[675] |
明けまして、おめでとうございます。 |
|
|
From:山
作年中は、杖術を通じて色々お世話になりました。 今年は、全国大会という大きな行事に向けて大変でしょうが、皆さん頑張っていきましょう。 私は、かなり適当に頑張りますので、宜しくお願いいたします。
2006年01月01日 (日) 13時42分
|
|
|
[676] |
今年も宜しくお願い致します |
|
|
From:シンペイ
谷さん、山さん、皆様。明けまして御目出度う御座います。新年だというのに暗鬱な曇天で寒々しい東京でありますが、皆様思い思いの元日をお過ごしの事と存じます。
昨晩は家族の寝た後に岩目地先生が東京においでになった時の古いビデオを見、滅多に家では飲まない純米酒を飲みつつ一年を振り返りながら、結局一人で大酒を飲んでしまいました。一年の計は元旦にありとか。ならば来る一年は旧年同様に二日酔いに起因する脱水とソルマックの日々なのでありましょう。
本年は東杖連が取り仕切る全国大会が控えております。自身の予定がまだ確定できないでおりますが、可能な限りの協力をさせて戴く所存です。
山さん、自分だけでなく稽古仲間の多くが貴方には大きく期待しておりますよ。今年もどうか宜しく御指導をお願い致します。
2006年01月01日 (日) 16時21分
|
|
|
[677] |
こちらこそ、宜しくお願い致します。 |
|
|
From:山
シンペイさん、明けましておめでとうございます。 貴方や谷さんから過分なお言葉を頂いておりますが、いまだに、杖の使い方、体の使い方がわかりません。 これから、少しでも何か掴めるように稽古して参りますので、宜しくお付き合いの程お願い致します。 でも、体を壊しちゃつまらないですし、飽きちゃってもいけませんから、程良く、リゾート杖術を目指していきます。
2006年01月03日 (火) 00時21分
|
|
|
[678] |
なーる... |
|
|
From:シンペイ
いまや堂々たる指導者である山さんがおっしゃる「杖の使い方、体の使い方が判らない」というお言葉には重みがあります。貴方のお言葉の真意は自分には到底量りかねますが、少なくとも自分の杖では太刀にアッサリ斬られてしまうことだけは間違いないと思はれ...。
稽古を始めた当初はなるべく太刀に逆らわずに杖をふるうことを目標にしていましたが、例えば下関のY先生に太刀の指導を受けてみると、太刀は水が流れるように柔らかく(しかし残忍に)使うことができるという点に気づいたりして、こりゃもう自分が今できるような杖ではじぇんじぇん駄目だという事も少しだけ理解できたように思います。ではどうすべきか。それの端緒すら見つからない状況です。
今はただ基本十二本の精練と、これまで学んだ表と中段の復習と柝解、それと乱合の習得に励む他ありません。どうか宜しく御指導下さい。
今日は家族でズーラシアに行ってきました。新年一番の寒い朝でしたが、ユーラシア大陸生まれのカワウソ達はとても元気に泳ぎ回っていました。
2006年01月03日 (火) 15時34分
|
|
|
[679] |
わたしめは |
|
|
From:谷照之
シンペイさんは、純米酒ですか。私は昨夜、家族の寝静まったあとに、オンザロックをちびちびやりながら、薙刀のビデオをみておりました。 天道流の美田村千代師範と、直真影流の園部秀雄師範の演武です。 じつに素晴らしい!! 昭和43年のマーシャルアーツのビデオにも、島田師範というお婆ちゃんが演武されていますが、このお婆ちゃん、紛れも無い名人です。 薙刀ってなぜ、名人が出るのでしょうか? もしかしたら、武術の体系として、最高のレベルに有るのかもしれません。
山さん、リゾート杖術ですか? ご謙遜を。 とてもとても、そんなレベルじゃないでしょう。ご自身の研鑽もさることながら、指導者として後輩を導いてくださいね。
シンペイさん、今年は論文の合間に、ぜひ小説神道夢想流の執筆を始めてくださいね。 貴殿の「夢想権ノ助」いなかった説は非常に面白いと思います。私も何となく、神道夢想流は権ノ助という個人が編み出した武術ではないという気がしておりました。
さてさて、私の、今年の課題はなんなんだろう?
2006年01月03日 (火) 21時52分
|
|
|
[680] |
|
|
|
From:のり
山様、シンペイ様、谷様、ヒトシ様 昨年は何かとお世話になりました。 私の今年の課題はとりあえずになりますが、「太刀と杖の姿勢を正す」にしています。 杖について、「姿」だけでなく「勢い」だけでなく、そのバランスを(姿や勢いのレベルとは別に)何でとっていくか、自分なりの妄想と現実とをすりあわすべく地道に稽古しようと思っております。 本年もよろしくお願いします。
2006年01月05日 (木) 10時59分
|
|