駐車場の屋上は雪が降ったら本当に身動きできません。自分の駐車場スペースの雪かきは仕方ないと思いますが、駐車場内の共用スペースの雪かきは、みんなで協力したいというのが希望です。2階から屋上に上るスロープは守衛さんが雪かきをしてくれましたが・・・
2708さん。2階の駐車場の希望者が少なかったと、なぜわかるのですか? 希望を提出してからの抽選なので、どこの場所の希望者が多いとか少ないとか、希望を提出する時点ではわからないんじゃないですか?ちなみに、うちは第一希望が2階でしたが、はずれて第四希望の屋上になりました。 汚いバイクの撤去や、朝の立ち話〜 の内容、もう少し、発言には慎重にしてほしいです。とても、気分が悪くなりました。 意見を言うのは自由ですが、もう少し言い方を考えた方がいいのではないですか。
2005年02月03日 (木) 23時49分
|
[2712] 投稿者:名無しさん - まあ
|
掲示板はお互いの顔が見えないから、書きたいことを書けるっていう場合もあるけど、文字だけでしか相手に伝わらない部分があるので、自分も含めて、誤解の無いよう前向きにお互い意見の交換ができるように書き方には注意しようと思います。
2005年02月04日 (金) 00時32分
|
|
[2719] 投稿者:はな -
|
2711に同感!!2708はいい加減な事は言わないほうがいいと思います。2階が希望者が少ないってなぜ分かるのですか?発言には気を付けて下さい。
2005年02月06日 (日) 18時52分
|
|
[2720] 投稿者:むさし -
|
駐車場は抽選の前に、どこの場所がいいかアンケートをとりましたよね?その上で再度希望場所を決めて抽選になったと記憶しています。2階希望が少なかったかは忘れましたが、皆さんの希望は確認できたはずです。「住人」さん、「はな」さん、覚えていませんか?2708さんの言っている事は間違っていないと思いますよ。
2005年02月07日 (月) 00時34分
|
|
[2721] 投稿者:はて? -
|
駐車場の抽選に事前アンケートなんてありましたっけ?まったく記憶にありません。我が家もはずれにはずれて、第四希望ぐらいで屋上になったクチですが・・そんなアンケートあれば、参考にしたはずなんですけど・・(記憶違いだったらごめんなさいね)重量オーバーとか例外の車の調査のことじゃないですか?
2005年02月07日 (月) 15時44分
|
|
[2722] 投稿者:通りすがり -
|
この論議やめませんか? ここで論議しても解決にならないしね! 言いたい事は理事会に言ってみればいいと思います。 理事会なら全ての事実関係を調べられると思いますからね! バイク委員会からの怪文書を投稿しても内容は理解できてもここで書いても意味無くて実際に投函して初めて調査されるんでしょ! 人それぞれ考え方が違うのは当たり前ですが、同じマンションの住人同士でいがみ合ってもしょうがないと思います。
2005年02月07日 (月) 16時57分
|
|
[2723] 投稿者:通りすがり2 -
|
2階の第一希望者が少なかったことは抽選会で判ったかと記憶してます。 最初から判っていたかどうかは覚えていませんが、2708さんも「見込み」と書いていらっしゃるので、単に「予想してリスク回避可能だったのでは?」と言っているように私は読めました。 我が家は第二希望でしたが、2階です。 このことから、2711さんの第一希望が本当に2階だったのであれば、「どうして?」って思います。 我が家は、屋上だけは嫌だったので、一番最後の希望にしてました(第七希望くらいだったかと思います)。
2005年02月07日 (月) 19時07分
|
|
[2724] 投稿者:通りすがり3 -
|
私共も、第一希望2階で、最終希望を屋上にしましたが、屋上になってしまいましたよ。なんででしょう??なんだか納得いきません。
2005年02月07日 (月) 22時25分
|
|
[2725] 投稿者:ぐら -
|
皆さんいろいろと意見があるようですね。 きっと今後ローテーションを行っても満場一致でみんな幸せになることは難しいでしょう。 ならばローテーションをすることで、チャンスと希望が数年ごとにめぐってくるってのはどうでしょうかね〜? 不満がのこっても数年我慢すれば、もしかして。。。だと、ここで不満を抱えて書き込みするのもへるだろうし、運良く希望どうりにあたった人も屋上駐車場の大変さも理解でき、こんなに熱い討論もへるのではないでしょうか。 あと、数に限りがあるバイク駐輪場の件と100%完備の駐車場の件は別問題とおもうので、同板で意見交換するのには無理があるように思われます。 ローテーションに賛成の方は、是非とも問題決起して理事会への提出をしたらいかがですか? 過去のことで云々していても、何にも解決しませんしね。 抽選の方法に関してもいまさら。。。ね〜。。。
2005年02月08日 (火) 16時31分
|
|
[2726] 投稿者:雪男 - 屋根は?
|
屋上に屋根は付けられないのかな? あと、ついでに1階へのスロープにも屋根欲しい…
2005年02月09日 (水) 00時00分
|
|
[2734] 投稿者:客観人間 - みなさーん
|
みなさーん、いろいろご不満があるみたいですね。それぞれ各々の条件が満たされないケースが多々あると思います。まーこれもあくまでナイス側の決めた規約なので仕方が無い事と思います。少し今の日本国憲法に似ていますよね。 私がふと思ったことなのですが今まで触れられていない御高齢の方や身障者の方の御立場はいかがなものでしょうか?自分たちの権益を守るために投稿し合うのも議論が盛り上がってよりよい制度が維持されるかもしれませんが、まず弱者の御立場を最優先すべきではないかと思います。 弱者の観点から申しますとどうしても今の身障者の駐車区画では足りないと思います。その辺はやはり具体的に重度の身障者をお持ちのご家庭や身障者ご自身がハンドルを握る方を理事会で調査把握し、それに合わせて乗降しやすい身障者区画数を増やすべきだと思います。今の世の中どこに行ってもその辺の気遣いは当たり前で企業側の責任だと思いますが、正直ナイス側の安易な区画割り振りには企業としての姿勢に対する疑問が残ります。入居前にその辺のところを質問しましたが「あとは自由に理事会で決めてくれ」といった我関せずの返事でした。 また、高齢者のみの世帯にも駐車場に関しては優遇すべきだと思います。なるべく1Fにそのようなスペースを設けてはいかがでしょうか?
どなたかが駐車区画の移動は大変だとおっしゃっておりましたが決してそんなことは無いと思います。1〜数日で終わりますよね。それ以上に大変なのは毎日つらい思いをしている弱者の方々だと思います。
以上のことを踏まえて一度駐車場の区画の件考える時期ではないでしょうか?ちなみに私の以前住んでいたマンションでは3年に一度変更ありました。
2005年02月11日 (金) 21時39分
|
|
[2736] 投稿者:客観人間さんへ -
|
「高齢者のみの世帯にも駐車場に関しては優遇すべきだ」とありましたが。だから2階、屋上にエレベーターがあるのではないのですか? 高齢者の方でも自動車を安全に運転出来る方もいらっしゃる訳だし、一見若そうな方でも、駐車場迄行くのも苦痛な方もいる。 ここの駐車場はブレッザ、パルコの近い方を除き比較的住居が離れているのでよほどの事が無い限りある程度は平等に考えて良いのではないでしょうか?
2005年02月13日 (日) 21時02分
|
|
[2737] 投稿者:通りすがり4 -
|
「高齢者の方でも自動車を安全に運転出来る方もいらっしゃる・・・」確かにそうかもしれませんがその割合は一般的に少ないと思います。2階からの出庫は一瞬の判断で幹線道路に出なくてはなりません。道路が平坦であればそう問題ではありませんが上から来る自転車、歩行者そして下から加速して来る車、さらに上から猛スピードで来る車・・・。正直高齢者マークのドライバーはこれらを同時に判断するのは難しいと思いますよ。一概にエレベーターの問題では無いのでは・・・。 信号つけて〜!!
2005年02月13日 (日) 23時34分
|
|
[2738] 投稿者:かんべん -
|
かんべんしてよ〜 年寄りの尻拭い 出来なきゃ運転する必要なし! 以上
2005年02月13日 (日) 23時53分
|
|
[2739] 投稿者:通りすがり5 -
|
2738さんに同意。 そこまで面倒みなくては運転できないドライバーは免許を返還してください。 2階から出庫するのが恐ろしいドライバーが公道を運転しているのかと思うと、そっちの方が恐ろしい! 右折するのが難しいならば、左折するくらい柔軟性を持って。 大変なのは高齢者ばかりではないし、複数の乳児を連れている人も大変です。
2005年02月14日 (月) 13時38分
|
|
[2741] 投稿者:マー怖い -
|
いやな世の中ですね〜、こんな考えの方が同じマンションに住んでいるとは・・・。 2738さん、乳児連れの2739さん、お年寄りをいたわる位の余裕が人生必要では・・・?
2005年02月14日 (月) 22時29分
|
|
[2742] 投稿者:そんなにさ〜 -
|
高齢者に気をつかわなきゃならないほど このマンションって高齢者の方々多かったっけ?
2005年02月14日 (月) 23時04分
|
|
[2743] 投稿者:マー怖い2 -
|
気付かなかったんですか? そんなにさ〜さん。 お年寄りをいたわりましょう。当然の事だと思いますが。 もしかして否定的見解は同一の方では・・・。
2005年02月15日 (火) 00時09分
|
|