【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月217まで開催中

愛し合ってるかい・掲示板

楽しくおしゃべりしましょう。
なんでも書いてってね。

ホームページへ戻る

名 前
件 名
内 容
E-mail
URL
文字色

:パスワード :クッキー





[1952] バラ線みたいなの購入したいと思いました
From:くみぽん

こんにちは。鳩の会報読んだ日(結構前)にショッキングな出来事が!
ところでウチもオープンタイプの車庫に毎年雀が巣を作り続けて10年になります。巣を作らせないように頑張るですが、いつのまにかピヨピヨと雛の声が聞こえてきます。そうなると私もあきらめるんですけどね。車に糞。慣れました。
雛は毎年2回位産むんですけど、この夏休みには3回目を産んだですよ!
で会報を読んだ日、その雛が巣から落ちて三羽死んでたのを発見。今まで一度もなかった出来事にシヨックを受けてました。
夏休み中ということもあり子供達が巣を覗いたらしいのです。巣を覗くと親鳥は雛を落としちゃうんですよね。
でもね、今朝からまたピーピーと声が。4回目?

2005年09月01日 (木) 13時04分


[1953] こんにちは
From:かずみ

くみぽんさん

レスがすっかり遅くなってすみません。
書き込みどうもありがとうございます。

スズメの巣ですか。
ハトよりいいような気がします。
それにしても、巣から落ちた雛を見たのはショックでしたね。

子どものころ、私の実家にはツバメの巣がありました。毎年、春になると、ツバメがやってきて、雛を産むんですよね。
毎年楽しみにしていました。
母は「縁起がいい」とか言って、ツバメを大事にしていました。
私もハトに対して「縁起がいい」と言えればいいのですが、どうも・・・ダメです。

2005年09月09日 (金) 15時41分


[1947]
From:チャールストン

残暑お見舞い申し上げます。毎日毎日暑いです。にもかかわらず、夏ばてもせず、重い身体をもてあましています。
 我が家はド田舎なので、田んぼにゴイサギなどが沢山やってきて、ボリュームのある糞を・・・洗濯物をやり直すこともあるんですよ。上に電線がないので、飛びながら用足しするんでしょうか?

2005年08月15日 (月) 17時06分


[1949] こんにちは!
From:かずみ

チャールストンさん

お久しぶりです。
書き込みどうもありがとうございます。

ゴイサギが来るのですか。
うちのほうにも土手に行くと、サギがいるようです。
次女が幼稚園のとき、
「きょう、土手で鶴を見た」
と言ったことがあります。
「土手に鶴がいるわけない」
と長女に指摘されていましたが、
たぶん、サギの仲間を見たのではないかと思います。
土手には、コウモリがたくさんいます。

ところで、このごろめったにHPの更新できず、すっかりさびれております。
娘のHPなどは、もうここ1年更新してないのではないでしょうか。せっかくごひいきにしていただいておりましたのに・・・すみません。

娘は中1になりまして、春の運動会では、応援団をがんばりました。娘の中学校の応援団は、伝統的に男女ともにガクランを着るんですよ。
娘も近所の男子から借りただぶだぶのガクランを着て、かっこよく決めていました。

ここのところ、毎日、雷が鳴っています。
チャールストンさんのほうは、いかがですか。
それでは、また、遊びにいらしてくださいね。

2005年08月16日 (火) 07時06分

[1951] ゆっくり
From:チャールストン

のんびりゆったり・・・で良いんじゃないですか?何て言いつつ会報は楽しみにしています。
 この夏私の誕生日と一日違いの孫が誕生しました。俗に言う外孫ですが、私たちにとっては3人目。主人は我が子の出産には一度も病院にすらいなかったのに、長女のお産には2度とも待機していたんですよ。
 年末には長男に初めての子どもが生まれる予定。そう、4人目の孫です。
 
 このところ朝夕ずいぶん涼しくなって、戸を開けて寝ると、明け方寒くなりました。
あの暑さは・・・と思えるこの頃です。

2005年08月25日 (木) 00時18分


[1944] 猛暑ですね。
From:雨

お久しぶりです。暑い日が続いていますがお元気でお過ごしでしょうか?

夏休みとなれば子供たちに何か体験させてやりたいな〜と悩みますが、悩んでるうちに夏休みが終わってしまうかもしれませんね。

さて、新しい会報にハトの立派な姿が載ってましたが、亡くなったのはそのハトでしょうか?・・・
生き物が目の前で亡くなるというのはすごい体験ですよね。
うちは金魚とかハムスターしか飼ったことはありませんが、亡くなって硬く冷たくなった姿は子供たちにはショックが大き過ぎたために以後は生き物を飼うのを嫌がります。
かずみさんの娘さんの反応はいかがでしたか?・・・

夫が帰宅したのでこの辺で失礼します。ごめんなさい。

2005年08月06日 (土) 11時31分


[1946] ホントに暑いですね。
From:かずみ

雨さん、こんにちは
ホントに毎日暑い日が続いています。
それで、今、うちでは、水シャワーが流行していいます。お湯ではなく、水を浴びると、さすがに身体が冷えて涼しくなります。心臓などが弱い方にはお勧めできませんが、健康な方には、水シャワーでクーラーいらずの夏を!

先週、家族で岩手県(イーハトーブ)に行って宮沢賢治をたっぷり味わってきました。

会報、お読みいただきまして、ありがとうございます。
写真に載っているのは、工事の足場に卵を産んだハトです。ベランダに舞い降りてベランダで死んだハトとは、別のハトです。

卵を産んだハトの話は数年前のことで、子どもたちも見ていますが、ベランダでハトが死んだのは、十数年前の話で、まだ子どもが生まれておらず、私がまだフルタイムで働いていた頃のことです。ですので、子どもたちは、ハトの死には遭遇していません。ハトのお墓は夫と二人で作りました。

二つのエピソードを並べて書いてしまったので、わかりにくかったようですね。すみませんでした。

2005年08月09日 (火) 03時36分


[1942] お久しぶりです
From:青い目の虎

約半年ぶりに来させて頂きました。大学とバイトと就活がいろいろと忙しくてなかなかね・・・。また、時々顔を出します

2005年07月13日 (水) 12時19分


[1943] こんにちは
From:かずみ

青い目の虎さん
お久しぶりです。お元気ですか。
早いものですね。もう就活の時期なんですね。
私の甥も、今、就職のことで親からやいのやいの言われているようです。
「本人の意志と希望に任せて、親は黙っていればいいものを」と、客観的には思います。
しかし、親というのは、子どものこととなると、どうも子ども自身以上に舞い上がってしまうみたいです。私もそうです。トホホ・・・
青い目の虎さんの親御さんたちは、黙って見守ってくれている方ですか。

2005年07月18日 (月) 08時17分


[1940] 幸福観
From:bjazz

幸福観について検べててヒットしました。興味深く読みました。 ところで、幸福そのものの正体は何でしょうか? 私はそれに関心あります。 今の社会で流されて生きていれば、とんでもない幸福観が身につくと思って、今一人一人が考え直す必要があると思っています。 価値観・豊かさ・幸福観…。

2005年07月04日 (月) 08時48分


[1941]
From:かずみ

bjazzさん、はじめまして。

管理人のかずみです。
書き込みどうもありがとうございます。
お返事がすっかり遅くなってごめんなさい。

幸福観は2001年に書いた文章ですが、
今、読み返してみたら、なんだかとっても恥ずかしくなるような幸福観で、ため息が出ました。
最近、「全体世の中が幸せにならないと、自分が幸せになることはない」というような宮沢賢治の文章を読みました。
たいしたものだなあ〜〜と思いつつ、私の精神は、まだまだそこまでたどりつきそうにありません。
bjazzさんも、幸福観についてHPで書かれておられますね。そちらの掲示板に書き込みしようと思いましたが、うまくアップされませんでした。今後ともどうぞよろしく。

2005年07月12日 (火) 18時14分


[1937] 初めまして
From:キラリン

三歳児神話について色々検索していたらこちらに来ました。
私は、母親が3歳まで育てるのが理想だと思っていました。
しかし、現在、否定的な意見が主流のようで、大学の先生も否定をしていました。
愛し合ってるかいでは、肯定的な意見があり嬉しかったです。
特に結論の部分がとても良かったです。
私もかずみさんと同意見です。
今回、大変勉強になりました。ありがとうございました。
今後も勉強をさせていただきます。

2005年06月23日 (木) 20時46分


[1938] よろしく!
From:かずみ

キラリンさん
書き込みどうもありがとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

「3歳児神話」を読んでくださったのですね。
当時、私がいた職場は、育児休暇は1年しかとれませんでしたが、今では3年とれるようになっています。
社会が変われば、また、「3歳児神話は神話ではなかった」なんてことになるかもしれませんよね。

2005年06月29日 (水) 07時17分


[1932] うす
From:くみぽん

こんにちは・
昨夜ね、パソコンの画面に出てくる「砂時計」を、うっかり「うす」と言ってしまい夫に笑われました。今まで心のなかだけで言ってたんだけど・・・夫も「うすねぇ」と妙に納得してましたよ。
かずみさんの義父さんでしたよね、発見したの。みんなに広まるとおもしろいな。

新しい会報まだつらつらと読んだだけなんですけど、「こころ」って所。
斉藤孝さんの本のなかでこういうふうに書いてましたよ。
『こころって何かな?ものごとを考えたりするのは「脳」でします。花を見てきれいだなぁ、いい音楽だなぁと思ったりするのも実は脳です。
僕は長年の研究の結果、こころって「クセのかたまり」って知ってます。
日々の細かぁい習慣がその人独特のクセをつくる。そしてクセが固まって心をつくり、心が中心となって、その人の人間全体が形づくられている。とまぁこういう関係です』
これも何だか私は妙に納得しましたよ。

ところで私は花粉症ではないけどアレルギー性鼻炎なので、保湿テッシュはありがたいです。花粉症の人たちのおかげです。

2005年06月10日 (金) 16時15分


[1936] うす!
From:かずみ

くみぽんさん、こんにちは。

よくぞ覚えていてくれました。そのとおり、わが義父の言葉です。
相変わらず、85歳にしてパソコンをやっております。さすがにメル友はいないみたい・・・
パソコンが立ち上がるまで時間がかかると、
「まだあったまってないんだろ」
とか言います。夫は
「ブラウン管のつもりか・・・」
と絶句しています。

斉藤孝さんの本、面白そうですね。
私は先日、「子どもたちはなぜキレるのか」という斉藤孝さんの本を読みました。
「腰をすえて生きる」ことがなくなっているという内容の話で、すごく面白かったです。
で、この本を読んでる間中、私、体がオイリュトミー踊ってる感じがしてました。
「今度、オイリュトミーするときは、腰を入れて踊るぞ。そうしたら、すべてうまくいく!」なんて頭で考えちゃって・・・
で、実際、腰を意識してやってみると、マジうまくなったみたいな気がしました。(乗りやすくて、おめでたい性格!)

2005年06月11日 (土) 05時41分


[1931] リンク貼りました。ありがとう。
From:1919jb

シュタイナーでたどり着きました。いろいろとしらべて今日やっとリンクの貼り方がわかりましたので早速リンクを貼らせていただきました。ありがとう。

2005年06月09日 (木) 23時39分


[1935]
From:かずみ

リンク、ありがとうございました。
ちなみに、私のHPは、「愛し合ってるかい」です。「愛し合っているかい」ではありません。

2005年06月11日 (土) 05時22分


[1929] こんにちは
From:雨

新会報読ませていただきました。
それで即本屋を覗いたんですがかずみさんのおすすめの大人のドリルはありませんでした。
脳も筋肉もだんだん使わないうちに退化していってる気がするんですが、気がするというより確実に退化していると痛感する今日この頃です。
人の名前を思い出せないのは本当に冷や汗ものですから。
かずみさんのご両親のように私の母も朝のお散歩をしています。庭で菜園も。編み物は好きなので1年中何か編んでプレゼントしてくれます。それでとても元気。・・・つまりドリルなど実際には必要では無いのかも知れませんね。
私は時々ですがレシピを見ながら料理をします。これも脳の活性化にはいいそうです。

最近「明日の記憶」という主人公が若年性アルツハイマーになるという本を読みました。
愛する家族のことを忘れてしまう、また忘れられてしまうことの恐怖と悲しさを感じました。
どなたかが「忘却は神様の贈り物」と言われましたがどうでしょうか?
かずみさんはこうした病気が無くなればいいとは思わないとのことですが・・・。
かずみさんの会報を読むたびにいろいろ考えさせられます。
いつもありがとうございます。

2005年06月07日 (火) 09時06分


[1934] そのわけは・・・
From:かずみ

雨さん、こんにちは
さっそく会報をお読みいただき、さらに、書き込みもしていただき、ありがとうございます。
このごろ、HPの更新をさぼっているもので、掲示板もさっぱり静かになってしまって、さびしい限りでした。

「認知症が世の中からなくなればいいのに」と思わない理由ですか。
難しい質問ですね。共感できないという気持ちはすぐにわかるのですが、わけを言えと言われると、難しい・・・でも、言ってみます。
まず、「認知症」というのは、「認知病」ではないことから、コレラやチフスと同質の病気ではない感じがしますよね。
つまり、「認知症」というのは「知的な障害をもった状態」をさす感じがしませんか?

ところで、アルミがアルツハイマー病の原因だと言われていますよね。そういうふうに原因がはっきりしていたら、アルミの鍋を使わないとか、アルミの入っている薬を飲まないとか、そういう予防をする努力はすべきだと思いますよ。
しかし、「認知症が世の中からなくなればいいのに」というのは、「予防できることなら予防しようじゃないか」と言ってるのとは、どうも違ったニュアンスを感じます。
その言葉からは「認知症」という「知的な障害をもった状態」を否定する気持ち、つまり、「人間の障害を受け入れようとしない気持ち」があるように感じてしまうのです。

そういう意味で、私は「認知症が世の中からなくなればいい」とは思わないのです。

ある本によると、アルツハイマー病は、”脳を鍛えていればかからない”という種類の病気ではないらしいですね。
会報では、脳を鍛えれば回復するのが認知症ということで書かせていただきました。医学的なことは詳しくないので、そのへんあやふやな表現だったかもしれません。

2005年06月11日 (土) 05時21分


[1924] 妊娠しました。
From:ヨッシー

私は46歳 カミサンは27歳の夫婦です。
お蔭様で カミサンが妊娠しました。


嬉しいのですが、60歳定年になっても 子供はまだ 中学生。
うまく父親としての役目が果たせるか 毎日不安で不安で。

大きな お腹をうれしそうに触るカミサンをみても、生まれてこない方が、子供にとっては幸福では思うようになりました。

こんな気持ちになるのは私だけでしょうか?

2005年05月31日 (火) 00時42分


[1925] そんなことないよお^^
From:ちゃあ

ご懐妊おめでとうございます^^今の時代はみんな晩婚だったりするので、両親が高齢なんてめずらしくないんですよ!!だから生まれてくる赤ちゃんの同級生たちだって同じ境遇の子は多いと思います^^もしかしたら彼らが成人した頃には親にしてもらうことをお友達同士で助け合って行くのが当たり前の世の中になっているかもしれませんよ!!マイナスなことは考える必要ないですよ^^うちも主人と10歳離れていて、晩婚でした。シュタイナー的に言うと、子供はこの時代、この親から生まれたいと思って生まれてくるらしいです。私たち親がしてあげられることはたっくさんあるんですよ!!マイナスに考えてる時間をしてあげたいことを考える時間に替えてみたらいかがでしょうか^^

2005年06月01日 (水) 21時38分

[1928] 大丈夫!
From:かずみ

ヨッシーさん、はじめまして。
お返事が遅くなりました。
管理人のかずみです。

27歳の妻、いいですね〜〜。
かわいいでしょう。
大事にしてあげてくださいね。

さて、お子さんが生まれるとのこと。
おめでとうございます。
父親になることへの不安、わかりますよ。
マタニティーブルーじゃないですか。
父親になることへの不安は若くたって同じだと思いますよ。もっと不安かも。
それだけ、お子さんのことを真剣に考えているってことでしょうね。
でも、赤ちゃんを抱っこしたら、そんな不安、吹き飛びますよ。

生まれてこない方がいいなんて思っちゃいけませんよ。赤ちゃんがかわいそう。それから、奥さんも。家族みんなが不安になってしまいます。

ヨッシーさんの人生にとって、今、子どもが生まれてくることが一番ちょうどいいときだったんだと思います。お子さんのためにも、妻のためにも、健康でいることがなによりだと思います。健康でさえいれば、たいていなんとかなると思います。

2005年06月04日 (土) 06時14分

[1930] レス有り難うございます
From:ヨッシー

レスを頂き有り難うございます。
だれでも 母親にある 父親なる不安を持っているようです。

義母から最初から母親 父親ではなくて子供に母親父親にしたもらうと 言われました。

ちゃあさんとかずみさんのレスをよんで吹っ切りました。

有り難うございます

2005年06月08日 (水) 11時38分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月217まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板