【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月27日朝9時まで



TOEFL/英検勉強法・体験談・質問掲示板(PR厳禁)

ホーム|中央区の英語勉強会|豊島区のの英会話サークル
掲示板規則

NAME MAIL
TITLE
MESSAGE
COLOR
ICON ADDR
ICONURL (任意)
DELL COOKIE


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +



[174]Eiken TOEFL TOEIC

英検一級は大いに変わり、実用性のある英語力チェックを目的とし、英文要約やリスニングからの筆記がなくなり、課題英作文からテーマによるほぼ自由英作文と今年の6月からなります
スピーキングやライティングのないTOEICに比べて、TOEFLや英検が似たような内容になっているのでは。2005年からTOEFLにもスピーキングが本格的に導入される話から、TOEICも2,3年後には変わっていくでしょう
なんて偉そうなことを言っていながら、英検一級を目指しつつ未だにTOEIC900も持っていないなんて情けない。。。がんばります

From:Hide / 関 東 / MAIL / HOME
2004年03月30日 (火) 13時54分




[166]面接

今度の日曜、2級の面接を受けます!
前回は面接でダメだったので、今度こそ合格したいです。
それで聞きたいことがあります☆
質問を受けてから、答えを考えている間のつなぎの語・・・というんでしょうか?
今考えているので、ちょっと待ってください。。
みたいな意味の簡単な文を教えてください!!

From:はる / 九 州 / MAIL / HOME
2004年02月20日 (金) 16時19分


[167]

well, could you hold on a secend, i am thinking (my answer).

From:ken / 関 東 / MAIL / HOME
2004年02月20日 (金) 17時20分


[168]

ありがとうございます!
well..とかだけでも大丈夫でしょうか?

From:はる / 九 州 / MAIL / HOME
2004年02月21日 (土) 17時03分


[169]

そうですね、well だけの方がどちらかというといいかもしれませんね。ただ、wellだけだと、今考えてるのでちょっと待ってください、というのは伝わらないかもしれませんね。

From:ken / 関 東 / MAIL / HOME
2004年02月22日 (日) 12時19分




[158]過去形と過去分詞

みなさんこんにちは!答えようがないかもしれないですが宜しければ教えてください!今TOEFLの勉強をしてるんですが、文法問題で過去形と過去分詞の見分け方が良く解りません・・例えば
Having received over eighty percent of the vote,Marianne Elliot became the first woman _____ elected mayor of Dolton City.

A)who she
B)she was
C)was to
D)to be
AとDで迷ったあげくにAで間違えてしまいました。答えはDだったのですがこういう問題は意味も考慮しないと形だけでは解く事は出来ないんでしょうか??
簡単な文章であれば
She developed 〜
「彼女が開発された」というのはおかしいから過去形という風に解るのですが難しい問題になるとなかなか区別がつけられません!
なんか長くなってしまいましたが宜しくお願いします!!

From:ゆう / 北海道 / MAIL / HOME
2004年02月13日 (金) 21時12分


[159]

who sheは文法的におかしいですよ。この問題は消去法でやってもDしか答えになりません。
過去分詞はbe動詞のあとかhave(完了の意味の)のあとにしか来ません。他は分詞形容詞のときです。
ちなみにこのような問題を解くときには必ず意味を取るのが大切です。
わからなければもう一度お願いします

From:YM / 関 東 / MAIL / HOME
2004年02月13日 (金) 21時40分


[160]

そうですね、これはYMさんのおっしゃってるとおり比較的easy問題で文法的にもDしか答えがありませんよね。それと、これと同じ言い回しはよく使うので、何回か口にしていれば当たり前のようになるかと思います。first 〜 to be 〜

From:yoshi / 関 東 / MAIL / HOME
2004年02月13日 (金) 22時16分


[161]

↑の皆さんが言う通りこの問題でA)はありえません。第一、過去形か過去分詞かで悩む問題ではないですよ。
この問題は、
the first/the second/etc + 名詞 + to-不定詞の用法を知っているか問うています。
例えば、
He was the first man to reach the South Pole.
= He was the first man who reached the South Pole.
という風に使います。

過去分詞の主な使い方:
I was hit by a car >受動態
I have developed my business. >完了形
The money stolen in the robbery was never found>分詞形容詞
Seen from outer space, the earth was blue. >分詞構文
I am bored(excited/amazed/shocked/etc.)
I get/become bored.  
I feel/look/seem bored.
developed countries.以上、過去分詞の形容詞用法、辞書では形容詞として分類される事が多い。

文法は数学の公式のようなものですが、それだけで英文を読むわけでは無いです。書き手・話し手が何を言おうとしているのか、常に考えなくては本当に理解した事にならないと思います。もし海外の大学で学ぶつもりなら、これは非常に大事な事ですよ。



From:t / 北海道 / MAIL / HOME
2004年02月13日 (金) 22時55分


[162]ありがとうございます!!

YMさん yoshiさん tさん ご丁寧に説明して頂いてありがとうございます!なんかまだまだ勉強不足のようでした・・・
ちなみにYMさん・tさんに聞きたいのですが
【過去分詞はbe動詞のあとかhave(完了の意味の)のあとにしか来ません。他は分詞形容詞のときです。】
Research conducted by neurologist Dennis Choi into the receptorblocking functions of zinc_____the metal's presence in certain areas of the brain.

Research conducted by〜この場合のconducted は過去分詞と言うのは分かるのですがこれはどれに分類されるのですか??なんか低レベルな質問でごめんなさい!

From:ゆう / 北海道 / MAIL / HOME
2004年02月14日 (土) 00時51分


[163]

Research (conducted by neurologist Dennis Choi)
カッコの中がResearchにかかっているので、
分子形容詞です。
がんばってください!

From:YM / 関 東 / MAIL / HOME
2004年02月14日 (土) 14時32分


[164]ミス

分子→分詞にしてください。ごめんなさい。


From:YM / 関 東 / MAIL / HOME
2004年02月14日 (土) 14時33分


[165](訂正)

この様な過去分詞の使い方を私の愛用している文法書、Raymond MurphyのGrammar In Useでは -ed clauseと呼び、修飾する語が受動となる節と書いてあります。修飾する語の動作の継続を表す-ing clause(現在分詞からなる修飾節/例:I was awakened by a bell ringing.)と共に、日本では「分詞形容詞」と呼ばれているようです(多分)。

さて問題文を見てみると
主語Research (conducted by neurologist Dennis Choi into the receptorblocking functions of zinc)
カッコの部分はResearchを修飾しています。
動詞_____shows/edかproves/edかな?
目的語the metal's presence in certain areas of the brain

主語の部分は下記の様に派生したと思います。
Dennis Choi conducted research into the receptorblocking functions of zinc.
↓受動態に
Research into the receptorblocking functions of zinc was conducted by neurologist Dennis Choi.
↓主格関係代名詞で主語節に
Research which was conducted by neurologist Dennis Choi into the receptorblocking functions of zinc〜
この状態では過去分詞conductedは受動態の一部と言えます。

最終的にconductedが直接Researchにかかる分詞形容詞になっています。原則として主格の関係代名詞は省略されないのですが、私は分詞形容詞の-ed clauseを「省略された関係代名詞+be動詞で導かれた受動態からなる形容詞節」と勝手に解釈しています。正確な事は英語の先生に尋ねてくださいね。


長くなりましたが、ゆうさん、ちゃんとした文法書を一冊用意して勉強してみてはどうでしょうか?Grammar In Useは手頃で持っていて損は無いですが洋書なので、日本語で書かれた物と併用することをお勧めします。

From:t / 北海道 / MAIL / HOME
2004年02月16日 (月) 01時49分




[156]英検のリスニング教材

いま英検準1の勉強してるんですが、過去門とくとリスニングがぼろぼろでした
リスニング対策もかねて旺文社の○○シリーズ準1級を買ったのですが、これの付属CDを勉強してるときなどに
毎日5回聞いて、ある程度聞いたら
シャドイングして、その後スクリプト見ようとおもっているのですが、コレだけでリスニング対策は大丈夫でしょうか?

From:アレ / 北海道 / MAIL / HOME
2004年02月07日 (土) 12時42分


[170]捨てなさい!

リスニングは捨てよう!僕は今回、リスニングはぼろぼろでしたが、文法、読解部分で得点し余裕で合格しました。2次も合格しました。リスニングは上達に時間がかかるから捨てる気持ちで他部分の得点を目指したほうがいいんじゃない?

From:優作 / 北海道 / MAIL / HOME
2004年03月02日 (火) 17時56分




[147]合格ライン

英検2級を受けてきたんですが、自己採点の結果45〜48点くらいなんです。。。
前回の合格ラインが45点で自分の結果が44点という苦い経験があるので、不安でしょうがないんです〜。 今回の合格ラインはどうですかねぇ。。。 

From:mid / 東 海 / MAIL / HOME
2004年01月31日 (土) 21時01分




[144]文法の質問

問題集をやっていたところ、次の問題があったのですが、

There were ____ federal laws regulating mining practices until 1872.

(A) not
(B) no

答えはnoでした。なぜnotではいけないのでしょうか?

From:スナフキン / 北海道 / MAIL / HOME
2004年01月29日 (木) 11時36分


[145]

「federal laws」が「なかった」ってことだからnoを使うんじゃないかな?

There were 〜 で 〜があった。

From:ろじっく / 北海道 / MAIL / HOME
2004年01月29日 (木) 14時53分


[146]

notでも「なかった」って意味になるとおもうんですが…

From:スナフキン / 北海道 / MAIL / HOME
2004年01月30日 (金) 04時53分


[148]

not(副詞)を使うと通例any federal lawsと続かなくてはいけない。よってこの問題ではno(形容詞、any,some等と同じ)を使うのが正解。解りますか?

From:t / 北海道 / MAIL / HOME
2004年02月03日 (火) 19時00分


[149]

なんとなく、
There was no federal law...
のような気がするけど・・・

From:kk / 海 外 / MAIL / HOME
2004年02月03日 (火) 23時00分


[150]

There were no federal laws...  
There was no federal law...
どちらも正しく、意味も殆ど変わらないと思います。ただ少しニュアンスが変わってくるのではないでしょうか?

Raymond MurphyのGrammar in Useによると、
We use <no> with a noun:
No=<not a> or <not any>となっています。

それに従って下記の様に書き換えると違いが分かるのではないでしょうか。

There were not any federal laws regulating mining practices until 1872.
=1872年まで採鉱慣習を規制する如何なる連邦法もなかった。

There was not a federal law regulating mining practices until 1872.
=1872年まで採鉱慣習を規制する(一般的な)連邦法(という物)がなかった。

こういう使い分けは状況・話し手の意向で決まるようです。今の問題ですと「いっぱい連邦法があったけどその中で採鉱慣習を規制した物は一つもなかった」という話し手の意向を明確にする為に複数扱いなんだと僕は解釈します。

ネイティブは慣れで喋ってますから厳密に区別してる訳じゃないでしょう。

僕なりの解釈ですが、kkさん、どう思いますか?


From:t / 近 畿 / MAIL / HOME
2004年02月04日 (水) 00時53分


[151]補足

There was no federal law...
=There was not any federal law...
という解釈も出来そうです。これも複数の時と意味的に差は無い思います。ただこれらの否定文に対応する肯定文を考えた時、
単数→There was some federal law...
   =ある連邦法があった。
複数→There were some federal laws...
=幾らか連邦法があった。
と違いが出ます。やはり「幾らかあった筈なのに」という話し手の意向を反映しているのではないでしょうか。
またlawは可算・不可算の両方の用法があり、不可算の場合は個々の法律、法令を指すようです。

正確な事は英語の先生に訊いて下さい。

From:t / 不 明 / MAIL / HOME
2004年02月04日 (水) 11時27分


[152]

訂正
「不可算の場合は」→「可算の場合は」

From:t / 北海道 / MAIL / HOME
2004年02月04日 (水) 11時31分


[153]

There were not federal laws 〜.は文法的におかしいです。notは副詞で動詞にかかるのです。今回はfederal laws にかかっているので形容詞のnoが来ます。わかりやすく言えば
No smokingは言えても 
Not smokingはいえないということです。このsmokingは名詞ですよね。よってnotではこれを否定することができないのです。

From:YM / 関 東 / MAIL / HOME
2004年02月04日 (水) 21時18分


[154]追加

副詞は動詞、副詞、形容詞にかかります 

From:YM / 関 東 / MAIL / HOME
2004年02月05日 (木) 22時12分


[157]↑更に

副詞には接続詞のような働きをする接続副詞=accordingly,consequently,however等と、
文全体を修飾する文修飾副詞があります。
例えば、
Wisely,he refused to spend the money.

He refused to spend the money wisely.

wiselyが何を修飾して意味がどう違うか解りますか?

From:t / 中 国 / MAIL / HOME
2004年02月07日 (土) 14時19分




[140]速報でましたね。

みなさんどうでした?自分は準2級受けて55点でした。どうだろ・・・受かるかなぁ・・・

From:ろじっく / 東 海 / MAIL / HOME
2004年01月26日 (月) 12時49分




[139]

大学生にもなって、英検の5級からはじめようと思うんですが、3級までの学習方法って、やはり市販本しかないですかねー?
自分は、スクールに行ってやりたいんですが、もし、超初者英語スクールみたいなのを知ってる人は教えてください。

From:カツ / 関 東 / MAIL / HOME
2004年01月26日 (月) 03時25分


[155]

僕は英検を3級まで取得してからスクールに行ったほうがいいと思います。

From:YM / 関 東 / MAIL / HOME
2004年02月06日 (金) 00時42分




[136]今さら、、

どーやら語句の並び替え問題のできに合否が左右されそうです(笑)なにかいい方法ないでしょうか・・あと、某書に長文読解は二つのうち一つはEメールまたは手紙文とあるのですが、本当でしょうか?

From:今さら君、、 / 北海道 / MAIL / HOME
2004年01月23日 (金) 23時25分


[137]

あ、、準2級ですm(__)m

From:今さら君、、 / 北海道 / MAIL / HOME
2004年01月23日 (金) 23時26分




[132]至急レスお願いします!!

こんにちは、はじめまして☆ 今週末の25日に英検2級を受けます。が、、、全然わかりません↓↓ 最後のラストスパートっぽいので頑張りたいんですけど、何か良い方法ありますか??とにかく受かりたいですっ(>_<)お願いします!!m(__)m

From:みき / 東 海 / MAIL / HOME
2004年01月23日 (金) 03時15分


[133]

過去モンを解いて暗記しましょう!

From:YM / 関 東 / MAIL / HOME
2004年01月23日 (金) 16時29分


[134]

やっぱそれしかないですかねぇ〜? 私は7日間でできる予想問題!みたいのをやってるんですけど、あれって効果ありますか?? もぅ行き詰まりっす↓↓(´д`)

From:みき / 東 海 / MAIL / HOME
2004年01月23日 (金) 21時47分


[135]

効果がないわけありません。でも実際、テストの前に覚えた事柄はほとんどテストのは出題されません。でも絶対にこなしてください。だけど無理はしないでください!!

From:YM / 関 東 / MAIL / HOME
2004年01月23日 (金) 23時18分


[138]

返事またAありがとぅございます!!できるとこまで頑張ります!ってパソやってる場合じゃないけど^_^; 

From:みき / 東 海 / MAIL / HOME
2004年01月24日 (土) 19時02分




[130]単語帳の話

今、英検準1級の勉強中なのですが、どんな単語帳を使えばいいか分からず(今まで旺文社の教本で頑張ってきたため)、見出しにひかれて『DUO.3』を買ってみたのですが、この判断はどうだったのでしょう?教えていただければ幸いです。あとおすすめの単語帳などあれば教えて下さい。

From:テッテケ / 関 東 / MAIL / HOME
2004年01月18日 (日) 18時17分




[121]英検準2級

私は今度、英検準2級を受けます。
問題集をやっているんですけど、合格点はどれくらいなのか分からないので、自分の点数がいいのか悪いのかわかならくて、不安です・・・。誰か教えてください。

From:アイ子 / 北海道 / MAIL / HOME
2004年01月15日 (木) 17時21分


[129]アバウトですが..

一次試験は大体全体の6〜7割取れれば受かると思いますよ。俺は確か中三の頃49点でギリギリ受かったから(汗)、それぐらいとれるように頑張って下さい!

From:テッテケ / 関 東 / MAIL / HOME
2004年01月18日 (日) 18時04分




[115]英検2級じゅけんについて

英単語がなかなか覚えられないんですが、効率がよい方法教えて下さい。一応、英字新聞の簡単なものを読み始めたんですが。整序問題も苦手なんですよね…。レスお願いします。

From:ちくわ / 甲信越 / MAIL / HOME
2004年01月12日 (月) 12時05分


[116]

英単語は絶対に簡単に覚えられないです!だけど僕はこの方法でだいぶ楽になりました。
単純なのですが、夜覚えた単語を、朝起きてすぐに見直すのです。これはききますよ!

From:YM / 関 東 / MAIL / HOME
2004年01月12日 (月) 16時36分


[118]

YMさん、レスありがとうございます。
リスニング対策も不安なのでいい問題集があったら、紹介して下さい。

From:ちくわ / 北海道 / MAIL / HOME
2004年01月13日 (火) 20時25分


[119]

リスニングは数をこなすしかないんで毎日聞くことが大切ですが、週3日くらいでも大丈夫だと思います。まず英検の過去モンの問題集のリスニングの問題そして英語のニュースを聞く。一度聞いただけではニュースはほとんど聞き取れないと思います。ここで大切なのはNHKのニュースおそらく午後の三時くらいだと思いますが(新聞でチェックしてください)これを録音して何回も何回も聞く。これを繰り返していると8割は聞き取れるようになります。そのあとで新しいニュースを聞く。ここまで聞き込まないとリスニングは伸びません。1つの教材を大切にすることが大切です。
がんばってください!

From:YM / 関 東 / MAIL / HOME
2004年01月13日 (火) 23時16分


[120]

上の追加ですが、テレビのニュースではなくラジオがいいです。

From:YM / 関 東 / MAIL / HOME
2004年01月13日 (火) 23時18分


[122]

レスありがとうございます。
長文2題は、難易度は同じくらいですか?
いつも2題目の出来が悪いんですが…。

From:ちくわ / 甲信越 / MAIL / HOME
2004年01月15日 (木) 20時00分


[123]

おそらく同じだと思います。
たまたま苦手な分野の文章だったのではないでしょうか?

From:YM / 関 東 / MAIL / HOME
2004年01月15日 (木) 21時55分


[127]

YMさん、NHKのラジオがチューニングしても聞けないんです。…すみませんが、他の方法があったら教えて下さい。

From:ちくわ / 甲信越 / MAIL / HOME
2004年01月17日 (土) 22時12分


[128]

聞けないのですか。
それではNHKのラジオ講座も聞けないって事ですか?こういうときはテレビを活用しましょう!ビデオにとって何回も見ましょう。5回くらいですね。あとケーブルテレビのディスカバリーチャンネルもいいです。なにかで字幕を隠して見るのがいいですが(ガムテープを字幕部分に貼る)、かなり難易度が高いので最初は普通に見る程度でもいいと思います。もちろん自分が好きなテーマの番組を見たほうがいいですよ!!あまりあわてずにリラックスしてやりましょう。

From:YM / 関 東 / MAIL / HOME
2004年01月18日 (日) 15時40分


[141]

YMさん、レスありがとうございます。
TUTAYAでいっぱい洋画のビデオを借りて頑張ります。うちは、あいにくディスカバリーチャンネルも入ってないので…。

From:ちくわ / 甲信越 / MAIL / HOME
2004年01月26日 (月) 20時27分


[142]

Good Luck!

From:YM / 関 東 / MAIL / HOME
2004年01月27日 (火) 20時14分


[143]

絶対合格します!

From:ちくわ / 甲信越 / MAIL / HOME
2004年01月28日 (水) 10時23分




[113]

前回の英検準1級は 受験者 数
一次合格者数、二次合格者数 おのおのどのくらいだったんでしょうか?

From:chitose yoda / 関 東 / MAIL / HOME
2004年01月10日 (土) 23時22分


[172]

そんぐらい自分で調べなさい!そんなこと聞いてるようじゃ準一級なんか夢のまた夢だよ!

From:ぴんた / 北海道 / MAIL / HOME
2004年03月02日 (火) 18時00分




[107]3級

まだ中2の僕ですが中3レベルの3級に受けることになりました。でも参考書を買ってもどういうふうに勉強したらいいかわかりません。どうしたらいいですか?

From:ダイ / 東 海 / MAIL / HOME
2004年01月08日 (木) 21時34分


[108]

文法事項を熟読し、例文を書いたり読んだりして覚え単語熟語を完璧にすればいいです。

From:YM / 関 東 / MAIL / HOME
2004年01月09日 (金) 17時18分


[109]

どうもです

From:ダイ / 北海道 / MAIL / HOME
2004年01月09日 (金) 19時19分


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月27日朝9時まで
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板