居る世界に上も下も、右も左も無かった。
方向と言う物自体が無かったのだ。
ただ、虚空に浮いているだけ――そんな感じが、俺にはした。
「よォ起きたか?」
「んぁ?」
誰かが声を掛けてきた。こんな所で…誰だ?
いや、さっきまで周りには人の気配なんてまるでなかったし、姿を見なかったのに?!
今でも、声はしたが姿は見えなかった。
「何処だ?!出てこい!」
「出てこい?ンな事言われてもなぁ…。既に出てるし目の前に」
その声は答えた。
「……え?」
俺は言われて、顔を上げた。
其処に居たのは小さな、悪魔みたいな格好をした餓鬼だった。
全身が真っ黒、それでいて目だけは紅かった。
「お前…は?」
落ち着き払いながら俺は其奴に訊いた。
「俺?グレイっつーんだ」
「俺は……」
「あ、いやアンタは言わなくても良い。知ってるから」
「ぇ?」
俺は驚いてグレイの顔を見た。
「いーや、何でもねぇよ」
何かが怪しいな。それに、こんな生物を見るのは産まれて初めてだ。
と、俺が訝し気にグレイを見詰めていると、グレイは話を続けた。
「お前、『榊原 漣』だろ?探したぜぇ」
「何故俺を……?」
「どうしてかってぇ?特に深い意味はねぇさ。お前を必要としていたから捜していたんだ」
グレイは言い続けた。
「じゃ、ちょっと説明をしようか」
「……一体何のだ?」
「因みに質問は一切受け付けない。まず、此処は人間の住む世界と冥界――つまり地獄だな――を繋げている。言わば……死の世界だ」
「死の世界……?!」
って事は、つまり俺は死んだって事なのか?!
そして此処が死後の世界……あの世?!
「そうだ」
「そんな……、死んじまっただなんて……」
「いや、そう悲観的になる事もねぇぞ」
グレイはそう言った。
「死から甦る方法があるのさ」
「本当か?!」
マジでそんな事が可能なのか?
「ああ。その、死から甦る――この虚空の世界から抜け出す――方法はたった一つ。この死の世界の中、その心の中にある4つの門の内のどれかを潜ればいいのさ」
「4つの門を……?」
一体何の事だ?そう言った顔をすると、目の前に奴が言った通り4つの扉が急に現れた。扉は、それぞれ4つの方向を向いていた。
一つには何か赤で何やら紋章の様なものと『艮』の文字、もう一つは青でまた紋章と『坤』、もう一つは緑の紋章と『乾』、最後は黄色で紋章と『巽』の字が書かれてあった。
「さぁ選べ、どれにする?」
そう言われても、俺は選ぶ事はしなかった。
何故か、奴グレイの後ろにある赤い扉を選びたくなったのだ。
俺は、躊躇わず扉を開けた。
「健闘を祈る」
扉が閉まりおえる前に、グレイはそう俺に呟いた。

++++

気付けば其処に闇があった。

その中で俺は輝く紅い光に包まれていた。

俺の中に力が漲る。とても、禍々しい物が。

空を飛んでいる様な気分になった。

無数の風景が過ぎ去っては消えてゆく。

空が見え、海が見え、大地が見えては闇に飲み込まれて行く。

木々や町々、城の様な物まで見えた。

そして迸る雷、荒れ狂う波、吹き荒ぶ風、燃え上がる炎――

それは恐ろしい風景だった。世界の全てが、破壊しつくされる、正に地獄絵図……

その風景が過ぎ去る中で、竜が現れた。竜は俺に問う。

『お前が望んだのは力か?』

俺は答える。

『違う!俺はそんな物欲しくなどは無い!』

『違うのか?では何の為に此処へと来た?欲しかったのでは無いのか?力が』

そんな事無い!

『では何なのだろうな。お前がこの扉を選んだ理由は』

『理由――だと?』

それは、俺にも分からなかった。

何故なんだ?あの4つの内、何故この扉を選んだ?

『それはお前が心の奥底で力を望んだからなのだ。それ以外、答えなど見つかるまい』

『そんな……』

俺が求めたって言うのか?意味の無い、破壊の……力が。

ソウダ――

心の声が俺に答えた。

オレガ選ンダノハ力ナノダ……!

破壊!コノ世ノ全テヲ破壊スル力ガオレハ欲シイ!!

『そんな、嘘だ――!!』

『嘘では無い。お前が望んだのだ。力を――』

『それは違います』

と、そこで誰かの声が聞こえた。何か暖かくて、優しい声……

『彼が望んだのではありません。貴方が引き込んだのです。お行きなさい、家族が君の帰りを待っています……』

そこでまた、俺の意識は途絶えた。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板