【広告】AmazonからスマイルSALE初売り1月7日まで開催中

新宮東小学校PTA掲示板

試験的に運用します、適当にご利用ください。掲示板に関する事などもご投稿ください、参考とさせて頂きます。誹謗中傷などモラルに反する場合は直ちに削除します、そのような書き込みは行わないようお願いします。また、管理が難しくなる等の場合は了解なく閉鎖しますのでご理解ください。(広報委員会)

ホームページへ戻る

Name
Title
Message
Mail
URL

Icon

Backcolor (親記事のみ有効)
Fontcolor
Pass (最大8桁/編集・削除時に使用) COOKIE


子供見守り
ピチピチ楽しく明るい古娘
登下校中、遊んで帰る途中、自宅マンション・・・子供が犠牲になる事件事故が多すぎます   
子どもを安心して 社会に出すことが難しい世の中です  せめて私たちの町 新宮東っ子には 安心して生活できる環境でありたいです
「ちょっと待てっ隊」保護者の私達が 子供を守りましょう

2006/05/24(Wed) 23:17 No.167

Re:子供見守り
かなで
本当にそう思います。
保護者だけではなく夜臼一区の老人会のちょっと待てっ隊の方々の活動が他区の方々への刺激になっているようです。「あそこの老人会の方が立ってありますね〜」なんて声を聞きました。犬の散歩など下校時間に合わせてくださるよう声かけもあってるようです。
子供達がたくさんの地域の方々に守られ成長し、子供達もそのことに感謝して成長していければなぁと思います。

学校に連絡が入っているのでしょうか。
GW後に、花立花ガーデンの従業員の方が、従業員駐車場で暴行を受けたそうです。詳しいことは分かりませんが、通学路の近くでもありますし、とても心配です。

2006/05/25(Thu) 22:02 No.168

Re:子供見守り
会長
私も休暇の日は「ちょっと待てっ隊」に立つようにしています。毎日できないかたも出来る日だけでいいので、立ってみると子どもとあいさつしたり、顔を覚えてくれて手を振ってくれる子がいたりで、楽しいですよ。まず保護者のみなさんのご協力をよろしくおねがいします。

2006/05/26(Fri) 22:21 No.171

レスが長くなったので・・・
駱駝の瘤
>ももぴおん 様
早速のコメントありがとうございます。今回のようにこのボードが
活性化されるよう、ご覧の皆様も含めてお願いしたいと思います。

さて、あなた様の意見を頂いた上で、私の意見も述べさせて頂きます。
どれが正しくて、どれが間違いなんていうものは無いと思いますが、
一人の意見としてお話しします。

大人の責任
まさにその通りだと思います。勉強では学べない相互扶助といったような
ものを親達は子供たちに伝えきれていない。無論その親もわかっていない
それが現実ではないでしょうか?今回の参観にせよ、先生方は教室で授業を
見てあげて欲しいと言われているのに何人の父兄が従ったのでしょうか?
「授業中に話しばっかりしてたでしょ?」って言っている親でさえ、
廊下で他の友人と話していたではないですか?
私自身も立派な大人だとは思っていません。良い親だとも・・・

1年生で数ヶ月前まで・・・
それはまったく関係ないと思います。
学校教育法第78条に基づいて幼稚園の教育目標というものが掲げられています。
そこでも集団活動・相互扶助を学ぶことを目的に含んでいます。
だから、幼稚園の先生方も色んな方法で人を助けたりする事を教えていると思いますし、
人道的に教える教えないは別としてするべきことはわかると思います。
幼稚園の現場でも「先生 ●●さんがこけて泣いてる」って先生を呼ぶ光景は
当たり前のようにあります。本当に理解出来ない・判断できないのでしょうか?
人道的なものは勉学と違い、年中・年長から培ってこれるのではないでしょうか?

周りの子供たちに教える
ケガをした子供は、玄関のタイルの所で動かずショックでだと思われましたが、動きが
なかったので抱えて行くしかなく、鼻の切創と鼻血が凄く鼻の中にテッシュを入れると粘膜を痛めてしまっても・・・と思い、本人に押さえておくように話し、周囲の子供たちに「保健室に連れて行くから何処にある?」と声を掛けましたが、何も返事はなく従って職員室の方向へ向かいました。教える時間?ありません・・・緊急でしたし、周囲にいた
何も協力しない子供にそういう状況で何を話せば良かったと思われますか?
参観で教室に戻ったのか、その後はいませんでしたし・・・

ケガをしている人がいて、痛がっている。経験したことがないからわからない。
それはおかしいと思います。一番悪いのは自分たちの子供の顔色を気にしながら話し、
大事なものは伝えきれていない私たち大人の責任だと思います。今回の事で自分自身も
反省しましたし、子供たちにも再度こういう時の対応を再度確認しました。
子供にとっても親にとってもいい勉強になりました。

無関心
確かにそういう傾向もあるのは事実です。こうやって話しをここでしている人は関心
があり、危機感があるから書き込みしていると思います。
ここで問題なのは、そうじゃない人達に関心を持ってもらうか?排除するのか?
それは色んな考えがあると思いますが、皆さんはどう思われているのでしょうか?

大人だって子供と一緒に学んでいくのは当たり前で、間違った事をしてしまってもあると
思います。色んな考えがあって良いと思うし・・・って感じです。

いらぬコメントでしたかな???



2006/05/02(Tue) 19:59 No.161

Re:レスが長くなったので・・・
ももぴおん
貴重なコメントありがとうございました。わたしも偉そうなコメントを書き込みましたが、駱駝の瘤さんの意見にもあらためて考えるべきことがあると感じました。ありがとうございました。でも駱駝の瘤さんと共通していることは、大人の責任・無関心さかなーと思いました。このことは、PTA活動をしてつくづく感じたことでした。今後の活動していく中で、関心のある親が、いかに無関心な保護者を、1人でも活動に参加できるようにするか、毎年のように続く課題でもあるが、新会長を中心に東小の課題にしていってはどうでしょうか?今回の事件は、このHPを見ていない親のために、全校生徒に手紙で公表して見てはどうでしょう?コメントをもらい、その結果で保護者の関心度が明らかになるのではないでしょうか?

2006/05/04(Thu) 11:44 No.164

Re:レスが長くなったので・・・
新会長
無関心な保護者を活動に引き込むためには、まず関心があるけど、何をしていいのかわからない。参加したいけど、方法がわからない保護者に活動に積極的に参加してもらうことが必要だと考えています。今年度は参加したいときに参加できるような取組みをやっていきたいと思います。そこから一人が二人、二人が三人と広がっていくと思います。「東っ子フェスタ」、「ちょっと待てっ隊」と徐々に広がっていっていると思います。このような取り組みを続けていきましょう。最終的には全会員に届いてくれると信じて。


ブログ開設しました。この記事のHOMEをクリックしてみてください。

2006/05/04(Thu) 21:32 No.165

コメントありがとうございます!
駱駝の瘤
>ご両人 様
コメントありがとうございます。
いろんな皆さんに活用されてこそ
BBSと思いますし、また皆さんの
意見をさらに聞いてみたいと思い
ました。

で、無関心・・・という話がありますので
私なりに東小の保護者に関らずお会いして
聞いたお話を少し書いてみます。

子供に対して無関心というのは、ほぼありません。
ではなんでPTA等の行事に参加しようとしない
方が多いのでしょう?

現代を代表するような話ですが、他人と協調する
のを嫌う人・対人関係がわずらわしく思っている
人などが、多くなってきているというのが事実で
あると思います。PTA内での派閥めいた事が嫌だという意見もそれに類する要因だと考えられます。

簡単に無関心というのは簡単ですが、意外と問題は
根深いと思います。

2006/05/08(Mon) 23:51 No.166

昨日の学習参観日の出来事・・・
駱駝の瘤
昨日の授業参観前の出来事を思い出すと
無性に腹が立ちここに書き込みを決意しました。

昨日は参観だったので、少し早めに学校へ
行きました。その時間はちょうどお掃除の
時間でした。靴箱前では1年生が掃除を
せずにサボっているような感じでしたが、
別に気にもしていませんでした・・・

突然子供の泣く声が・・・気が付くと
先程の1年生が泣きながら倒れていました。
周りにいた友人は何もせずただただ笑うもの
興味深そうにはしているものの、先生を呼びに
行くとかいう事はせず、ほったらかし・・・

直ぐに近づくと鼻に切り傷・かなりの鼻血でした。
異常な程に動けなくなっている姿を見て
直ぐに声をかけ、保健室に・・・と思い
ふと周りを見ると他の父兄はいるものの
誰一人として手伝おうとするものはいません。
とりあえず職員室の方向に向かうと先生がおられ
保健室に連れて行く事が出来ました。

この現実は何なのでしょうか?自分の子供が
そういう目にあったときも同じような事に
なるのでしょうか?周囲の子供にもびっくり
でしたが、周囲の父兄たちは何なのでしょう?

今回あったことは他の学校ではなく、東小で
起こったことです。

この事実皆さんはどのように思われますか?

2006/05/01(Mon) 10:33 No.153

Re:昨日の学習参観日の出来事・・・
とほほ
びっくり!!!!
何故まわりの大人は 声かけてあげられなかったのでしょうか 校内ですら見守りできないなんて・・・・。 悲しい出来事ですね。  

2006/05/01(Mon) 15:30 No.154

Re:昨日の学習参観日の出来事・・・
近所のパパ
誰も何もしないなんて。やっぱりへんです。
この事は、先生は知っているのでしょうか?
駱駝の瘤さんが子供を先生に引き渡される時には事情を説明されたかもしれませんが。
何か変ですよね。

2006/05/01(Mon) 20:21 No.156

Re:昨日の学習参観日の出来事・・・
駱駝の瘤
>とほほ 様 近所のパパ 様
コメントありがとうございます。
やはりおかしいですよね?

一番に気になることは、周りにいた子供達が
何もしなかったということが問題なんです。
笑っている子がいたのには何とも残念で・・・

また周りの大人は「自分の子供が転んで・・・」
なんて思ったのかな?とも考えましたが、
それにしても合点がいきません・・・

さらに追記しますが、帰り受傷の場所を
通っていましたら先程の子供たち数人が
おりました。そこで見た光景は異様な
ものでした。

流れている血を棒のようなものでいじり、
遊んでいたんです。はっきり言って絶望しました
勉強も重要ですが、痛みのわからない人間を
育てることは自分たちの将来のためになくさないと
いけない!と思います。



2006/05/01(Mon) 23:41 No.158

Re:昨日の学習参観日の出来事・・・
近所のパパ
>流れている血を棒のようなものでいじり、
遊んでいたんです。はっきり言って絶望しました
勉強も重要ですが、痛みのわからない人間を
育てることは自分たちの将来のためになくさないと
いけない!と思います

今は、「あれはダメ、これはダメ」のオンパレード。人の痛みを知る事すらできないのではないでしょうか。すべての子供がそうだとは言いません。しかし、多くの子供が、その傾向にあるのではないでしょうか。
また、この掲示板をPTAはどの様に活用しているのでしょうか?PTAからの書き込みが殆どない様な気がします。

2006/05/02(Tue) 00:41 No.159

Re:昨日の学習参観日の出来事・・・
ももぴおん
残念な出来事だと思います。しかし、この子供たちの行動は(何も出来ずただ見ているだけ)大人に責任があると私は思います。高学年だとまだ話は違いますが、低学年のそれもまだ1年生ですよね?2〜3ヶ月前までは、幼稚園に行っていた子供です。お友達が怪我をしていて、ただの怪我ではなくたくさん血が出ていたら、びっくりして何をして良いかまだ判断仕切れない年代ではないでしょうか?判断仕切れないというか経験していないので、分からないんだと思います。それを分からせる、体で経験させるのは親・大人だと思います。駱駝の瘤さんが、保健室に連れて行かれたことは、怪我をした子供にとっては不安で、痛くて誰かに助けを求めていたので良かったとは思います。しかし、もう一歩周りにいた子供たちのために教えてもらいたかったと思います。こういう状況になったときはどうすればいいのか。血が流れて汚れていたらかたずけなければいけないとか。1回言われただけでは覚えないかもしれない。けど、何も言わず、何もかも大人がしてしまったのでは全然子供のためにはならないと思います。もし、周りにいた子供の中に自分の子供がいたらどうしていたと思いますか?親なら、何見てるのか!とか、何らかの形で子供に注意するのではないでしょうか?子供は経験しなければ分かるはずないと思います。私達親は痛み・悲しみ・悔しさ・うれしさ・色々な経験をしてきたからこそ分かることであって、親にも教えてもらっていない、経験もしていない、それを、子供ができるはずないじゃないですか。オアシス運動で、子供が挨拶をしない。よく言われます。果たして、親は挨拶をしていますか?それと、今回のことは同じことと思います。親もPTA活動においても人任せ。無関心。(中には積極的な人もいますが・・・)子供もそういう子が増えるのも当たり前のような気がします。もう少し、親の意識改革が必要なのではないでしょうか?

2006/05/02(Tue) 11:38 No.160

Re:昨日の学習参観日の出来事・・・
新会長
友達が怪我しても何もできない(しない?)こども達、無関心な親達、残念ですね。一方では駱駝の瘤様やここに投稿していただく方々のように、意識の高い親も沢山います。そのような意識の高い方々がどんどんPTA活動や学校の活動に積極的に参加いただくことで、周りの親や子どもにいい影響を与えれると思います。残念ながら現状は一朝一夕には変わらないかもしれませんが、少しずつでも変えていきましょう。

2006/05/02(Tue) 22:08 No.163

PTA総会
ピチピチ
昨日総会お疲れ様でした
会則等の改正に対して 活発な意見が飛びかっていました。改めて皆さんの熱心なPTA活動に対しての思いを感じました。  
今回の改正には 私も急ぎ過ぎでは無いかとも思いますし・・・ 準備期間が短かった分 問題点の発生も否めません     でも やってみなきゃ良悪わかりません  私は 新PTAに期待し 協力させて頂きたいと思う会員の一人です  もし改正後問題点が生じても 更に改正して最善を探していくのもピチピチ・楽しく・明るいPTAになるんじゃないかと思いました 

2006/05/01(Mon) 15:51 No.155

Re:PTA総会
近所のパパ
今回は総会に参加できませんでした。体調不良で子供の参観だけ顔を出せました。
やってみなきゃ解らないって事ありますよね。
前期の役員さんたちが、「こうしたほうが良い!」と思って考えた事です。まずは、やってみましょう!ピチピチさんの考え方に”賛成!”

2006/05/01(Mon) 20:25 No.157

Re:PTA総会
新会長
貴重なご意見ありがとうございます。今回の会則、細則の改正について賛否いろいろあると思いますが、今年はこの組織でやっていきます。問題点が生じた場合にはその都度、検討していきます。みなさんのご意見を受け止めて前向きに頑張っていきたいと思います。会員みんなで、「ピチピチ、楽しく、明るい」新宮東小学校PTAにしていきましょう。

2006/05/02(Tue) 21:59 No.162

グランパティオ前の交通事故
近所のパパ
先日、アーサー新宮のグランパティオ前で、新宮東小学校の児童が交通事故に遭ったそうですが、今後の注意事もありますので、学校又はPTAから父兄に対して情報を流してくれないのでしょうか?また、この件で、通学路がどおのこおのと、子供から聞きました。要領を得ません。

2006/04/17(Mon) 20:47 No.151

Re:グランパティオ前の交通事故
KC
事故にあったお子さんは通学路を通っていなかったようです。この事故をうけて、通学路を通るようにとの指導が、学校よりこども達に行なわれているんだと思います。

2006/04/19(Wed) 22:31 No.152

<ご注意下さい>
駱駝のコブ
最近男の子や女の子で人気のカードゲームが大流行していますが、そのカード欲しさによるトラブルが多発しているようなのでご報告します。

最近はなかなかでない貴重なカードをレアカードと言って手に入らない人は中古ショップみたいな所やご両親からオークションで購入してもらうような話しがよくあるようですが・・・こういうレアカードを狙った恐喝紛いの事件が発生しています。

ショッピングセンターのゲームコーナーで並んでいたうちの子供が中学生と思われるような2人組の子供から声をかけられているので様子を見るべく近くへ近寄ると、「このカードやるけん交換せ〜。」と言ってあまり価値のないカードとレアなカード3枚を無理やり交換させようしていました。その前にもそうではないかという事案に出くわした事はありましたが、実際目の前にしてびっくりしました。

周りにいた大人たちは「自分の子供ではないから・・・」と見て見ぬふりをするので、彼らも調子にのってやっていたようです。

みなさんも子供さんが被害者にならないよう十分気をつけて下さい。また被害になっている人がいたら注意をして下さい。宜しくお願いします。

2006/03/06(Mon) 13:17 No.149

Re:<ご注意下さい>
WebMaster
こんばんは。
大人の目が届かない所は、多々ありますよね。
こういう場面で、確かに、知らない子ども同士の会話だとその状況を理解出来ないまま、過ぎてしまいますね。自ら反省します。
今後は、子どもたちの会話に少しでも傾ける様にします。

2006/03/06(Mon) 21:58 No.150

久々に拝見しました〜
駱駝のコブ
本当に久しぶりに拝見しましたが、
凄く内容が変わりましたね!!

ちょっとだけお役立ち情報を!!
最近子供を狙う変質者・犯罪者が
あとを絶ちません。そこで福岡県警も
タイムリーな情報提供ということで
メール情報発信を行っています。
ここでは管轄警察署(新宮であれば粕屋署)
を選択して、その管轄で起こった
情報をメールで配信してくれます。
無論登録が必要ですが、携帯にも送信されます。
今日もちなみにメールが入っていて
今日の午後3時ごろ 東区名島の公園で9歳の女児
に変質者と思われる男性から声をかけられたという
事が通知されています。是非皆さんもご活用下さい。

アドレスは
https://www.police.pref.fukuoka.jp/mailmg/
です。

2006/01/11(Wed) 19:36 No.145

Re:久々に拝見しました〜
かなで
お役立ち情報ありがとうございます
早速、糟屋・東区・宗像で登録しました
毎日…ではないけど結構な頻度で不審者が出没してるんですね…
警察に連絡があった情報のみ配信してると思うので
実際はもっと出没してるのかも。
小さな情報を通報する事も大事ですね。

2006/01/20(Fri) 09:52 No.146

コメントありがとうございます
駱駝のコブ
>かなで様
コメントありがとうございます。
多分メールが多いのでびっくりすると思います。
私は糟屋・東区・宗像で登録していますが、
ほぼ毎日来ています。それだけ多いというのに
びっくりされると思います。是非その感想を
お聞かせ下さい。で、皆さんが登録して関心を
もって頂けるといいと思います。

2006/01/21(Sat) 14:03 No.147

よいお年を
かなで
今年終わりに子供達の安全を脅かす事件ばかりが目立ってしまいました。
来年は見守りボランティアも発足する事ですし子供達がいつも笑顔で生活できる環境作りに何かお手伝いできたらと思っています。
みなさんにとっても来年ステキな年でありますように…
☆彡     (-人-;) 
よいお年を♪

2005/12/31(Sat) 21:11 No.144

強盗事件発生
WebMaster
夜臼貝塚?の交差点近くのアイフルに今日の15時頃強盗が入ったそうですね。
詳しい状況は不明ですが、明日・明後日は子供一人での外出は行わない様にと、連絡網が回っています。ご注意下さい。
私の情報が間違っている場合はご連絡下さい。

2005/12/16(Fri) 20:29 No.143

子供達の安全
かなで
明日朝,KBCテレビの朝デスで「現役小1教諭生出演・通学路対策は」という内容のものが放送されるようです。
広島・栃木の事件は他人事ではありません。先日地域集会でも子供の安全の講演がありとてもためになりました。巡回パトロールは犯罪の抑止力になっていると聞きました。でも被害に遭いやすい下校時だそうです。とりあえず子供が帰ってくる時間帯には外に出て散歩がてら出迎えようと思っています。

2005/12/06(Tue) 17:08 No.139

Re:子供達の安全
父A
 そうですよね。自分にできる事から始めないと。

 ちょっとした事を下校時間にあわせる事で、地域として子供達を見守る事ができるのではないでしょうか。
 犬との散歩の時間を下校時間にあわせたり、ジョギングの時間を下校時間に合わせたり、コースを通学路にしたり、下校時間にも庭の植木や花に水をあげる等々。
 みんな、自分にできる事で、子供を見守っていきましょう。それぞれ方法は違ってもいいじゃないですか。

2005/12/10(Sat) 12:01 No.140

Re:子供達の安全
副会長KC
今日、子どもと一緒に通学路を歩いてみました。110番の家を確認したり、知らない人についていかないように話しをしたりしながら、歩きました。平日家にいないお父さんたち、休みの日に子どもと一緒に通学路を歩いてみてはいかがでしょう。

2005/12/11(Sun) 16:14 No.141

Re:子供達の安全
グレート母ちゃん
皆さん子供達のこと しっかり考えていらっしゃいますね。 自分だけでなく 地域皆で 大事な子供達守りましょう。 

2005/12/12(Mon) 00:00 No.142





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AmazonからスマイルSALE初売り1月7日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板