【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月217まで開催中

煙草の問題を考える伝言板

"煙草の問題を考えよう"のウェブサイトの伝言板です。
ウェブサイトの管理者宛の公開メッセージ送信、または、貴方自身の紹介など、自由に書き込んでください。
但し、当方が荒しと判断した書き込みについては削除します。荒しとみなす判断規準は、日本語ページ中の"荒し行為について"をご参照ください。

管理者宛のメッセージについては、伝言版での簡単なメッセージの返信のほか、難しい話題については、ウェブページにて管理者の考え方を示します。

以下にご注意ください。
(1) 削除キーのない投稿は受け付けられない設定になっています。
(2) メールアドレスを記入すると受付けられない設定になっています。
(3) 書込み禁止の用語がありますのでご注意ください。スパム防止のためです。
書込み禁止用語のリストは、http://smokestinks.web.fc2.com/archive/index2.html をご参照ください。

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン


更新のお知らせです
管理人 2011年01月17日 (月) 09時10分 No.267 home

icon 発煙僻は就職に影響?

本年もご協力をよろしくお願い致します。
[RES]
忌煙家 2011年01月17日 (月) 17時45分 No.269

icon 拝読しました。

この件は、01/15以前にラジオで聞いていたので、ここに投稿しようと思っていたところでした。

さてその、企業ということで、雑誌「日経ビジネス」の2010/05/24号に(ちょっと古いですが、忙しくて読んでいなかったこともあったので)、ラーメンチェーンの幸楽苑の記事が載っているのを見つけました。内容はいかに同社が合理化を追求しているかを取材したものです。生憎と同社が健康増進法施行後いち早く全店禁煙に踏み切ったことには触れていませんでしたが、ここまで合理化を徹底していれば、全店禁煙は自明の解であったのだな、と納得させられるものでした。
管理人 2011年01月18日 (火) 07時24分 No.270 home

icon
忌煙家さん

コメントを早速有難うございました。
発煙癖が就職に影響しなかった過去が異常なのですね。特に、能率が最重要になる職種では、発煙僻はマイナス側のバイアスがかかっていた訳で、それを見た目の平等本質不平等で処理していた社会自体が誤っていたと思います。

追伸
今日も更新しました。仙谷元官房長官のハナシです。
忌煙家 2011年01月18日 (火) 14時02分 No.271

icon 拝読しました。
民主党は昔(野党の時)、発煙を軽犯罪法に取り込もうとしていたと聞いたので、支持したこともありました。しかしそれがただの時流に乗った人気取りのパフォーマンスであったことは、いまや明白でしょう。政権交代後最初の首相が「いのち、いのち、命を守りたいのです」と、堂々と国会演説をしたにもかかわらず、国民の健康を脅かすタバコ廃絶に動こうとしないのが何よりの証拠です。

最近まで「生活第一」のスローガンを掲げていましたが、その生活の根幹である国民の安全と健康について、拉致被害者対策やタバコ対策について何の進展もないことから見ても、スローガンが詐欺であったことは自明でしょう。



新年明けましておめでとう御座います
管理人 2011年01月13日 (木) 23時21分 No.266 home

icon 皆様
忌煙家様

遅くなりましたが明けましておめでとう御座います。
年末年始に旅行に行っていたので、時間がとれなくなっていました。

更新もありますのでご参照ください。

本年もよろしくお願いいたします。

忌煙家さん、お返事できずに申し訳ございませんでした。
[RES]


今年もあとわずかですね。
忌煙家 2010年12月30日 (木) 18時18分 No.265

icon
こんばんは。お久しぶりです。

最近の記事拝読しました。

最近は用事で川崎に行くことがしばしばありますが、チェーン店の長崎ちゃんぽんの川崎駅前店は禁煙になっていますが、都内の同店舗は相変わらず…です。

年末になると、また格差社会とかのTV番組が目立ちますが、生活保護とかの取材シーンで顔は隠しているけど手元に火の付いたタバコを見ると、ため息が出ます。まさに負のスパイラルですね。

下の方の過去ログで、たけしさん:彼はタバコはやめたようです。事情は知りませんが、彼のことだからたぶん、タバコビジネスに踊らされることのバカバカしさ、かっこ悪さに気づいたからかな、と推察しています。

最近だと俳優の舘ひろしさんもやめましたね。…まああれは禁煙薬のCMを兼ねてはいますが…イメージとしては良いと思います。

では、良いお年を。


[RES]
管理人 2011年01月17日 (月) 09時15分 No.268 home

icon
忌煙家さん

神奈川県は条例の効果が少しは出ているようです。多くの飲食店が元々禁煙を望んでいたというのが実態ではないでしょうか。禁煙飲みさが増えたと思います。

失業者の負のスパイラルの一番の意味は、自己を制御できない人が就職出来ないということだと思います。また、煙草の臭さが気にならない人は、野宿して臭くなっても耐えられるので、生活改善のために全力を尽くさないということもあるのかもしれません。


更新のお知らせです
管理人 2010年12月23日 (木) 11時22分 No.264 home

icon 今年の更新もサボっていましたが、来年は頑張り直そうかと思います。

GeocitiesからFC2に引っ越して暫くしたら検索エンジンでも出なくなっていたのがショックです。
[RES]


更新のお知らせです
管理人 2010年08月23日 (月) 23時14分 No.263 home

icon 最近思ったことを書いてみました。
[RES]


更新のお知らせです
管理人 2010年06月06日 (日) 14時56分 No.261 home

icon 今回は煙草の問題という訳ではないのですが、民主党と日本の行く末を心配する内容を書きました。
[RES]


更新のお知らせです
管理人 2010年04月18日 (日) 23時02分 No.258

icon このところずっとキーボードが遠のいていましたが、更新しました。

忌煙家さんのご指摘も含めて、思うところを綴りました。
[RES]
忌煙家 2010年05月06日 (木) 14時14分 No.259

icon Re:禁煙の受容れ


こんにちは。拝読しました。

朝日新聞の記事は良い点をついていますね。飲食業界は「喫煙者客」の客離れをまだ心配しているようですが、冷静に現状を分析すれば記事の指摘する通りであり、いずれは認識が変わり改まっていくのかもしれません。過渡期の今はある意味「早い者勝ち」の時期かもしれません。

一度、飲食店は煙草の「持ち込み料」をとってみては? それを払うなら、灰皿を提供するとか。でも、携帯灰皿を持ち込まれるとダメですかね(…あ、だからJTはあんなイメージ広告をうってるのか?!)。

受動喫煙といえば、先日「たけしのみんなの家庭の医学」で、夫が発煙者だと、吸わない妻でも肺がんのリスクが高くなるというのを解説していました。たとえベランダ発煙だろうと、換気扇下発煙だろうと、煙草煙の被爆を避けるには不十分であるということを、レーザー光による煙の流れ可視化実験でわかりやすく示していました。こういう番組をゴールデンでもやるようになったのか、とつくづく思います。

管理人 2010年06月06日 (日) 15時02分 No.262 home

icon
忌煙家さん

最近更新をサボりまくっています。
煙草問題を扱うサイトも随分と様変わりしたようですね。ブログ系が目立ちます。

「たけしのみんなの家庭の医学」は残念ながら見ませんでした。面白そうでしたね。たけしさんは、発煙者だったと思いますが、どんな感じだったのでしょう?

最近神奈川県の食堂では禁煙のところが増えてきたように思います。やはり、政府の通達ではなく、条例が効いたようです。本音は元々禁煙にしたかったのではないでしょうか。真面目にやっていれば、自分の店内が汚染されることを好しとすることはないでしょうから。


ごぶさたです。
忌煙家 2010年04月02日 (金) 10時49分 No.254

icon  このサイトも来月で8年目に突入ですね。

 それに先立つ今月、神奈川県で飲食店の禁煙/分煙条例が施行されましたね。
 他県のことでうらやましい限りですが、期待もしています。
 報道によると今回全面禁煙に踏み切ったのは、大半が大手チェーン店とのこと。当然都内にも店舗があります。価格競争にさらされている彼らとしては、煙草に関するコスト(灰皿に関する諸経費、空調その他店内の清掃費用、従業員の健康管理コスト等々)削減には大きな関心があるはずです。それを阻んでいるのが「(禁煙にすると)客が減る幻想」でしょう。
 今回は条例という大義名分を得て、全面禁煙に踏み切れたのでしょう。大手チェーン店においては、その組織力を生かして是非この幻想を打破するデータの収集をして欲しいですね。そしてそれを神奈川県外の店舗にも活かして欲しいです。
[RES]
忌煙家 2010年04月05日 (月) 14時59分 No.255

icon ▼その後、北海道の件は?



 神奈川県の報道とほぼ同時期に、北海道で社内に残された幼児4人が焼死した事件がありましたね。
 出火の原因は父親が社内に残した発煙用のライターを子供がいたずらしたことにほぼ間違いないようです。

……けれど、この話題、神奈川県の話ほどその後発展がありませんね。エスカレータ、回転ドアなど、子供に少しでも危険があればいつもは声高に報じるマスコミは、今回何をしているのでしょうか。
管理人 2010年04月06日 (火) 23時06分 No.256 home

icon
忌煙家さん、こんばんは。
最近は筆(キーボード?)が遠退いています。
世界的に煙草の問題が明らかになって、排除される傾向が出てきたし、煙草を排除することに対して、社会のコンセンサスが得られてきたのは良いことだと思います。

ご指摘頂いた2件は、久しぶりに書こうかな?と思っていたことでした。特に、ライターによる火災の件は重要と思います。北海道の火災の翌日の火災の父親のインタビューをテレビで見ましたが、『煙草を止める』とは云っていませんでした。云わなかったのか、カットされたのか、真実は分りませんが、既に論じたように、発煙者は概して、お気楽人生と思いますので、自分の子供に危機が及んでも『気をつければ大丈夫』と思っているのでしょうか。こういうところが、問題の根本なのに、さっぱり報道しないですね。

神奈川県の禁煙条例は、100平米以上の店舗面積がある場合だけが対象のようです。このため、大手チェーン店は禁煙にしたというような報道がありました。この面積に満たないところは努力義務だそうです。この件に関する報道は、時々NHKの朝のニュースで見ていましたが、骨抜きにされる様子が良く分りました。利害関係者が、結託して松沢知事を責めていました。つい最近は、厚生労働省の通達があったばかりで、神奈川県の条例を後押しするかと思いましたが、罰則がなければ効かないという今の世の中を象徴する結果に終わっています。

本当は、『罰則がなければ合法』と思っている人が多いのが問題なのですね。

最近は、煙草会社も販売促進を控えているのか、以前より発煙者が減ったように感じます。発煙者がごく少数になれば、罰則規定も作りやすいのではないかと思います。問題はあと何年かかるかということではないでしょうか。
忌煙家 2010年04月07日 (水) 20時35分 No.257

icon お返事ありがとうございます。


 車両火災の件は、その後夜の番組で目にしましたが「車体自体は燃えにくい材料を使っているが、社内にゴミが散らかっていると、こんなに火災になりやすい!」…という報道を(わざわざ)再現実験してやってました。……だから問題はそこじゃないでしょ、とつっこみたくなりましたが(笑)。
 煙草以外でもライターを使う機会はあるわけですが(仏壇、ストーブ、旧式の調理コンロ…)、これらは定位置管理が出来ます。唯一出来ないのが煙草発煙目的であり、それは発煙者が場所を選ばず発煙したがるからにほかならないわけですよね。


 神奈川県の禁煙条例は、骨抜きにされてるとはいえ、少しずつでも前進していくことを期待します。


 テレビを見ていると、煙草会社の最近の傾向は「分煙」を定着させようとしているようですね。何とか全面禁煙は回避しようと必死なようです。


 余談ですが、何かの番組で(都会を“漂流”する若者?がテーマだったと思う)、生活保護を受けながら、お金を支給された日にはいつも煙草を1カートン購入している男を取材してました。彼は生活保護受給資格を維持するために、ハローワークに時々10分ほど行って、仕事を探しているフリをしていました。都内だと生活保護受給者は都バス及び都営地下鉄のフリーパスももらえるそうです。食事はそれを活用してボランティアの炊き出し現場を転々と……まったく、こういうのを見るとハラがたちます。



更新のお知らせです
管理人 2010年03月09日 (火) 21時58分 No.253 home

icon 時々更新していますので、ご参照ください。

引っ越してから閲覧回数が減ってしまいました。時々更新してゆきますので、たまにはお読みください。

FAQさん、今後もよろしくお願い致します。
[RES]


更新のお知らせ
管理人 2010年01月06日 (水) 20時55分 No.251 home

icon 2010年になってしまいました。
煙草問題への社会の取組も大分ましになってはきましたが、未だ煙草増税が中途半端で、一般財源のままであるなど、不十分なものがあります。
「煙草保険法」というものを制定したらどうかと考えてみました。
[RES]
FAQ 2010年01月19日 (火) 02時01分 No.252

icon
ご無沙汰しています。
以前、議論していたときに私も同じ考案をしました。
必ずと言ってよいほど自動車の排ガスや損害が持ち出されますが、
被害者への補償として自動車では自賠責保険が存在します。
同様に喫煙者に対して、喫煙被害を補償する強制保険を
設けるべきとの考えです。
対象も喫煙による火災ばかりではなく、健康保険もです。
有害とわかっていながら健康保険を利用するのは言語道断です。
故意に自分を傷つけ保険金を得るわけですから保険金詐欺のようなものです。

これとは別に喫煙税を目的税として徴収し、分煙設備の設置や
維持、ポイ捨ての清掃費などに当てるべきでしょう。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月217まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板