【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

ちょこっとネタバレ

ラジオのことからライブのことまで、ちょこっとだけおしえてください。

ホームページへ戻る

名前
MAIL
URL
件名
内容
アイコン
/アイコンURL
/
削除キー COOKIE
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。


[228]SOUND SPLASH FM新潟 全員出演!11月15日 その1-------- あやっち☆管理人 - 2002年11月19日 (火) 08時08分 -

2日前に突然、オフィシャルHPに「FM新潟にメンバーが
全員出演」のニュース。
スケジュール帳を開くとその日は休み。
その上、今日ノ占いで「遠征、旅行は大吉」でしょ。
[行きなさい!]なんていわれているようで(笑)
気が付くと車を新潟に走らせてました〜。
富山からは高速は知らせて、3時間半くらいね。。
この様子は11月15日の日記に簡単に書きました。
(メンバーの様子やラジオの雰囲気も・・)

さて、ここからはラジオのレポートです。
なるべく楽しめるように書いてみますp(^-^)q

PM6時も回って、、しばらくしてからメンバーが登場。
座った位置は、向かって左から要さん、寺田さん
岡崎さん、添田さん、VOHさん、柿沼さんでした。
私たちみたいなマニアックな(笑)ファンは、
スタジオ外には20人くらいいましたね。
(前回の要さんののみの時は、情報もあまり流れず
3〜4人だったみたい)

「今夜だけきっと」♪が流れてきて、、
中村DJ(以後D)「今日は大人数で来ていただきました。スターダストレビューのみなさんです」
メンバー全員(以後全)「こんばんは〜」
D「逆ハーレム状態で」
要さん(以後要)「ガハハ!こういうむさい奴ばかりで」
D「いやいや、ダンディーな皆さんばかりで。
みなさん、お声を」
要「じゃ〜ゴスペラーズを代表して」(笑)
柿沼さん(以後柿)「オイオイ」
その後、メンバー一人一人自分で名前と担当楽器を!
D「今日はメンバー4人とサポート2人、全部で
6人で入っていただきました」
要「ここに『山本さん』って入ってますが、うそですからね」
D「あ!ほんとだ。(全笑う)実はですね、位置関係を
要さんに紙に書いてもらったんですが、ここに『山本さん』が書いてあるんです。」
柿「たぶんここに・・」D「柿沼さんの隣にね〜(笑)」
D「そんな8人でお送りします。(本当は6+1=7
です〜)」
☆いきなり、いたずらなんてね〜。今日も絶好中?!(爆)

D「さて、FM新潟では毎週水曜日の夜7時半から
要のある音楽ラジオでお馴染みなんですよね〜」
と始まり、要さんがもうじき11月の後半に出る
「完全攻略本」の話とかしてました。

新潟はひさびさですか?という質問に
要「こないだはライブは5月でしょ。相棒さんいつ?」
VHOさん(以後V)「えっと〜20〜2,3?!」
スタジオの外では、私たちが必死に手で数字を作って
教えてました。たぶん「一」と「八」と教えたから
要「21だって」スタジオの外をちらっとみて、、
柿「18〜」V「18〜?!」
要「ばあ〜か、嘘つき!」(全爆笑)
要「ああいう電波で嘘つく人いるんですよ〜」
D「それなら聞かなきゃいいじゃないですか〜」
要「聞いた俺が悪いんですか?いや、こたえた奴が
悪いんです」(笑いが・・・)要「知らないと言えばいいんですから」
D「みなさん、お酒はいってます?」
要「いや〜これからですよ。」
全「これからって・・(爆)」
要「みんな携帯切ってある?」と取り出してた携帯。
本当にポケットから出してるのをみちゃいました。
D「か・な・めさん〜!!話の腰を折らないように〜〜」
などと、若い綺麗なお姉さん中村DJにたしなめられて
いました・・^_^;

D「ここでニューシングルを聞いてもらいたいと
思います。曲紹介を・・」
要「はい!それではチャゲアスの「SAY YES」を!エッ?オイ!(一人でボケ突っ込み)」
D「違う違う(笑)」
柿「いつの曲だよ〜(笑)」
要「これイントロ長いから、リクエスト8枚くらい
読めるんだよね。でも5枚くらいしかこなかったら
どうしようかという思いの中で〜お届けする〜(説明)」
と、まるで演歌の紹介の時の前振りのように話し、
要さんが「聞いていただきましょう〜joanna!」で
ピッタリと声が入ってきました。。うまいなあ〜!!

☆先日のコサキンラジオのように、、また曲の途中で
止まらないか心配でした!!(爆)
スタジオの外では、、おじさんがやってきて
「だれだい?」というから、「ほら〜この歌の人が
水色のマフラーの人!いいやろ〜。スターダストレビュー
覚えておいてや〜!」と会話してました(~o~)

さて、、CMを終わって・・続くその2


[229]SOUND SPLASH FM新潟 全員出演!11月15日 その2-------- あやっち☆管理人 - 2002年11月19日 (火) 09時14分 -

D「11月20日発売の「joanna」!」と
ジョアンナと声をハスキーにして紹介。
D「似てました?だめ?」
要「似てるも何も〜」全員笑
D「女性の名前ですか?というリスナーから。」
要「これは女性の名前ではないですね。え〜
joannaというとある女性がいたんですよ(笑)」
柿「オイ!!(爆)」
要「聞いてもらえばよくわかるだろうね」D「うんうん」
要「先にいこう。あまりいい質問じゃないね。
俺が話すとすごく長くなるんだ〜今日はそんなこと
してる場合じゃないんだ」
D「(笑)そうなんですか?ではもう一つ」
D「歌詞が韻を踏んでるのが耳に残ったんですが。
これも聞くと長くなるんですか?」
要「(笑って)これはね、、大丈夫。最近のヒップホップ
の奴等を聞いていて面白いな〜と思って、ちょっと
マネッコしてみました」全員(笑)
D「韻を踏む=おやじギャグって感じが・・」
要「ガハハハハ!!いやぁ〜これは痛いところつかれたね。たしかにそんな一節もあるね」柿「あ〜(と納得?)」
D「キャハハ」
要「でもさ、どこからどこまでが
おやじギャグでどこからどこまでがコギャル?
(コギャグ)かわかんないよ」全員笑
D「コギャグ?!(笑)」
要「いいじゃん!」D「いいと思います〜(笑)
ね!この辺も味わいながら聞いてもらいたいと思います」
・・と話も弾みながら要さん「あいよ!」といってCMへ。

D「いつものコーナーJ−POPカウントダウンの
コーナーへ。さっき、ラップのお話言われてましたが
結構聞かれてますか?」
要「いや〜ダメだなあ〜。俺は無関係。。」
全員大爆笑(~o~)
柿(声を裏返して)
「さっき、、聞いて韻を踏んだ(今度の新曲ね〜!)
っていったばっかじゃないかよ〜!」
要「(笑って)しばらく休ましてもらうよ」
全員爆笑(~o~)
で、、ランキングへ・・

第一位は「平井堅さん」の「リング」でした。
(平井さんといえば、大きな古時計が大ヒットしてますね)
D「スターダストレビューのみなさんは
今のJ−POPシーンについて・・」
要「うらやましいね〜」 (全員爆笑。手をたたいてる
メンバーも)
要「もし入ったら・・」

ランキングは、曲の合間にアーティスト情報が
流れていたんです。
要「第何位スターダストレビュー。メンバーの
林さんはバンドをやめようかどうか?迷ってます。
またメンバーはやめさせようか迷っています」
(全員爆笑)
D「どっちもマジな話ですか(笑)」
要「いやいや、やめてくれよ〜」(まだ全員笑)
要「こないだは、パーカションのオーディション
したんだよ」D「え??」
要「ガッハハハ!」柿「あ〜知らないとこでね(笑)」
全員またまた大爆笑(~o~)
D「本気にしちゃうじゃないですか〜、な・る・ほ・ど」
要「なるほどって(笑)納得するなよ」と突っ込む。
D「本当にそんな会話されていたら恐いなって」
(バックには平井堅さんの「リング」が♪)
要「やはり時代は平井堅だね」
(全員笑)
D「あ!でもスタレビも平井堅さんに対抗して
やっていたって、リスナーから・・」
要「やってたよ。対抗してないよ。先も後もないよ
俺は平井堅より早くから歌ってるよ。小学校の
時から歌ってるよ〜。うまれ早いんだから(ガハハ笑)」
V「(言い方だと思うけど)よくないよ〜」
柿「だんだん、じじいのぼやきになってきたよ」(笑)

D「またスタレビも入ってくるようになってくると
思います。入ってください」
要「そんなことあったら、、俺なんて天狗になるね。
がんがんに偉そうにして、SP2人くらい後につけて
ついでに坊主なんかもいて、お経読ませちゃうもん」
D「(笑って)とにかくすごいことになりそう」
(メンバーからなんで〜?って声も(笑)
要「とりあえず派手になれば・・」
柿「何で?坊主がいてもどうしようもないだろう〜」
(今日はなんども突っ込みが入った!それしても
たくさん笑い声が。柿沼さんの声が断然聞こえるの)
D「さて、今はスタレビが流れてきました」
要「え?早く言ってよ(ヘッドホーンで聞いてみる)」
「さあスタレビの時間になったんですね。
・・で、平井堅ってすごくいいよね!」
(全員笑)
柿「戻すなよ〜」

と、続くのだった。その3へ


[230]SOUND SPLASH FM新潟 全員出演!11月15日 その3-------- あやっち☆管理人 - 2002年11月19日 (火) 09時28分 -

D「今日ノテーマはお酒。みなさんはお酒飲むとすごいことになりそうですね」
要「俺なんかは、作ってるからね〜、みちゅ造酒。
あーーかんじゃった!」
V「かんじゃ〜ねぇ〜」
要「すごいよ、うちは。酒あまり飲まないんだよ。
飲まないけどすごいの!」
柿「飲まないけど、すごいって(笑)」
要「飲む人と飲まない人がいるの。あとね、
○しっこが酒みたいな人もいるしね」
柿&V「よくわかんないなあ〜(笑)」
要「焼酎とか飲んだ翌日は酒くさいの〜」
そして飲む人は要さん&VOHさん&添田さん
飲まない人は、寺田さん&柿沼さん&岡崎さんと
挙手させてました。
要「VOHさんは浴びるという感じね。血液に
血が混じってる。あ!血じゃないや〜。当たり前だよ。
今日は可笑しいなあ〜」
(たぶん、お酒といいたかったみたい(~o~))
V「血じゃないよ〜」と突っ込み
要「カツゼツ悪いな〜」
D「カツゼツ悪いですか??(笑)今日は、この後
アカペラも「ひどう」して頂こうと・・。披露・・」
要「あ!!中村にうつった、うつった!」と要さん
喜ぶ( ̄m ̄)ぷ
要「ヒロウ・・ヒロウって言っても疲れているわけじゃないよ〜」
D「(笑)これをおやじギャグって言うんですよ」
要「おやじだ、おやじ!よしよし」

D「よしよしって(笑)FM新潟の開局3周年に
公開録音でライブを(新潟の)上越文化会館だったんですよ」
要「やったよ。初めて上越へいったもん」
D「12年前」V「90年ですよね」
全員「へえ〜」とD(拍手!)
要「怪しいな〜。家で調べてきただろう〜」
V「違うよ〜」
D「そして新潟で初めてしたライブがエリック・
クラプトンの前座」
要「そうだよ。新潟にあのクラプトンがいたんだよ。」
(全員笑)
要「受けなかったね。どこへいってもそうだったんだけどね。観客はいじわるだったね。俺も客だったけど・・」
D「(笑)」
要「主要都市と新潟だよ。こんばんは、クラプトンです
って出て行ったら、『日本語うまいね』って(笑)」
V「そろそろ止めないと」柿「言われちゃった〜」
(メンバー2人から、、つっこみがぁああ!)
D「VOHさんは突っ込み役なんですね」
要「甘いけどね」V「うるさいな〜(笑)」(全員笑)

D「スタレビはライブというより、
トークショーだみたいだとリスナーから」
要「何を言ってるのよ。俺たちは歌ってるのか話して
るのかわからない。
まさにシングライクトーキングよ」で、でたあぁあ!!
全「違うだろ〜」と拍手して笑ってる声も。。
柿「まさにじゃないだろう!」
要「あれ?時にはJ−WARK。アルフィー。時には
カシオペア。いろいろ間違えられるんだよ」
D「(笑)なんでもありですか?」(全員もう爆笑中)

要「もうわかんなくなるんだよね。自分が誰なのか?」
柿「そんな訳!ないだろうよ!」
要「たまにチェッカーズですなんてね。もうボケ
はいってくるね、20年もしてると」
D「ダメですよ。ぼけちゃ〜(笑)」
要「だから演奏してても、さっきやってじゃないか〜
って思う時があるんだよね。ないぃ?」
柿「そんな〜。ご飯はまだかい?じゃないんだから」
(おぉ!!!!!!!素晴らしい発想と突っ込み!
でも、柿沼さんらしい突込みに拍手☆\\ ̄ー ̄))
(全員爆笑)
要「うちの曲は続けて聞くと、似てるんだよ〜」
D「なるほどね〜」
要「ボーカリスト一緒だし〜〜」と続きを話そうとしたら
D「要さん〜〜あのそろそろトークより歌を聴きたい
んですけど」
要「うん、歌ね!!よし歌おう!」素直に!
あーー、中村DJにまた止められちゃった・・(笑)
そしてCMの後は、いよいよアカペラになりました。

続きは、、また・・・お待ちあれ〜


[231]SOUND SPLASH FM新潟 全員出演!11月15日 その4-------- あやっち☆管理人 - 2002年11月20日 (水) 22時45分 -

D「トークだけでなく、歌声も聞かせていただけるということで」
要「歌わないと、ただの馬鹿やろうだからね(笑)」
「今日はゴスペラーズの物まねです」(全員爆)
V「ばかぁ!」
ということで、「ダニーボーイ」をアカペラで
歌ってくれました。
☆スタジオの外にも、歌声はばっちり聞こえてきました。
通りがかりの人も立ち止まって聞いてましたね。
私は、目を閉じて・・(感動、なんといっても生!)

D「すばらしぃ!!(拍手)要「64点だね」(全員笑)
D「スタジオの外もすごい拍手ですよ〜」
要「今日はね、、メンバーが離れてるんですよね。
D「いつもはもっとくっついてるんですね」
(席に座って、一人一人マイクに向かってる)
要「そうそう、抱き合って歌ってます」(全員爆)
V「やだな〜」と。。メンバーの爆笑声があちこちから!!
要「ちょっとお互いの声が聞こえないだよ、、
・・・いいよね!!FM新潟だし。」要さん、自ら爆笑(^o^)
(全員笑)
要「もう一回やってみる?同じ曲?」(全員笑)
D「別の曲していただけるんですか?」
要「いいよ、何曲でも歌っちゃう」
D「あと、5分ありますので、もう一曲」
要「いいよ、、あともうちょっとしたらね」
D「え?なんで〜(笑)。やってください」
要「よし、日本語の歌を歌おう。あいつら英語で何
いってんだってことになるから、上を向いて歩こう
を」
ということで、、「上を向いて歩こう」がアカペラで
始まりました。
☆これが、すぐに始まったので、、「すごい!」と思ったね。

D「あ〜あ〜ぁ言葉いらないですね〜(拍手)」
要「(ちょっと小声)しゃべって!しゃべって!」(全員笑)
D「聞いた人がこのすごさ!はわかってると思います。
もっと、、聞きたいんですけど・・(笑)」
要「普通は演奏してるんだからね。これは友だちの
結婚式でしかやらないんだね!」(全員爆)
要「うそだよ〜ん」←だんだん、、トークがねえ〜( ̄m ̄)ぷ
要「アカペラのCDも出してるけどね、、
あれ??って思うところは、大目に見てよ〜」(また全員爆)
D「そうきましたか(笑)」
要「これからアルバムの制作に入って、4月に出して、
5月からまたツアーに出ようと思ってます。
新潟の方は、鬼に笑われまくりですが
9月くらいだそうです。おまえ等いいかげんにしろって
言われても、出来ませんね(笑)またきますよ、俺たちは」
D「その時は、もっと聞けるんですね〜」
要「あと2曲くらい」(笑)
D「短いじゃないですか〜」
要「その代わり話長いよ〜」
D「やっぱり、トークショーですか?」
要「えぇ。楽しみにしていただきたいと思います」
D「もっともっといていただきたいんですが、、」
要「だめだよ。俺たちは飯を食べに行くんだから(笑)」」
D「そうかそうか」(全員笑)
D「はめ外さないように、気をつけて!」
要「き、気をつけて〜?!(笑)ラジオの皆さんもね、、
お体に気をつけて、お父さんお母さんを大切にしてね、、
joanna!幸せを呼ぶシングル。買うか買わないかは
アナタ次第です。」
D「ふふぅ(^o^)この時間はスターダストレビューの
みなさんでした。ありがとうございました。」
全「ありがとうございました」

と、、きっちり終わりました。。
スタジオの中では、、メンバーが立ち上がり
スタジオの外に向かって、手を振って出て行きました。
番組の途中では、CMの最中だったかに
メンバーと中村アナとで、写真撮影。
この様子は、FM新潟のHPのラジオ番組の方に
載ってますね。。

この後に中村アナが出てきて
「いや〜本当にいい歌声でしたね。。ゴスペラーズの
みなさん。。(笑)違う違う。
スターダストレビューだからね。。要さんのが
移ってしまいました(笑)」
なんて、、おちゃめな発言もありましたよ。。

一時間弱の楽しい時間でした。。雨も少し振ってて
私は手袋もマフラーもしてなかったので、、
公開放送が終わってから、、「寒い」事に気が付きました。(笑)手がとっても冷たいの。。
でも、、来てよかったし、元気のパワーを頂きました。
笑った笑った。これだけ笑えば、心はホット!
ましてや、目の前にはステージでもあんなに近くでは
見れないくらいの距離でしょう。。
でもね、、あんなに近くてみれられると
メンバーは、、ちょっと「恐い」かも?!まるで
動物園のおり状態だよ。。

最後に、、やはりメンバーの誰をとっても
「かっこいい!!」の一言に付きます。。
アカペラなんて生で近くで聞いちゃったら、、
だれでも参っちゃうよ(爆)

長いレポート読んでくれてありがとうm(__)m



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板