【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催

音文協奏曲メイン掲示板

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

[1242]v[ 投稿者:サイレントデザイン

投稿日:2010年08月06日 (金) 23時20分

世界にはピアノが高額で買えない子供たちがいます。そんな子供たちのかけ橋になりたくて、当社では買取り査定業務を推進しています。

ピアノを世界の子供たちへ、必要としている人々に届けましょう。

ピアノは70%が木材から出来ます。有効に活用すれば資源としての再利用も出来ます。ピアノの買い取りを考えるのも生活エコ対策の一つかもしれません。

買取り以外の処分の方法としては、市・県・行政側に廃棄処分として引き取ってもらう事も出来ますが、ピアノは大型で重量もあり運搬が大変で、様々な部品が付いているために解体も困難ため、県・市や行政側が粗大ゴミとして扱わないケースも多く、その場合は行政側の指定した廃棄処分業者に、運搬料及び廃棄料を支払っての処分になります。

http://www10.ocn.ne.jp/~bouon-sd/piano-design.html

--------------------------------------------------------------------------------

買取りの査定に必要なピアノ情報(中古価格の査定基準)

   下記の図を基に御調べ下さい。

1.メーカー
2.品番
3.製造番号
4.ペダルの本数

詳しくは、http://www10.ocn.ne.jp/~bouon-sd/piano-design.htmlピアノ買取り窓口センターまで

買取り査定の必要情報

メーカー名 (ピアノ鍵盤蓋を開けて見ます) 例・・kawai・yamahaその他

品番・タイプ・種類(ピアノの天井板を開け、本体内部に)例・・U1、U3H、YUX

製造番号 (ピアノの天井板を開け、本体内部右隅に書いてます)例・・no.1234

ペダルの本数 例・・3本

(ピアノ内部に調律カードがある場合には品番・製造番号が記載されている場合もあります)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他の情報

置いてある場所・引き取り方法 例・・2階・階段作業で・エレベーターで・クレーン必要

椅子の有無  例・・グランドピアノ用の椅子付き・ピアノ椅子無し

状態    例・・現在も定期的に使用

アピール点 例・・傷なし・調律2カ月前に済み

グランドピアノ 天井板(大屋根)を開け、本体内側フレームの右上の個所に刻印されています。

買取りの出来ない鍵盤楽器
エレクトーン・電子ピアノ・オルガン等の鍵盤楽器の買い取りはしていません。

詳しくは、ピアノ買取り窓口センターのホームページで

----------------------------------------------

[1915]ピアノ買取情報 silent design投稿者:ピアノサポート
投稿日:2016年11月29日 (火) 08時38分
世界にはピアノが高額で買えない子供たちがいます。そんな子供たちのかけ橋になりたくて、当社では買取り査定業務を推進しています。

ピアノを世界の子供たちへ、必要としている人々に届けましょう。

ピアノは70%が木材から出来ます。有効に活用すれば資源としての再利用も出来ます。ピアノの買い取りを考えるのも生活エコ対策の一つかもしれません。

買取り以外の処分の方法としては、市・県・行政側に廃棄処分として引き取ってもらう事も出来ますが、ピアノは大型で重量もあり運搬が大変で、様々な部品が付いているために解体も困難ため、県・市や行政側が粗大ゴミとして扱わないケースも多く、その場合は行政側の指定した廃棄処分業者に、運搬料及び廃棄料を支払っての処分になります。

http://www.silent-design.jp/piano-design.html

--------------------------------------------------------------------------------

買取りの査定に必要なピアノ情報(中古価格の査定基準)

   下記の図を基に御調べ下さい。

1.メーカー
2.品番
3.製造番号
4.ペダルの本数

詳しくは、http://www.silent-design.jp/piano-design.html

ピアノ買取り窓口センターまで

買取り査定の必要情報

メーカー名 (ピアノ鍵盤蓋を開けて見ます) 例・・kawai・yamahaその他

品番・タイプ・種類(ピアノの天井板を開け、本体内部に)例・・U1、U3H、YUX

製造番号 (ピアノの天井板を開け、本体内部右隅に書いてます)例・・no.1234

ペダルの本数 例・・3本

(ピアノ内部に調律カードがある場合には品番・製造番号が記載されている場合もあります)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他の情報

置いてある場所・引き取り方法 例・・2階・階段作業で・エレベーターで・クレーン必要

椅子の有無  例・・グランドピアノ用の椅子付き・ピアノ椅子無し

状態    例・・現在も定期的に使用

アピール点 例・・傷なし・調律2カ月前に済み

グランドピアノ 天井板(大屋根)を開け、本体内側フレームの右上の個所に刻印されています。

買取りの出来ない鍵盤楽器
エレクトーン・電子ピアノ・オルガン等の鍵盤楽器の買い取りはしていません。

詳しくは、ピアノ買取り窓口センターのホームページで

[1241]ピアノの買取りの常識 サイレントデザイン 投稿者:サイレントデザイン

投稿日:2010年08月06日 (金) 23時06分

<emoji code="h343" />

<A href="http://www10.ocn.ne.jp/~bouon-sd/piano-design.html">ピアノ買取り窓口ホームページ</A>


使ってない、ピアノ 嘆いてませんか


世界にはピアノが高額で買えない子供たちがいます。そんな子供たちのかけ橋になりたくて、当社では買取り査定業務を推進しています。

ピアノを世界の子供たちへ、必要としている人々に届けましょう。

ピアノ買い取り窓口センター

ピアノは70%が木材から出来ます。有効に活用すれば資源としての再利用も出来ます。ピアノの買い取りを考えるのも生活エコ対策の一つかもしれません。

買取り以外の処分の方法としては、市・県・行政側に廃棄処分として引き取ってもらう事も出来ますが、ピアノは大型で重量もあり運搬が大変で、様々な部品が付いているために解体も困難ため、県・市や行政側が粗大ゴミとして扱わないケースも多く、その場合は行政側の指定した廃棄処分業者に、運搬料及び廃棄料を支払っての処分になります。


--------------------------------------------------------------------------------


買取りの査定に必要なピアノ情報(中古価格の査定基準)

   下記の図を基に御調べ下さい。

1.メーカー
2.品番
3.製造番号
4.ペダルの本数

<IMG SRC="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/54/0000522054/33/img567e275bzik3zj.gif" width="505" height="322" alt="pianokai1.gif">

<A href="http://www10.ocn.ne.jp/~bouon-sd/piano-design.html">詳しくは、ピアノ買取り窓口センターのホームページで</A>

<b>買取り査定の必要情報</b>

<b>メーカー名 </b>(ピアノ鍵盤蓋を開けて見ます) 例・・kawai・yamahaその他

<b>品番・タイプ・種類</b>(ピアノの天井板を開け、本体内部に)例・・U1、U3H、YUX

<b>製造番号</b> (ピアノの天井板を開け、本体内部右隅に書いてます)例・・no.1234

<b>ペダルの本数</b> 例・・3本

(ピアノ内部に調律カードがある場合には品番・製造番号が記載されている場合もあります)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<b>その他の情報</b>

置いてある場所・引き取り方法 例・・2階・階段作業で・エレベーターで・クレーン必要

椅子の有無  例・・グランドピアノ用の椅子付き・ピアノ椅子無し

状態    例・・現在も定期的に使用

アピール点 例・・傷なし・調律2カ月前に済み

<b>グランドピアノ</b> 天井板(大屋根)を開け、本体内側フレームの右上の個所に刻印されています。


<b>買取りの出来ない鍵盤楽器</b>
エレクトーン・電子ピアノ・オルガン等の鍵盤楽器の買い取りはしていません。


<A href="http://www10.ocn.ne.jp/~bouon-sd/piano-design.html">詳しくは、ピアノ買取り窓口センターのホームページで</A>





<font color="#FF0033">お勧め占いホームページ</font>
<A href="http://www10.ocn.ne.jp/~happy-c/">女性占い専用のホームページです。お仕事、健康、恋愛、結婚、人生にお悩みの女性に、お役にたつと思います。</A>
<emoji code="h343" /><emoji code="h343" />


<font color="#FF0033">その他お勧めサイト</font>
<A href="http://www10.ocn.ne.jp/~bouon-sd/you-link.html">中小企業への就職採用情報</A>
<A href="http://ouji77.web.fc2.com/index.htm">健康を意識してる方に【健康食品】ハタケシメジの優良サイト</A>
<A href="http://karisumamama.web.fc2.com/">カリスマ女性占い師のサイト</A>
<A href="http://www10.ocn.ne.jp/~bouon-sd/piano-design.html">ピアノの買取り</A>
<emoji code="h343" />

----------------------------------------------

[1876]ホームページ変更投稿者:サイレントデザイン
投稿日:2014年11月28日 (金) 21時47分
サイレントデザインホームページの変更

[1240]日本オペラ連盟の補助金不正受給問題 投稿者:どくたーT@管理人

投稿日:2010年07月28日 (水) 06時29分

各紙に載って話題になった、日本オペラ連盟の補助金不正受給問題です。

この記事は毎日のもの

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100727k0000m040087000c.html

勿論許される話ではないのですが、関連して思うことをいくつか。

まず、この不正受給の実務を担当した人は、元文部省の役人ということで、天下りの方なんですね。

あと、中村健さんが、「オペラ上演にはお金がかかる」というようなことを言っていたようエスが、オペラにお金がかかることと、不正受給をすることとは全く関係ないことです。

どういう文脈の中での発言かよくわかりませんので、これ以上の批判はしませんが、あまりに不用意です。
ほとんどの日本人にとって、オペラなんてどうでもよいことです。そうだからこそ、脇をしっかり締めてほしい。

こんなスキャンダルで、日本のオペラ上演活動が抑制されるとすれば、それは非常に残念なことです。日本でのオペラ上演を陰ながら応援してきたものとして、非常に悲しく思いました。

[1238]祝10周年! 投稿者:一静庵

投稿日:2010年07月16日 (金) 12時40分

お・め・で・と・う・ご・ざ・い・ま・す
「どくたーTの音文協奏曲」着実にお続けになり、素晴らしゅうございます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

----------------------------------------------

[1239]ありがとうございます。投稿者:どくたーT@管理人
投稿日:2010年07月17日 (土) 00時45分
これもひとえに、一静庵様をはじめ、ご覧頂いている方のおかげであると思っております。
深く感謝申し上げます。

[1237]演奏会情報(訂正) 投稿者:匿名

投稿日:2010年07月12日 (月) 19時20分

11/28(日)16:00〜 会場:新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)コンサートホール

茂木大輔のオーケストラ・コンサートNo.6
〜お話とスライド・オーケストラでつづる、100倍ためになる音楽会〜
モーツァルトの歌姫たち〜ウェーバー家の三姉妹を中心に〜

妻コンスタンツェと二人の姉ヨゼーファとアロイージア。
モーツァルトがウェーバー家の姉妹たちに捧げた曲を一挙に紹介!
昨年のハイドンに続く《りゅーとぴあ・モーツァルト・ツィクルス》第1弾。

モーツァルト
♪歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》K.588より序曲
♪レチタティーヴォとアリア「テッサーリアの民よ/不滅の神々よ、私は求めはしない」K.316 ★
♪ミサ曲 ハ短調 K.427より「聖霊によって**マリアより御体を受け」 ★
♪歌劇《フィガロの結婚》K.492より
  序曲
   レチタティーヴォとアリア「あの美しい思い出はいずこに」(伯爵夫人) ★
   二重唱「夕べに優しい風が吹くとき」(手紙の二重唱) ★◆
♪歌劇《魔笛》K.620よりアリア「わが心は地獄の復讐に燃え」(夜の女王) ◆
♪交響曲第40番ト短調 K.550

指揮・お話/茂木大輔
ソプラノ/半田美和子★、渡邉恵津子◆
フルート/神田寛明(N響首席)
オーボエ/古部賢一(新日フィル首席)
ファゴット/佐藤由紀(N響)
コンサートマスター/永峰高志(N響首席)
オーケストラ/人間的楽器学管弦楽団(もぎオケ)



[1235]演奏会情報 投稿者:匿名

投稿日:2010年07月10日 (土) 07時29分

茂木大輔のオーケストラ・コンサートNo.6
〜お話とスライド・オーケストラでつづる、100倍ためになる音楽会〜
モーツァルトの歌姫たち〜ウェーバー家の三姉妹を中心に〜

妻コンスタンツェと二人の姉ヨゼーファとアロイージア。
モーツァルトがウェーバー家の姉妹たちに捧げた曲を一挙に紹介!
昨年のハイドンに続く《りゅーとぴあ・モーツァルト・ツィクルス》第1弾。

モーツァルト
♪歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》K.588より序曲
♪レチタティーヴォとアリア「テッサーリアの民よ/不滅の神々よ、私は求めはしない」K.316 ★
♪ミサ曲 ハ短調 K.427より「聖霊によって**マリアより御体を受け」 ★
♪歌劇《フィガロの結婚》K.492より
  序曲
   レチタティーヴォとアリア「あの美しい思い出はいずこに」(伯爵夫人) ★
   二重唱「夕べに優しい風が吹くとき」(手紙の二重唱) ★◆
♪歌劇《魔笛》K.620よりアリア「わが心は地獄の復讐に燃え」(夜の女王) ◆
♪交響曲第40番ト短調 K.550

指揮・お話/茂木大輔
ソプラノ/半田美和子★、渡邉恵津子◆
フルート/神田寛明(N響首席)
オーボエ/古部賢一(新日フィル首席)
ファゴット/佐藤由紀(N響)
コンサートマスター/永峰高志(N響首席)
オーケストラ/人間的楽器学管弦楽団(もぎオケ)



----------------------------------------------

[1236]いつどこで?投稿者:どくたーT@管理人
投稿日:2010年07月11日 (日) 08時57分
匿名様

情報の掲示、ありがとうございます。
楽しそうなコンサートですね。
だけど、この掲示には、演奏会情報の一番大事な「いつ、どこで」が抜けております。
新潟の「りゅーとぴあ」でやるらしいというのはわかりますが。
この掲示板を見て行かれる方のために、情報の追記をよろしくお願いします。

[1233]「別れの曲」シネマ&リサイタルのご紹介 投稿者:楽画会

投稿日:2010年06月29日 (火) 16時43分

ドクターT様

オペラ映画の上映を致しております楽画会です。
いつも、貴重なスペースを有難うございます。

今回は、ショパン生誕200年を記念致しまして、ピアニストによるオール・ショパン・プログラムのリサイタルと"エチュード第3番ホ短調"が別れの曲"と呼ばれる由来となった幻の音楽映画「別れの曲」の上映を、2部構成でお贈りするイベントを催すこととなりましたので、ご案内をさせて頂きます。

ショパン生誕200年記念「別れの曲」シネマ&リサイタル

■山本貴志 plays ショパン
 10/8(金)ティアラこうとう 大ホール 18:30〜
 演奏予定曲
ノクターン第20番 嬰ハ短調(遺作)
ポロネーズ第6番「英雄」変イ長調Op.53、他

■近藤嘉宏 plays ショパン
 10/22(金)松戸・森のホール21 小ホール 18:30〜
 11/6(土)横浜市港南区民文化センター「ひまわりの郷」ホール 14:00〜
 演奏予定曲
バラード第1番 ト短調Op.23
エチュード第12番「革命」ハ短調Op.10-12、他

公式ホームページ
http://gakugakai.com

各日 全席指定 3,500円(税込) (未就学児入場不可)

お問合せ:樂画会(がくがかい) 電話03-3498-2508
※受付時間は平日9時半〜17時半


ご興味ございましたら、公式ホームページをご覧頂ければと存じます。
いつも有難うございます。

----------------------------------------------

[1234]ご盛会をお祈りいたします。投稿者:どくたーT@管理人
投稿日:2010年07月01日 (木) 23時06分
楽画会様

ご案内どうもありがとうございました。
ご盛会をお祈り申し上げます。

[1230]N響 Music Tomorrow 2010 投稿者:一静庵

投稿日:2010年06月26日 (土) 08時12分

Music Tomorrow 2010を聴いてきました。
毎年、尾高賞受賞作品を演奏するというこのコンサートですが、今年は該当作品がなかったということでした。だからかどうかは解りませんが、今年は目新しい感じのものはなく、全体に非常に美しいという印象が残りました。
まずは、N響委嘱作品 山根明季子さんの「水玉コレクションNo.06」でした。プログラムノーツにある「音を形にした」、ということは私には良く解りませんが、聴くと、非常にくっきりかっちりした感じの曲です。同じ音型が続くので、ミニマル音楽の一種かと思いますが、それは次第に変化して行きます。そして最後のほうになると、くっきりとした雰囲気が消え、ちょっと恐怖を覚えるような悪魔的な感じにもなっていくのでした。終わって指揮者のパスカル・ロフェさんに、客席から呼び出され、ひょっこりとお辞儀をなさった山根さんはまだとてもお若い女性でした。
次は、2000年に尾高賞を受賞した藤家溪子さんの「ギター協奏曲第2番「恋すてふ」という曲、ソリストは山下和仁さんで、柔らかい静かな雰囲気の和音が重なっていくような大変美しいギターでした。オーケストラもとても美しく、心地よく聴きました。よく現代音楽というと耳障りが悪いといような第一印象があるのと、180度違うものでした。
後半は外国の方の作品、まずはアウリス・サリネンさんの室内楽第8番「木々はみな緑」という曲で、これはチェロ協奏曲なのですが、ソリストはピーター・ウィスペルウェイさん、プラットフォームを一段高くして演奏されました。前のギターと比して、驚くほど大きな音でしたが、静かに深い歌を奏でるようでした。少ない人数のN響の弦も非常に繊細で美音でした。この曲はこの世のものとも思えないほどの美しい響きで、このようにいつまでも青い地球であってほしい、とそんな風に思わせました。
最後は、マルク・アンドレ・ダルバヴィさんの「まなざしの根源」は、様々な色合いのある壮大な感じの曲でした。
全体に、これまでMusic Tomorrowで体験した変わった楽器や編成のものはない聴きやすいコンサートでしたが、もう少し珍しいものを期待していたので、私にとってはちょっと新鮮味が足りなかったことも否めません。

----------------------------------------------

[1232]現代音楽好き投稿者:どくたーT@管理人
投稿日:2010年06月27日 (日) 20時36分
一静庵様

いつも書き込みありがとうございます。

さすがに現代音楽付きの一静庵様です。
私はミニマル音楽がなんであるかすら、正確には理解していないはずですから。

藤家溪子さんは、精力的に活動されていらっしゃいますよね。この方は日本文化に立脚した作品を多く書かれていたと思います。「恋すてふ」で、すぐに思い出すのが、百人一首の壬生忠見の一首「恋すてふわが名はまだき立ちにけり人しれずこそ思ひそめしか」ですね。この歌をもとに作曲されたとするならば、日本音楽的になるように思います。

さて、外国の方の作品、地球を意識されているのですね。どう美しいのかは聴いていないのでわかりませんが、最近の現代音楽は、頭で考える音楽よりも、味わって楽しむ方向にシフトしているのかもしれませんね。

[1229]鹿鳴館 投稿者:どくたーT@管理人

投稿日:2010年06月25日 (金) 21時08分

昨日から新国立劇場中劇場で、池辺晋一郎の新作オペラ「鹿鳴館」が上演されています。
私は発売日にチケットを求めたのですが、あっという間に売り切れてしまい、入手はできませんでした。でも、新国立劇場からのメールによれば、「各公演当日券をご用意しております。」とのことです。どうしようか、すごく迷っています。行くなら日曜日。
感想が載ったら、行けた、ということです。

----------------------------------------------

[1231]行けませんでした投稿者:どくたーT@管理人
投稿日:2010年06月27日 (日) 20時26分
当日券20枚強発売のところ、50人以上が並んだそうです。
私は、そんな根性ありません。
そういうことで、パスです。
新国立劇場も、予約切符が1日で売り切れた時点で、追加公演を考えるべきだったと思います。
再演は、初演ほど混まないでしょうから、その時は見にうかがう予定です。

[1228]4月29日、東京文化会館のコンサート感想 投稿者:どくたーT@管理人

投稿日:2010年04月30日 (金) 09時43分

日本演奏連盟第22回クラシックフェスティバル
「パリ最後のリサイタル1848.2.16&もっとショパン」
というコンサートに行ってまいりました。演奏した曲目総数が、29曲。ショパンのピアノの小品が中心とはいえ、これだけの局数を演奏するとなると、演奏時間は休憩含めて4時間半という長丁場のものでした。

まずはプログラムの紹介です。

第1部〈パリ最後のリサイタル〉
モーツァルト:ピアノ三重奏曲 ホ長調 K.542
ピアノ/野平一郎 ヴァイオリン/岡山 潔 チェロ/木越 洋

ベッリーニ:「6つの歌」から“マリンコニーア”、“私の美しい偶像に誓って”、“喜ばせてあげて下さい”
ソプラノ/高橋薫子 ピアノ/河原忠之

ショパン:夜想曲第8番・第13番、舟歌 嬰へ長調
ピアノ・ソロ/宮谷理香

ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」から“受け取って、貴方は私のために”
ソプラノ/高橋薫子 ピアノ/河原忠之

ショパン:練習曲集から「エオリアンハープ」op.25-1、「革命」op.10-12、子守唄op.57
ピアノ・ソロ/高橋多佳子

第2部〈パリ最後のリサイタル〉
ショパン:チェロ・ソナタ ト短調 op.65
チェロ/堤 剛 ピアノ/清水和音

マイアベーア:《悪魔のロベール》から“ああ、お母様、その優しい面影”
テノール/中鉢 聡 ピアノ/河原忠之

ショパン:24の前奏曲集op.28から第3番、第8番、第11番、第12番、第15番「雨だれ」、第18番
ピアノ・ソロ/迫 昭嘉

ショパン:マズルカ第5番・第6番、円舞曲op.64-2、華麗なる大円舞曲op.18
ピアノ・ソロ/神谷郁代

第3部〈もっとショパン〉
ショパン:バラード第1番、スケルツォ第2番
ピアノ・ソロ/迫 昭嘉

ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調、幻想ポロネーズ 変イ長調
ピアノ・ソロ/清水 和音                            

指揮/小林 仁 フェスティバル・室内オーケストラ
ショパン(小林仁編):ピアノ協奏曲第2番 へ短調から「第2楽章」
ピアノ・ソロ/迫 昭嘉

ショパン(小林仁編):ピアノ協奏曲第1番 ホ短調から「第1楽章」
ピアノ・ソロ/神谷郁代

私自身は、ピアノ曲も室内楽も大好きなのですが、時間と先立つものの都合で、オペラとN響の定期演奏会以外は演奏会にほとんど行けない状況ですが、たまにこういうコンサートもいいものです。

今回のコンサートは、日本演奏連盟主催のフェスティバルで、1848年2月16日にパリで実施された、パリにおけるショパンの最後のコンサートのプログラムを、曲目、順番共に忠実に再現したものだそうです(それにその時演奏されなかったショパンの代表的名曲を6曲追加しております)。

当時は、「ショパンのリサイタル」と銘打っても、現在のように一人の演奏家が独奏曲だけで一晩の演奏会をするという習慣はなく、室内楽やオペラのアリアなどの間に独奏曲が入るという構成が一般的で、時間も現代からみるとかなり長いもので、当然ながらコンサートの人気も、出演する歌手によっても変わるといった性質のものでした。

1848年のコンサートでピアノパートは全てショパンが演奏したのだと思いますが、結構大変だったのではないでしょうか。2時間30分出ずっぱりですから。今回は、ピアノを野平一郎、河原忠之、宮谷理香、高橋多佳子、清水和音、迫昭嘉、神谷郁代の7名が受け持ちました。これらの方々は皆日本を代表するピアニストの方々らしいですが、私が実演を聴いたことがあるのは、野平一郎、河原忠之、清水和音、神谷郁代の4人だけです。なお、神谷を前回聴いたのは、私が高校生の時の芸術鑑賞教室でのことですから、35年は優に経過しています。その時、神谷が何を演奏したのか、どんな演奏だったのかは全く覚えておりません。

さて、演奏に対する感想ですが、
モーツァルト:ピアノ三重奏曲
ピアノが前に出過ぎていた印象です。今回私が聴いた席が東京文化会館1階3列の35番という前の端の席というポジションも関係するのでしょうが、ヴァイオリンやチェロの音が比較的か細く聴こえ、ピアノの音だけが明瞭になっていました。野平のピアノは明晰なもので結構なのですが、室内楽はバランスが命みたいなところがありますから、なかなか難しいですね。

ベッリーニ:「6つの歌」
高橋薫子、上手いです。流石と申し上げるしかない。高橋と組むことの多い河原ですが、こちらも結構でした。

ショパン:夜想曲第8番・第13番、舟歌 嬰へ長調
宮谷理香というピアニストは男性的なダイナミックな演奏をする方です。粒立ちの綺麗なタッチが良く、一つ一つの音が綺麗で、またバスの迫力も十分ありました。いい演奏だと思いました。敢えて、悪口を書くならば、ペダルの踏み込みが乱暴で、ペダルをふむと、「ガク」とピアノがなるのですよね。そこだけは一寸気になりました。

ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」からアリア
この高橋のアディーナのアリアを聴くと、先日新国で呼んだリスニックとかいうソプラノは何だったのだろうと改めて思いました。高橋は素晴らしいです。

ショパン:練習曲集から「エオリアンハープ」op.25-1、「革命」op.10-12、子守唄op.57
高橋多佳子、悪くはないのですが、完璧ではありませんでした。「エオリアンハープ」のアルペジオを機械のように弾きこなすのは大変なのでしょうが、どうしても打鍵が流れるところが出てしまいました。「革命」速いスピードで、かつ激しく情熱的に演奏しなければいけない作品ですから大変なのですが、やはり、打鍵が流れて抑えが効かない部分があったな、という印象です。子守唄が一番良かったです。

ショパン:チェロ・ソナタ
作品自体の存在は知っておりましたが、録音・実演を通じて初めて聴きました。堤剛の求道者的表情での演奏が良く、清水和音のピアノ伴奏もこの大チェリストに対する尊敬の念のあるもので、感心いたしました。清水と言えばダイナミックにばかり走るピアニストという印象を強く持っていたのですが、こういう抑えた演奏もできるんだ、と思いました。

マイアベーア:《悪魔のロベール》から“ああ、お母様、その優しい面影”
中鉢は病気をされて復帰されたのですが、まだ昔には戻られてないようです。正直つらい歌唱でした。

ショパン:24の前奏曲集op.28から第3番、第8番、第11番、第12番、第15番「雨だれ」、第18番
私は、今回のソロ・ピアニストの中で迫の演奏が一番しっくりきました。中庸でリリシズムの感じられる演奏は、心地よいものでした。

ショパン:マズルカ第5番・第6番、円舞曲op.64-2、華麗なる大円舞曲op.18
神谷は打鍵が柔らかく、音がすっきりとしたピアニストだと思いますが、年齢的な問題があるのでしょうか、ミスタッチも結構多かったように思います。またアッチェラランドのかけ方が、意識して速めているというよりも、慌ててそうなってしまった、という風に聴こえて、今一つ満足できませんでした。

ショパン:バラード第1番、スケルツォ第2番
良かったです。特にスケルツォ2番のケレンミを出さずに、しかし、説得力のある柔らかさで表現したところ、大変気に入りました。

ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調、幻想ポロネーズ 変イ長調
迫力十分の演奏。清水らしい演奏と言うべきなのでしょう。協奏曲の演奏で清水が時折見せる力みは、ソロのせいか感じることはなく、一貫した力強さが作品の特徴を良くとらえたものになっていて、いい演奏になっていました。会場の評判はこの演奏がナンバーワンだったと思います。

二つのピアノ協奏曲。
小林仁による編曲版で演奏されました。もともと、ショパンのピアノ協奏曲はオーケストラパートの弱さを指摘されるわけですが、オーケストラを小編成にしたせいもあって、オーケストラの弱さを更に感じさせるものになっていたようになっていたと思います。

色々なタイプのピアニストとショパンの代表曲を網羅的に聴くことができて、全体としては楽しめました。今後、ピアノのコンサートを聴く機会はあまり多くないとは思いますが、またいつか、聴いてみたいと思いました。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板