【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

Return to Top Page

Name Mail
Title T_Color
MESSAGE
M_Color Dellkey COOKIE
URL
Icon/
IconURL
/

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[983] 投稿者:JC - 気まぐれペーパー講座(第3-5-1回)


 なかなか本格的な秋がやって来ません。昨日もそうでしたが、「今日は夏日に逆戻りです」の天気予報にうんざりしています。散歩タイムの朝晩がやや涼しいことだけが救いだな・・と思っていたら今日は朝から冷たい雨が降っています。冷風扇を除湿運転にして扇風機1台で過せるかもしれません。

 “収穫の秋”に間違いないという出来事がありました。実はこのところ庭に野鳥がやって来ないのです。特にスズメ達はお見限りです。近所でもスズメの姿をあまり見かけません。落穂拾いに田んぼに出かけたか、木の実を取りに山に行ったか・・この薄情者め、一宿一飯の仁義を忘れたか・・そんな訳で野鳥の餌台も開店休業状態で、鳴いているのは閑古鳥だけとなっています。
 

3-5 口・歯
 本日より頭部の諸器官、つまり口、鼻、目、耳についての話題を提供します。まずは“口臭”です。

3-5-1口臭

 飼犬から顔を舐められて、「おいおい、なにを食ったんだよ、口が臭いよ」というときがあります。人間では本当に口臭がある場合と、口臭がないのに口臭があると思い込む場合があるそうです。思い込みによるものは心因性口臭と呼ばれています。当然ながら犬では心因性口臭はありません。そんなにデリケートな生き物ではありません。

 人間の口臭の原因は様々です。食べ物からの代表選手はニンニクです。ニンニクの臭い成分(アリシン)は、血流に乗って肺に入り、呼気として吐き出されます。息自体が臭いのですから歯磨きをしても消えることはありません。肝不全ではネズミのような臭いがし、腎不全では尿のような臭いがします。また、糖尿病ではアセトン臭(マニキュアの除光液の臭い)があります。肺膿瘍、消化器系腫瘍があるときに口臭がきつくなることがあります。

 さて、犬ですが、犬の口臭はほとんどの場合が歯周疾患によるものです。口臭は小型犬種、短頭犬種に多く、そして老齢犬に多くみられます。小型犬種、短頭犬種では歯の隙間が狭く、どうしても口腔内を清潔に保つのが難しくなりますし、歯垢・歯石も付着しやすくなります。小型犬種は長生きですし、飼主さん達は柔らかな食べ物を与える傾向が強いようです。これらは歯周疾患の素因になります。3歳を過ぎると80%以上の犬になんらかの歯周疾患があるといわれています・・10歳過ぎになりますとそりゃあもう・・人間と同じなのです。口腔内で増殖した細菌が産生する硫化水素・メルカプタン・揮発性脂肪酸などが口臭になります。歯周疾患については別項で紹介することにします

 歯周疾患以外にもいろんな原因があります。匂いの強い食べ物を食べたとき、糖尿病・尿毒症のとき、鼻炎・副鼻腔炎のとき、巨大食道のとき、呼吸器系や消化器系に腫瘍があるときなどです。

 歯周疾患以外が原因の場合は、動物病院で病気に応じた適切な治療が必要です。歯周疾患はやはり予防が大切です。猫は歯磨きをとても嫌がりますが、多くの犬は極端に嫌がることはありません。毎日こまめなケアが可能です。口腔ケア製品もいくつか市販されています。これらを活用することができます。歯周疾患も重度になりますと動物病院での歯科処置が必要になります。スケーリング(歯石・歯垢の除去)、ポリッシング(スケーリング後の研磨)などです。場合により抜歯が必要なこともあります。ただ、獣医療において歯科、耳鼻科、眼科はまだまだ未開拓分野かもしれません。

2007年09月29日 (土) 09時37分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板