【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

ちょこっとネタバレ

ラジオのことからライブのことまで、ちょこっとだけおしえてください。

ホームページへ戻る

名前
MAIL
URL
件名
内容
アイコン
/アイコンURL
/
削除キー COOKIE
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。


[255]FM仙台(Date-FM)「Passage 12.13-------- Tさん - 2002年12月31日 (火) 07時50分 -

DJ : パッセージ、今日は根本要さんをお迎えしています。
要,DJ : こんにちは〜よろしくお願いします。
DJ : まずは要さんから曲紹介お願いします。
(流れているのは「Sweet Snoow Magic」)
要 : これはね、ブライテストというアルバム、91年かな、
そん時に作った曲でですね、
「Sweet Snoow Magic」。
これは仙台の思い出で、光のページェントを見た時に、
すごいキレイだったんでその印象で1曲作ってみたんですけども。
DJ : そうなんですか?この曲にはリクエストいただいてまして、
今年3月以来の
来仙ですね、とても楽しみにしてました。
    仙台では昨日から光のページェント開催されていますので、
せっかくですからそちらも楽しんで行って下さい。
要 : あーでも残念ながら僕今日帰んなきゃいけないんで、
そうですねぇ帰りに
ちょっとくらい見られるんですかね。
 ちょうど初めて僕が、始まったばかりなのか光のページェント。
わかんない・・・90年くらいにはもうやってましたよね。
DJ : そう、今年で17回目なんですよ。
要 : 17回目?と言う事は85年くらいからやってんのかな?
DJ : そうですね。
要 : 僕がその時期にクリスマスの時期に来たんですよ。
     仙台はまあ毎年毎年来てるじゃないですか、
でもその時期にたまたま来て、で、そのまま札幌から
入ってきたのかどっちか忘れたけど、
雪のイメージと街路樹がキラキラしてるイメージが、
帰ってから頭の中に
ずっとあってな、で、曲書こうと思って出来たのが
「Sweet Snoow Magic」。
DJ : そうですか〜。メッセージで、
要さんが光のページェントと札幌の雪を見た
影響で作られた曲という。
じゃあ、札幌から仙台へいらしたのかな?
ホワイトイルミネーション見て?
要 : いや、そん時は札幌は光ってなかったです。
DJ : 光ってなかったですか?笑
要 : うん、確か・・・ここに来て光のページェント見て
「すごいキレイだな」と
思ってね。真っ先に心配しちゃうのが電気代どのくらい
かかるかと・・・笑・・・
最近家でああいうのやってるの、流行ってますからね。
DJ : そうですよね、お家のお庭とか・・・
要 : あちこちでねぇ。ウチもね、光るトナカイ買いましてね、
トナカイがいるんですよ。
DJ : 要さんのお宅に・・・
要 : それはね、近所の商店街で売ってたんですけど、
インターネットで探したら
7千円くらいで売ってたやつだったんですけどね、はい。
DJ : じゃあ、夜になるとトナカイさんがキラキラとキレイに
輝いてらっしゃるんですね〜。
 さて、この曲も光のページェントからインスピレーション
出てって事なんですけど、ニューシングルの「ジョアンナ」
11月20日にリリースになりましたよね。
 私この曲を聴かせていただいて、光のページェントの中で
寒い中あの輝きを見ながら、この曲を聴きながら歩いたら
スゴイいいだろうなぁと思ったんですよ。
要 : あぁ〜、でもきっとそれはどんな曲でもいいんだと
思うんですよ。(DJ:え〜!?そうかなぁ?)
あの雰囲気は、これに限らずね。
 これも光のページェントを見て作った曲だよと言っても
いいんですけど、そう毎回はいかないんでね、笑・・・
 これはね、あの僕にとってはね、なんかこの、
ここ3年4年くらい不況だ不況だって言いながらね、
 それでもこう、ま確かにニュースとかさ伝え聞く話では
大変なんだって話を聞きながらも、自分の周りを見渡してみても
みんなそれなりに持ちこたえて
 がんばったりしてるわけで、きっとね、
それはそういう頑張らせる原動力が心の中に
あるんじゃないかなと思ったのね。
で、人っていうのは必ず後悔しながら失敗しながらね、
今日中に何かやらなきゃって言いながら明日に持ち越したりとか、
ダメだなって思いながらそれでも朝がくりゃまた起き上がって
何かしてくわけじゃないですか。
 そういう原動力になるような部分が心の中にあるんじゃないか、
それをこう僕は「ジョアンナ」と名づけてですね、
 その部分を歌って行こうと、ここにそういう心がある限り
僕らはずっと前に進んで行けるんじゃないだろうか、
という思いで作ったんです。
 だから「ジョアンナ」っていうのは女性の名前でも
なんでもなくて
(DJ:じゃないんですね〜)
 ただ僕が考えた心の中にあるシャングリラというかね、
楽園みたいな部分ですね。
DJ : もう、要さんの心の中にも、私の中にもリスナーの皆さん
一人一人の心の中に「ジョアンナ」はあるんですね。
要 : あるんだな。ま、それは別に僕が勝手に名づけただけ
だからね、そういう夢とか希望とかっていうの語る部分っていうのは
他にも何かね 言葉としてはたくさんあるのかもしれない。
ただ、何でこんな時期でもこういうみんな大変だよって
言いながらも、それでも朝起きて頑張ってる訳だし、
それに今きっと今よりもっと良くなるとか、
次はもっとすごい自分がいるとかって風に思えるっていう
のはすごく微笑ましいっていうか、やっぱり自分にとっても
嬉しい誇らしい部分だと思うんですよね。
 だからなんかそんな気持ちで僕らのこの「ジョアンナ」を
聞きながらそういう頑張ってる自分のね、心をすこしマッサージ
してもらえたらなって思うんだけどね。
DJ : そういう思いが込められてるんですね。
だからなのかな、あの、聴いた時に目に見えないとっても
大きなものに自分を包み込んでもらったような、
そういう気分になったんですよ。
要 : あ、それは僕もね、思ったのは、
僕がこの曲で言いたかったのは、音楽に抱きしめられるっていうね、
心地よさっていうか、ま、癒し系とかあるじゃないですか。
癒し系っていうのは実はさ、結構みんなよく聴いてたり
するんだけど、ただのBGMなんだよね、わりと。
 何かしながら聴くわけ。でも音楽が語って歌があるってことはさ、
語って何かこう自分を勇気づけたり元気づけたりするっていうのは、
僕らが目指してる癒し系ではあるんだけども、
そのただの作業のBGMじゃなくもうちょっと心に作用するような
そんなサウンドを作りたかったわけで、
もしそれが音楽に抱きしめられたような感覚になってくれたら、
もうそれはこの「ジョアンナ」はですね、
聴いて頂いて良かったと、曲に成り代わって  
僕がお礼を申し上げてしまうっていうかね。
DJ : そうですか。あの、リスナーからのメッセージなん
ですけど、新曲の「ジョアンナ」とってもいいです。
思わず子供と一緒にうわぁ、なんてスタレビなの!と
叫んでしまいました。
要 : 作る時は鼻歌で作るんだけどね、
これがバンドでみんなで演奏すると、また鼻歌がこんなに
素晴らしくなるのかって言うくらいね、いいものができますしね。
バンドっていうのはね、これはやっぱり1つの力だけで作って
ないから、僕らもうスタレビもう20年以上やってるわけで、
チームっていうのは 何か1つの事に対して、
みんなから同じエネルギーを持ち寄られるわけです。
だからきっといいんだろうなって思うんですけどね。
DJ : ですね〜。いやあ私は今日は要さんにお会い出来て
本当に感激です。
要 : いえいえ、こちらこそお招き頂いて、
ホントありがとうございます。
DJ : 80年代ですね、まだ私が女子大生だった頃、
学園祭にスタレビのみなさん来て下さって、
でもね、スゴイ人気で私は入れなかったんですね。
その悔しさがあったんで、今日、リベンジ出来て嬉しいです。
要 : ありましたね〜、仙台。
DJ : 女子大だったんですけど、宮城学院
(そうそう)いらっしゃいましたよね。
要 : うん!行った!
DJ : その当時は学園祭キングとして君臨していらっしゃった。
要 : 85年か6年ですよね。
    学園祭キングなんて言ってもね、全然話題にも
何にもなんなかったですよね。学園祭と言えばクイーンです
からね、誰もキングなんか相手にしなかったり
するわけです。
DJ : 私の周りでもスタレビファンはとっても
多くいらっしゃるからね、今日はホントに嬉しいです。
要 : そうですか?ありがとうございます、ホントに。
DJ : 今日はあの、要さんはパッセージを皮切りにしまして、
この後のe-プラネット東北等ずーっと番組にね、
たくさんご登場ということですからぜひみなさんね、
期待してこの後もお付き合い頂きたいと思います。

〜略・・・アルバム制作、仙台でのツアーは来年9月ころ
という話等等〜

要 : というわけで、僕は3月以来ということで来たんです
けど、この光のページェントの時期とか、
仙台にまつわる想い出の時期にまた来られるのは
嬉しいと思いました。また、次はライブで来たいと思ってます
ので、生のスタレビに会いに来てください。
ありがとうございました。

曲 : ジョアンナ



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板