【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定

せっかく掲示板

「はじめまして」の方はこちらへどうぞ!

TOP

Name
Title
Message
Mail
URL

Icon

(リスト
Backcolor (親記事のみ有効)
Fontcolor
Pass (最大8桁/編集・削除時に使用) COOKIE


マさん、RIEさんこんにちわ!!
ユキ
 母は、今現在、要介護3です。母の様子はと言うといつも激しく歩きまわっています。あと、暴力と暴言があります。薬で暴力などはおさえている状況です。デイサービスから、手におえないため私が呼び出されたり、日数を増やそうと思い頼んだら断られたり・・かなりの、わんぱくぶりです。今は、薬で落ち着いているほうだと思います。みなさんは、どうですか??

2004/05/14(Fri) 10:39 No.90

ユキさん、マさん、こんにちわ。
RIE
 みいさんより先にすみません。

 私(26)も若年性AZの母(57)を看て4年になります。今は要介護度3です。
 父も私も仕事を辞めずに、デイに預けつつ看てきましたが、今度は父が生活習慣病に絡めとられそうで、どうすればいいのか、思案中です。

 症状や経過は、人それぞれのこともあればよく似通っている場合もあるので、いろいろお話を聞かせてくださいね。
 
 

2004/05/12(Wed) 00:24 No.89

初めまして

私(32歳)も若年性アルツハイマーの母(61歳)を介護して3年くらいになります。父(63歳)と3人で大阪に住んでますが、父とは離婚したと思ってるよう。診断では中〜重度に移行中らしいですが、どうなっていくのでしょうか・・・。今は自分の事は自分で出来ます。今年要介護1を認定されましたが、どう使っていいのやらです。母は日中は犬と二人で過ごしています。

2004/05/11(Tue) 17:11 No.88

はじめまして
ユキ
はじめまして。私の母は、若年性アルツハイマーです。母は、61歳、私は、24歳です。何気なくのぞいたアルツハイマーのページでここにたどり着きました。私は、仕事をしていません。と言うか高校の時のバイト以外お金をもらって働くという事をした事がありません。
主に今は家事と母親の世話をしています。家族は、父と兄が一緒に住んでいます。二人共、仕事をしています。今日は、デイサービスの日なので少し気が休まります。いろいろなお話ができたらと思いメールさせて
頂きました。ではでは、ゴハンの買い出しに行ってきます!!

2004/05/10(Mon) 10:34 No.87

あすかさん
超亀レスの管理人:みい
はじめまして。
遊びに来てくださってありがとうございます。お返事が遅くなって本当にごめんなさいね。

お子さまを育てながら、おばあさまを看てらっしゃるとのことですが、同居なさっているのでしょうか?おかあさまはお近くに住んでいらっしゃるのですか?お小さいおこさまがいらっしゃるなら、本当はおかあさまの手助けやアドバイスが欲しいですよね。私は結婚もしてなくて、子供もおりませんが、もし出産するとなると、母が元気でいてくれたら。。。と考えずにはいられないだろうと思います。

おばあさまもどこかお悪いのでしょうか?ご高齢で大変なのですか?

あすかさんお一人ではしんどいですよね。どなたか手伝ってくださる方はいないのでしょうか。。。

PCの前に座る時間もなかなか無い状況だと思われますが、またあれこれおしゃべりしにいらしてくださいね。お待ちしております。

2004/03/30(Tue) 20:59 No.86

ディーナさん
超亀レスの管理人:みい
そのお気持はわかります。
でもきっと、ディーナさんの現在の状況を理解してくださる方が、きっと見つかると思います。(というか願っています)

以前、思わず泣いてしまったときに「もっと悲惨な状況の方はいっぱいいるんですよ」と言われたことがありました。それはきっとそうなのでしょうが、そのときの我が家は本当に切羽詰っていました。そんな社会福祉士の方もおられます。

でも、反対に、こちらの状況を理解してくださって、受け入れてくださったところもあります。時間はかかりましたが、あのとき諦めないでよかった、と思っています。

なかなか大変なことだとは思いますが、ディーナさんも諦めないで、今のつらい状況をきちんとわかってくださる方を探してくださいね。

私は今、仕事が大変で、毎日早寝早起きなので、すぐにお返事できませんが、またおしゃべりしにいらしてくださいね(*^^*)。お待ちしております。

2004/03/30(Tue) 20:52 No.85

あすか
私の母もアルツハイマー型痴呆症になり今は、デイサービス週5日行っつています。私は3歳の子持ちで母と子供の世話をしつつ、今では主人方の祖母を母のデイサービスの間だけ見ている状況です・・・いろんな意味できついです。

2004/03/20(Sat) 21:28 No.84

またお邪魔しました
ディーナ
久しぶりにまたお邪魔させていただきました。
お蔭様で私もほんの少しだけ気持ちに余裕を持てる
ようになった気がします。

要は私が良い人間ぶって、相談員さんやケアマネさんに
ちゃんと状況や自分の気持ちを話していなかったんだと
思います。
何度もしつこく聞いたりして今のデイサービスを断られたらどうしようとか、ショート使えなくなったら困るなとか、そういう自分の姿勢が反対に自分を追い込んでいたのかもしれません。
取りとめの無い話ですみません。またお邪魔します。

2004/03/19(Fri) 00:29 No.83

みほさんへ
風邪引きの管理人みい
みほさん

はじめまして。遊びに来てくださってありがとうございます!
お返事が遅くなってごめんなさいね。

デイサービスでお仕事していらっしゃるんですね。
私も、母を今の施設に預け始めた頃に、毎日付き添っていて
昼食のときとか、トイレタイムとかは
当時はまだ、しっかりした部分を残していた母よりも
周囲の方のお世話をしていたことがありました。
(その施設は新設だったので、職員の数も当時まだ少なく
介護職についたばかり、という若い女性二人が担当でした)

預ける側の立場の人間からの要求を
お世話してくださる方たちはどう受け止められるのか、
またご意見聞かせていただけると嬉しいです。

明日は、また「家族会」があるんですよ。
2ケ月に一度のペースで家族会が開かれます。
でも、今のところ単なる親睦会って感じですけど(^^;
なかなか本音で意見交換するって難しいですよね。

またぜひ遊びにいらしてくださいね。
お待ちしております。

2004/02/28(Sat) 10:22 No.82

RIEさんへ
風邪引きの管理人みい
RIEちゃん

フォローありがとう!(^0^)/
はじめまして、でなくても全然OKなので
どんどんお返事書いてあげてください♪

貴さんの書き込みをはじめに読んだときは
「またネットビジネスの案内か。。。」と思いました(^^;
でもRIEちゃんが改めて紹介してくれたので
見に行ってみました。

飯田史彦さん、という方をこれまで知らなかったので
いい機会をいただいた、と思います。
今の状況が落ち着いたら、ぜひ読んでみたいと思います。

2004/02/28(Sat) 10:17 No.81

はじめまして
みぽ
検索していて ここにたどり着き色々読ませていただきました。
私は 神奈川のあるデイサービスで仕事をしている兼業主婦です。
この仕事を始めたきっかけは もう亡くなった父が肺がんになり死ぬ直前は 痴呆症状も現れて その時はどう接したらいいのか 分からず情けなかったのを覚えています
まだ母親が健在なので もしもの時は 役に立てればと思ってはじめた仕事でした。
色々な利用者さんを見てきましたが、アルツハイマーになってしまった利用者さんのご家族の方は 本当に大変だと思います。。
私は 施設で働くモノとして利用者さんは勿論ですが ご家族の方が 少しでも楽になったらなぁ〜と思うばかりです。 取りとめがなくなってしまいましたが
ご利用者さんのご意見が聞けてとても勉強になりました。

2004/02/24(Tue) 20:45 No.80

はじめましてでないのにすみません
RIE
きいてきいて掲示板の自称常連のRIEです。

貴さんがおすすめしている本は、
確かに私もおすすめです。
ただ、読むタイミングってのも大事かもしれない、
って思います。
宗教色も、ニューエイジのなんとかかんとか、って
いう思想からも離れて、作者個人の真摯な思いと、
高名な学者さんの文献の調査がなされている、という
点で評価できますし、
実際に私も暗澹とした介護生活から、前向きに
なれるヒントをいただいた本ではありますが、
相容れる、受け入れられる、は人それぞれだと思います。
貴さんのノリが、珍しい語調だったので、老婆心の補足です。
こんな考えもありかも、って気軽に読んでみて
いい作品です。(初期の3作目あたりまで・・)

smile-rieさん、はじめまして。
(同じ名前だったのでつい)
”rie”はスペイン語では笑顔(=smile)
って意味なのですって。
(正確にいうと、笑う、の三人称単数過去形でした)
それを聞いて私はとてもうれしかったです。
すみません、なんでもない話題で・・・。

2004/02/21(Sat) 22:20 No.79

介護関連メールマガジン創刊
日本有料老人ホーム紹介センター
新聞・週刊誌でもおなじみの日本有料老人ホーム紹介センター相談員が明かす老親のための老人ホーム選びの実態。その実態は間違いだらけです。失敗しないための老人ホーム関連情報を、誰でも分かりやすく解説します。登録はこちらhttp://www.i-care.jp/mailmagazine.html 

2004/02/01(Sun) 15:01 No.78

一回だけ、行ってみてくれな(笑)

検索してここを見つけました。
一回だけ書き込ませてもらうよ。

サーフィンしてたら、飯田史彦さんの本について、分かりやすく書かれたサイトを見つけました。↓

(このサイトのご本人とは関係ナシです。
私は雪深い地域に住んでいる者で、宣伝ではないことを書いておきますね)

http://homepage1.nifty.com/risshi/book030202.html

絶対、絶対、この状況から抜けようぜ

他の悩みを抱えた人たちが集う掲示板って
数えきれない程あるよな。時間のある限り、
良き本の紹介してまわりたいと思ってるから、
ここに来るのは、これ一回きりになるだろうけど、

みんな、自分で自分を助けるんだ!!!!!!!!
今よりも、うんと幸せになってくれ!!!!!!



2004/01/30(Fri) 14:47 No.77

ディーナさん
超亀レスの管理人:みい
ディーナさん

よかった!また来てくださって。。。(^^ゞ
ホッとしました!
全然申し訳なくなんて、全然ないですよう!なんでも話してくださいね。

おばさまはお二人とも独身なんですか。。。
三人で暮らしていらっしゃるということは、お母さまは入院なさっているのでしょうか。ともかく大変な毎日でしょうね。。。お察しいたします。

私も、以前、相談員さんの前で泣いたことがあります(いや泣くのはしょっちゅうなんですが。。。笑)わかってもらえなくて、口惜しくて。ケアマネさん、相談員さんがわかってくださらないなら、保健婦さんはどうでしょうか?毎日の暮らしぶりを見ていただいたら、少しは様子が伝わるのではないかしら。。。あとは、かかりつけのドクターや看護婦さんに相談されてみては?市や県の福祉相談窓口はどうでしょうか?社会福祉協議会も訪ねてみられたら。。。?私が今考えつくのはこれくらいなのですが。。。

ともかく、一日も早く、他の人の助けを借りたほうがディーナさんのためでもあり、もちろん、おばさま方やお母さまにもよいと思います。一緒に考えてくださる協力者が現れることを、そしてディーナさんの手助けをしてくださる方が現れることをお祈りしていますね。

お昼間も、ずうっと三人で過ごしていらっしゃるのでしょうか?何かもっと良いアドバイスをしてあげられるといいのだけれど。。。ごめんなさい。。。

2004/01/28(Wed) 00:04 No.76

ありがとうございます。
ディーナ
お返事をいただきましてありがとうございます。
書いた時は相当に煮詰まった状態でした。こんな表現の仕方をしてしまい、みいさんに申し訳なかったと反省しています。
伯母は2人とも独身で他に家族はいません。私と伯母2人が同居しています。事情がありまして私が世話しなければならない状態です。
保健婦さんには一昨年相談しまして、老人専門病棟も見学しに行きました。さすがにそこには入れようとは思えず、他の方法を考えなければと思いました。
また私の伝え方が悪いのか、ケアマネさんや支援相談員には深刻さは伝わっていないような気がします。
いろいろな出来事はたぶん、自分の捉えかた次第だとわかっているのですが、なかなか割り切れないのも事実です。

2004/01/24(Sat) 19:42 No.75

ディーナさん
超亀レスの管理人:みい
はじめまして。お返事が大変遅くなりました。なんてお返事を書けばいいのだろう、と毎日考えておりました。。。

「家族は誰も協力してくれない」とお書きになられていますが、家族以外の方はいかがでしょうか?保健婦さんやケアマネさんに現在の状況を話して、力になっていただくことはできないのでしょうか?

私は、たくさんの方々に助けていただいて、ここまで7年やってきました。これからもきっと、たくさんの方のお力をお借りすると思います。

一人の人間が、一人の人間を十全に介護することなんて、無理だと思うし、また、そうさせてはいけないと思います。

ご家族構成がよくわからないのですが、お父さまのお姉さまお二人には他にご家族はいらっしゃらないのでしょうか?全員が同居なさっているのでしょうか?

ディーナさんの現在の負担が、ほんの少しでも軽くなるには、絶対に他の人の助力が必要だと思うのですが。。。

よいアドバイスを思いつけなくてごめんなさい。もうすでにあたれるところはみんなあたっておられた後だったら「やるだけはもうやっているのよ!」と思われたかもしれません(だったらごめんなさいね)。もし、まだご相談されていない先があれば、ぜひぜひ、現在の状況を訴えて、少しでも協力してもらってくださいね。。。早くディーナさんの負担と気持が軽くなりますように。

2004/01/18(Sun) 22:18 No.74

smile-rieさん
超亀レスの管理人:みい
はじめまして。お返事が遅くなってごめんなさいね。

まず、smile-rieさんのおかあさまの状況をもう少し教えていただきたいのですが、現在はずっとお家にいらっしゃるのでしょうか?そして、ずっとおとうさまと二人で向き合って過ごしていらっしゃるのでしょうか?

病院には定期的に行かれていますか?もしくは、老健などの施設は利用されているでしょうか?

ご実家になかなか行けない、とのことですが、それでは、代わりに訪問してくださる方、地域の保健婦さん、病院のケアマネさん、訪問介護の看護士さん、ヘルパーさんなどを探してみられてはいかがでしょうか?

いらいらするのは、この病気の一つの特徴でもあると思います。うちの母もそういう時期がありました。私もどうしていいのかわからず、よくケンカしたり泣いたりしたものでした。

また、ご両親の現在の状況をお話にいらしてくださいね。お待ちしておりますよ(*^_^*)

2004/01/14(Wed) 22:54 No.73

はじめまして
ディーナ
初めて投稿します。私の母は糖尿病・パーキンソン・甲状腺昨日亢進・子宮ガン等病気の問屋です。
父の姉は2人で、アルツハイマーと、脳梗塞・心筋梗塞です。この3人を今介護している状態です。
はっきり言ってもう投げ出してどこかに行きたい、死んでしまいたいと追い詰められる事が続く毎日です。
明日の朝、自分の眼が覚めなければいいなと毎日思います。家族は誰も協力してくれないし。
私がメンタルクリニックに行くべきなんでしょうね。
久々にここまでへこみました。

2004/01/14(Wed) 01:12 No.72

はじめまして
smile-rie
はじめまして。私の母も痴呆で、いろんなHPを見ていくうちにここにたどり着きました。
母は70歳。3年前に痴呆と診断されました。皆さんの親御さんよりは年はとっていますが、診断されたときはびっくりしました。自分の親がアルツハイマーになるなんて・・思いもしなかったのですから・・・。でもそれから3年。薬も効いているのか、足腰も元気で、排泄も自立しており・・・ちょっとわがままの過ぎるおばあちゃんという感でした。そのため、母の看病を父任せにしてきました。が、この年末年始に実家に帰り、母がいらいらし、父にあたっている姿を見て呆然としました。病気は進んでいるんだ!と実感しました。そして父任せでは父もまいってしまう!と思いました。とはいえ、フルタイムで働き、主婦もしている私なので、毎日べったり実家に行くことはできません。
どんな風に母、そしてその看病をする父をバックアップしていったらいいのか・・ぜひ皆様のアドバイスをお願いいたします。

2004/01/06(Tue) 21:50 No.71





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板