【広告】Amazon.co.jp 最大10%ポイントアップキャンペーン24日まで開催中

ちょこっとネタバレ

ラジオのことからライブのことまで、ちょこっとだけおしえてください。

ホームページへ戻る

名前
MAIL
URL
件名
内容
アイコン
/アイコンURL
/
削除キー COOKIE
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。


[243]「やまだひさしのラジアンリミテッドDX」要さん出演 12・11-------- あやっち - 2002年12月11日 (水) 21時47分 -

このラジオがある朝、要さんがこのラジオに出演という情報を
頂きました。。みんないろいろメディアのチェックしてるんだね〜〜!!
深夜の番組だったので、なかなか面白い内容でした。
では、、簡単にレポートしてみますね。←簡単にできるかな?

深夜1時半頃に、要さんが登場でした。
ギターの音色が聞こえてきて・・・
山田さん(以後Yさんで省略)「両手に明太子を持って〜」と要さんはギターを持って登場でした。
要さんがガハハと笑ってると
Y「それはお土産だよ!DX初の生演奏か?」
「31日には年越しまで一緒にしてくれる
スターダストレビューの根本要さんです」と紹介。

要さん(以後要で省略)は
「ないことあることいっちゃうからギターを持ってる(笑)」
と始まり、プロフィールが紹介。
出生の秘密は23日となってるが、生まれたのは本当は
24日で、母親が4という数字が嫌いだからとか
担当楽器は「ギター&ボーカル」と言われると
要「MCもあります。司会も担当」って。
「上唇と下唇が前後に動くだけ〜」との話に
大いに受けてました。
Y「根本さん、プロフィールがまだ6行しか進んでません」と言われて、ここまで行くのにかなり話してましたね〜。ほんと!!
趣味が「音楽・仕事・勉強」に「こんなことを
書く人はいませんよ〜。嫌嫌、書いてるんですか?」と
突っ込み!!(笑)
要「たまに小学生のドリルを新幹線の中で〜」と
冗談を言って
「ビーカーとかフラスコという言葉に胸キュンします」
って。。今日ノラジオのテーマは「恋話」!だから?!
要「自分の脳裏から消えた言葉が出てきた瞬間に・・」
Y「その言葉であの時に先生や好きだったあの子がね〜」
というと要「フラスコ割ったとか〜」
Y「割っちゃったのかよ〜(笑)」と、いいところに
話がいったかと思うと、話に落ちをつけてる要さん(笑)

Y「カウントダウンライブを一緒にやりますが、
初めて司会進行よりも、話す人とやるのはね!これほど
やりにくいものはないです(笑)」なんて話も。。(笑)

要さんがステージではタイマーをもって話をする事や
ライブアルバム「ノーバラード」CDの特典で
非売品「MCD」(MCだけを集めたCD」を
つけた話も出てきました。
本編が74分で、、そのライブ収録時のMCを
入れたCDが60分だという話には、かなり大受け(^O^)
Y「今度、ラジオでそれ流してもいいですか?(笑)」

要「ライブでお客さんが乗らないと、歌にいけないんだ」
「お客さんが一つになったときに胸キュン〜」
Y「だからどっかんと笑いがくるまで、次に行かないんだ
(笑)」
要「落としきるまで(笑)」
Y「笑うと言う事は、いっぺんで
同じ思いをするわけでしょ〜。同じ感動を!」
要「それですよ!!やまださん」と要さんはうれしそう(^O^)
「笑いは大切ですよ。俺の場合は笑われっていう話も・・」

Y「joannaの話をしたいのに〜」とぼやき(?)
「今日はどこでも話したことのないjoanna話を聞きたい」って。
要「プロモーショントークも松竹梅とあるんだよ」(笑)

joannaの話を要さんが〜。。(これはみなさん
知ってるよね?)
Y「これなんですよ〜。みなさんもこの歌を聞いた上で
どうしてこのタイトルにしたのか?想像して聞いて欲しい!」「何か偶然にも見えてきて、同じ様な感想を持って
くれれば、これね〜、すっごいラジオならではだね!」
要「いい話やね〜」私も、やまださんって、話上手、
聞き上手だな〜と改めて持ったよ。

続く・・・




[244]「やまだひさしのラジアンリミテッドDX」要さん出演 12・11 その2-------- あやっち - 2002年12月11日 (水) 22時36分 -

要「この曲、ただね〜イントロ長いよ〜」と・・
Y「あ!さびからって言う事も出来ますよ〜」と
いうと、要さんがあっさりと「それもいいね〜」
Y「根本さん、断らないですね〜(笑)」
要「あ〜CDは売ってますからね。ではイントロから・・
長いので諦めないできいて下さい〜」
「キーワードは”ジョアンナ 買わんなあ いかんなあ”」←う・う・まい!!初めて聞いたこの標語?!(^O^)
頭から離れないジャン〜(爆)
Y「韻を踏んでるだけだあ〜」とぼそっと突っ込まれて、、やっと(笑)新曲「joanna」が流れてきました。♪

要「あ〜もったいないね」
「全部聞いちゃってね!」
Y「そういうもったいないか〜(笑)joannaを
一生懸命想像してたのに〜」
要「うれしいね。親戚でもないのにこんなに全部
かけてもらって」(笑)

それから、こんな話が。。
目で見た物と与えられた言葉をつなげた時に
人それぞれの感じ方やイメージがある。
その想像が大人の特権。経験値が想像力をかき立てる。
いい経験をすればするほど、いい想像力が生まれてくる。
と、要さん。
この曲を一年、二年と聞いていくと、、このjoanna
がやっと分かりましたっていうものあるかもしれないですね〜と山田さん。要「イエーイ」って。
ちょっといい話〜。いいこというなああ〜!
と思ってると
要「その頃には忘れてますよ(笑)」
Y「あれ?おかしいな?うまい話に持っていこうとすると、、ほんとうに、、シャイなんだから〜」(笑)

Y「今日ノお題は”恋話”。ラブソングをたくさん
出してるんですから。恋話をなくしてラブソングは
作れないでしょう〜?」
要「これがよく聞かれるけど、意外にオクテなんですよ。
想像力で遊んでます」
そして、、、
曲を作るときは、ほとんどと実体験と想像力の
せめぎ合い。最近は実体験が多いけど、
事実だけで歌うとこんなに苦しい事ないし、
想像力だけだと、下手な役者みたいだと、要さん。

Y「終わってる恋も歌ってるわけじゃないですか?
これはどうなんですか?ライブで歌ってるときなんかは?」と質問されると
要「これは仕事ですから!」(笑)
「歌は出来上がった時点で作品なんです。つまり
その中で演じる側に入れる、いくらでも」
Y「違うものにスイッチできるんだ〜」
要「だと思うな。特にメロディも書いてると!」
Y「思い出さないんですね〜」
要「絶対に!思い出さない!たとえばあの子の為にって
あったとして、歌ってるときは”よしこちゃ〜ん”とか
言わないだろう〜」
Y「でも、聞いてる元彼女は、分かるんですよね?」
要「どうかな〜?そこを匂わしておいて、
5人いれば5人が私の歌だ!って思わせないと・・」
Y「なんて人だ〜」(ふたり爆笑!)

要「歌を歌うときっていうのは、
カラオケでもそうだけど、
自分なりの演じ方でないと、好きな歌と嫌いな歌が出来ちゃう」と話し、、
今でも歌えない歌が一つあると。。
それは「艶」の最後の歌「光の中へ」♪
94年に照明チーフの小林さんが病気でなくなり、
その方の為に作った曲。
収録では、3TAKE目でやっと歌えて、
今でも聞いただけでも辛いって。。(;_;)
要「それ以外は「歌いたい!」って僕の中では思うし、
歌うことで曲が生きてくるし、恋に対して
よかった〜」って。。
と、、いい話で終わるかと思ったら
「歌い手は、ほとんどうそつきですから」と要さん。
Y[おいおい〜!!どこだましてるんですか?」
とつっこみをもらってました〜。

続く・・


[245]やまだひさしのラジアンリミテッドDX」要さん出演 12・11 その3-------- あやっち - 2002年12月11日 (水) 23時27分 -

CMが入り、
放送が始まって、、山田さんは、このギターの
弾き語りしてくれるでだろう事にかなり興奮気味〜?!
それから、、やってくれるのかな?と思いきや
要さんがカラオケ講座が。。
「ゆっくり長めにエコーをかける」だそうです(笑)

リスナーから〜。
「去年のクリスマスは今の彼氏と初めて過ごしました。
いつもは門限は厳しいけど、お金はなかったけど
とても幸せでした」
Y「初めての時のことを思いだしますか?」
要「いつもはライブとかしてますから〜」と話をそらし?
「実家が病院だから、看護婦さんと過ごすクリスマス
パーティしてました」
Y「一気に大人の合コンの話かよ!?(笑)」
「ういういしい恋話だったのに〜」
要「中学の時。根本さん家は、お互いの誕生日を
知らないの。パーティとかを実家でした事がない〜」と
始まり、兄弟がいくつか知らないとか
お母さんの名前を高校までしらないとまで、
話がとびました。_(__)ノ彡(笑)
要「母の名前は漢字の十に、漢字の二に、五!」
というと、つかさず!!
Y「これでBOAといいます」(大爆笑)
「新曲が出るBOAの〜〜」と曲紹介して
新曲が流れました。
要「やられた〜〜ああ」
これ!!かなり受けたよ(^O^)結局いわずじまい!!
答えは、「さじい」さんらしい(?!)

そして、CMが入り、始まって深夜の2時。
ここからFM愛知が始まったと言う事で・・
Y「合言葉はゆっくり長めに」←カラオケ講座から
要「ジョアンナ 買わんなあ いかんなあ」
Y「この5つをメモして置くように」(爆)

カウントダウンライブをいっしょにしますね〜と
山田さんがいうと、、
一昨年の名古屋のカウントダウンの話も少しして!
そして、ライブが行われる長崎の人に電話が。。

以前にアルカス佐世保でライブしたことがあると
話して、駅から近いのに〜「アルカスでも、歩かないのに〜」とジョーク(爆)←このネタはライブ仕込み?!
「スタレビは小さな幸せを〜がテーマ」
みたいな話やカウンタダウンにこいよ〜という話から
当日の花火が2万一千発上がるらしいけど、
要さんが一発増やして21001発〜
なんて話も出て(笑)盛り上がってました。

要さんの恋愛講座〜!
1度や2度は、恋愛の出会いはあるけど、
「運命の人」「赤い糸」って信じてるから
見つからない。一番大事なのは「目の前にいる奴」だよ!!人間は合わなくて当たり前。
歩み寄って、向き合うことが面白い!これが恋愛の
極意ですよ。
Y「これ!コーナーにしよう。2つ目だよ(笑)」
「これなのよ。キャリアとつかみとが暖かい
音楽を作る根源。自然に出来上がってるんですよね。
いつも、やさしくなったり暖かくなるのは
なんでか?ってスタレビを聞いてると思うんですよね。
たぶん、この深み。もともと根本さんが持ってる・・」
要「僕は〜高い音楽性と低い腰」とぼそっと。(爆)
Y「なんでよぉ〜!!いつも確実に落としますねぇ!!」

リスナーから。
「好きになってくれた人がいて、そのときは
気持ちが受け入れられなかったけど、あるときに
気持ちに気がついたら、その人には彼女が。
冬になると思い出す」
そして、恋愛講座パート2が!
思い出にしがみついてないで、新しい恋を。
同時に二人を好きになることもある。恋愛に正しいって
事はないんだ。100人いれば100通りの恋愛があり、
自信を持って、自分の考え方の中で正直にやればいいんだよ。

僕が一番恋愛で面白いと思うのは
「友だち」友達関係が恋愛に変わるとき。
僕はあんまり、友だちからしか恋愛に結びつかない
んだ。。(そうなんだああ〜σ( ̄。 ̄))
始めで、見た目から入ると、「こんな人じゃないと
思ってた〜」ってなるけど「おまえが勝手に思ってただけだろう?俺は初めからこういう奴なんだ!」ってなるわけよ。友達だと自然だし、嫌なところも知ってるし。
嫌なところをどう認めるか?これがポイントだと
おもうんだけどなあ〜。。
と話すと山田さんが「最近感じます。”許す!”って
言う事が大事なんだと」
要「あ!!!これ!僕もそう思うな〜。
僕なんて”許されて〜””許して〜”」(笑)
Y「どんだけ悪事を(爆)」

Y「ただ今、冬の恋話を募集〜。今なら根本さんに
恋愛相談〜悩み事相談まで・・」
要「今なら、無料だよ〜(笑)」と
CMへ行きました。

続く・・・


[246]「やまだひさしのラジアンリミテッドDX」要さん出演 12・11 その4-------- あやっち - 2002年12月12日 (木) 00時10分 -

CMの始まりの音楽のダンダン〜♪というのを
要さんがちょこちょこっとギターで弾いてたのを
聞いて、、
Y「録音しておけばよかったぁ〜!」
要「でたらめ弾くのがすきなんだよ」
Y「でたらめでないですよ」というと
要さんは「荒城の月」をポロんと〜。
Y「なんで〜。スタレビノ何の曲だろう?って
一生懸命考えた俺はなんだんだよ〜」(爆)

リスナーから。(ハンドルネームから下ネタに
なりそう〜笑)
「現在の恋の話。今好きな人をイブの夜に誘おうか?
迷ってます。受験生なんです。どうやったら
ヤレ(カタカナらしい)ますかね?」
で、、大爆笑!
要「あなたが想像する以上に向こう(彼女)は
分かってますからね」
Y「でも、向こうがOK!するということは”いい”んですよねぇ?」
要「恋は動かない事には始まらないからね。
受験だからこそでしょ。受験の時のイブをしましょう」
Y「いいんですか?」要「二人でお祈りですよ!」(爆)
Y「手と手を合わせてお祈りするように
体と体を・・・。やる方向で!(笑)」

次のリスナーから。
「彼とはまだ付き合っていない状態なんですが、
明日は初のお泊りで、気持ちがテンパってます」
要「おぉ!いきなり泊まっちゃうの?」
とカクカクシカジカ〜恋愛相談中←(爆)

ちょっと抜粋
要「やるとその気になっちゃう。これは経験からだよ〜!!!やるとあれ〜??こんなはずでは
なかったのに〜ってね」(爆)
Y「かなりリアル〜。ばわんほわんと想像が(爆)」
以上、あとはみなさんの想像に任せます。

Y「彼女の背中を押してくれる一曲を〜」
と要さんが選んだのは、結婚式で歌う「ふたり」♪
←???なんでぇ??二人の幸せを願ってかしら?(笑)

深夜に流れるギターの弾き語り。
ライブよりは、静かな感じで・・聞いてて心地よかった
〜。聞きいったね〜。あ!少し歌詞が生きてた(笑)

拍手!!拍手!!
Y「いや〜〜贅沢だあ〜」とちょっと涙声。
すると「荒城の月」のフレーズが・・
Y「それ、いらな〜い!!」
「いや〜うれしい〜。もう最近ね、すぐになんか
涙がでちゃうんですよ」「ありがとうございます」
要「よかったね。僕は歌がうまくて。天はニブツを
与えず」
Y「僕がそれを言いますから!」(爆)

そして、山田さんが最後にカウントダウンに
こいよ〜という話。こんな楽しいトークも聞けるし、
もちろんスタレビの曲も(笑)と、やまださん。
そして、カウントダウンライブでは、
なんとぉ!!新曲joannaをするようです。
これは、朗報だね〜(^O^)

そして、約一時間くらいの要さんの出演は
終わりました。。
本当にレポの省いてるところも、
二人の会話のやり取りは面白かったよ。
やまださんは、ちゃんと要さんの
うれしいところや、つぼをついてて、
すごいなあ〜と思ったし、二人は似てるのかな?
なんても思った。きっとカウントダウンは
楽しくなりそうね〜。。本当に行きたくなったよ。

あ!結局レポートは長くなってしまった。。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 最大10%ポイントアップキャンペーン24日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板