【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

掲示板

何か記念に書いてください!

戻る時はウインドウを閉じて下さい

Name
Title
Message
Mail
URL

Icon

(リスト
Backcolor (親記事のみ有効)
Fontcolor
Pass (最大8桁/編集・削除時に使用) COOKIE


こちらでは初めまして♪
cheni
こんにちは、こちらでは初めまして。
それいゆ×2のcheniですv

先日はレナちゃん同盟に参加させていただいて、そのご報告も遅れて申し訳ございませんでした。可愛いレナちゃん、大好きです。どうぞよろしくお願いいたしますvv

また、サイトの方へのリンクもありがとう御座いましたv
ちょっと今オフラインで立て込んでいるのですが、そのうちリンクお礼でも押し付けに参りたいと(をい)
こちらからもリンクさせていただきました。よろしければご確認ください。

それではこの辺でv

2006/05/20(Sat) 23:43 No.811

こちらこそ
天灯
こんにちは、cheniさん、天灯です。
いえいえ、こちらこそGW中はメールチェックが遅れまして、Cheniさんへの返事が遅れてましてすいませんでした。

報告が遅れたなんて、私のサイトの掲示板に書き込んでくれたりメールをくれただけでもうれしいですから。

リンクお礼を押し付け、すごい楽しみにしてます。蛮銀かな?初代かな?それとも他キャラ・・?
リンクもありがとうございます。早速確認させてもらいましたよ。つながってますね。
心温かいコメントまで、本当にありがとうございました。

ありがとうが言いきれないぐらいではありますが、このあたりで失礼します。
Chiniさん、先週の土曜日は書き込みをありがとうございました。

2006/05/23(Tue) 12:16 No.812

TOPにさわやかなGWをもらいました。
明戸海
天灯さんの描く5月の蛮銀、昨年に続き、ステキでした。
二人からさわやかな風が流れてくるようです。
いやー、5月の1日に元気者の父がひどい風邪でダウン、三日後に母に移りと、看病しているうちにどこにもいけず、大型連休が終わっちゃいました(笑)
短編小説の8話3/4拝見しました。銀ちゃんが過去と現在にはさまれてタレてしまったように感じられて。
確かに「あなただけのリサイタル」ごろまで、銀ちゃんと士度君との間にできてしまった溝は、完全には消えなかった気がします。果敢に、猛獣や手ごわい相手にかかっていった大活劇の、テレビには収まりきれなかったあったかい場面が見れたようで、楽しかったですよ。

2006/05/17(Wed) 17:08 No.809

かぜ
天灯
こんばんは、明戸さん、天灯です。
明戸さんの両親がゴールデンウィーク中に風邪ひいちゃったんですか。ゴールデンウィーク中は両親の看病・・大変でしたね。この5月は暑かったり寒かったりしてますからね。明戸さんの両親が風邪をひいてしまうのも仕方ないのかもしれないですけどね。私は長袖着たり、半そで着たり、服が落ち着きません。

5月のトップの感想ありがとうございます。このトップは新しく買ったソフト、ペインターエクなんとかっていうのを使って書いたものです。
このペインターは今まで持っていたフォトショップとかぶる機能も多いのですが、今回みたいなさわやか^^なのは表現しやすいので、そこのところは気にいってみたり。また、チョコチョコ使うだろうなってソフトです。
今回のトップは風をテーマにしていたので、さわやかな風を感じてもらえてうれしいです。

短編小説8話3/4の感想、ありがとうございます。
そうですね、「あなたのリサイタル」までは士度は銀次に一歩ひいていたところがありましたね。その話の後も少しは引いていましたが・・士度と銀次の差っていうのは、いろんな出来事の中でかなりじょじょに狭くなった気がします。
同じ時期に再開した花月の方がすぐ慣れた方かな^^とか思っていたりして。

それでは、明戸海さん、2日前は書き込みありがとうございました。

2006/05/19(Fri) 09:27 No.810

やってきた民俗学者読みました。
ユーリ
どうも〜、お久しぶりです。
民俗学者読みました〜v(1も2もです)
嫉妬する美堂さんよいですねぇv
読んでいて、ん?美堂さんひょっとして・・そうなの?とか思ってたんですが、どんぴしゃです!
波児さんがついついしゃべってしまうくらい笑顔がすてきな人なら、銀ちゃんに好かれそうですもんねぇ。
美堂さん、そんな心配しなくても大丈夫だよ;(笑)

続きがすごく楽しみです!
更新されるのまってます。
では、失礼します。

2006/05/16(Tue) 14:53 No.807

ありがとうございます
天灯
ユーリさん、こんにちは、お久しぶりです。元気でしたか?私はぼちぼち(以下中略)
民俗学者、読んでくださりありがとうございます。
蛮、嫉妬してますね。銀次がほかの男(波児は別らしい)と一緒にいるとどうもひやひやするようです。
銀次狙い(?)が男女共(女の子はたれ銀限定)多い生活で疑心暗鬼になったんですね。きっと。

まだ「やってきた民俗学者」と言いつつ、まだ民俗学者は見えてないところですが、楽しんでいただいていてうれしいです。おたおたする蛮と波児が書きたくて書いた話なので、続きがあるとすれば、蛮の心配性はまだまだ加速するかもしれません(笑)
この民俗学者話をやろうかなと最初に思いたった時に浮かんだシーンが、まだなので本当にそこまではやってみようとは思ってます。そのシーンが民俗学者が出てくるところなんで、民俗学者が出るところまではがんばりたいんですけどね。
書いていて楽しい話なので、また続きを書く可能性は高いと思います。マイペースでやっているので、忘れた頃に民俗学者の続きを書くかもしれませんが、のらりくらりと待っていただければと思います。

それでは、ユーリさん、昨日は書き込みをありがとうございました。

2006/05/17(Wed) 08:49 No.808

ハッスル!ケッパレ!ルチャリブレ!
明戸海
「ミラクルマスクマン」拝見しました…。
カンフーハッスル、お好きなんですね。タイトルの理由なんですけど、私、みちのくプロレスが好きでテレビの見てたら、グレートサスケさんが「小川直也さんが来て、サスケ、ハッスルという言葉が無断で映画に使われてるぞ!もし、ハッスルしてない映画だったら文句をつけてやろう!っていうんで、私も一緒に見に行きました。そうしたら…皆さんもご覧になってください。私たち、文句なしで帰りました。」という意味のことをいってたんで、ピンときたんですよ。
銀ちゃんに必死で頼まれたマクベス君が応えるべく、蛮ちゃんに手を尽くしている場面が浮かんできます。この世に帰ってきた蛮ちゃんが、寝顔にキスするシーンは、甘酸っぱくてとっても好きvえ?ハレ?小説一覧のひとことを疑問に思ってたのですが、キャーキャー!
新しい名前を誉めていただけて嬉しいです。

2006/04/27(Thu) 17:07 No.805

ハッスル!
天灯
こんにちは、明戸さん、天灯です。
カンフーハッスル好きですよ。実は映画館で2回見たってほど好きです。始めは弱い主人公がいろいろあって強くなるという話は好きだから、カンフーハッスルは好きですね。はじめの負け犬主人公とか大好きです。まあ、「これはないだろう・・」っていうのもありますけど、まあそれも含め好んでますね。プロレスの小川さん、そうそう、同じハッスルを使うということで、このカンフーハッスルの監督(主人公役)と一緒に公式カンフーハッスルサイトに写ってましたね。面白かったんで小川さんは舞台挨拶とかに出たのかもしれませんね。

「ミラクルマスクマン」のもとになったチャウシンチーの話もとても面白いですよ、実は食神も彼の作品ですね。癖があるので好き嫌いの分かれる監督の作品ですがおすすめですよ。

映画話ばかりになってしまいましたが、このあたりで失礼します。
今回みたいに遅いレスの日も出てきてしまいますが、また遊び&書き込みに来てくださいね。
それでは、明戸海さん、先週の木曜日は書き込みをありがとうございました。いいGWをお過ごしください。

2006/05/01(Mon) 13:07 No.806

マンドンコラの珈琲
十朱巳羽改め明戸海
こんばんは。今日も小説を拝見しにきました。
タイトルに大好きな魔法使いを連想し、開いてみたらあったかくて香ばしいコーヒーの香りが漂ってきて。たれてる銀ちゃん、年上としては失礼かなと思いつつマリーアさんのように、グルグル回した後に胸に抱きたくなります(笑)
え?そんな危険なコーヒーだなんて!うわあ、あのグラマー美女が!?銀ちゃん、あなたは昨日と違う人になってしまおうとしているの?蛮ちゃん、このときほど、あなたの拳骨の速さが頼もしく感じられたことはないわ。銀ちゃん、あなた、本当に愛さずに入られない。
改名の報告に上がりましたら、こんなに頭を春にしていただきました、これからもよろしくお願いします。

2006/04/16(Sun) 21:18 No.803

天灯
こんばんは、明戸海さん、天灯です。
いやぁ、改名されたんですね、十朱巳羽さんもなかなか綺麗な名前でしたが、これからは、明戸海さんですか、爽やかな名前になりましたね。これからもよろしくお願いしますね。

マンドンコラの珈琲、そうなんですよ、危険な珈琲なんですよ。まあ、呪術に使えばの話なんですが。
原作を読み返すと、思いっきり蛮銀はこの珈琲飲んでますよ。マリーアさんの魔術に使ったから、逆にパワーアップって感じになっていますけどね。

この話は相手がマリーアさんだから、多分銀次が本気になったところで、「冗談よぉ」って銀次のおでこをデコピンしていそうですけどね。

それでは、明戸海さん、日曜日は書き込みをありがとうございました。

2006/04/20(Thu) 12:32 No.804

ハジメマシテ
リツカ
初めまして。リツカといいます。
一年ほど前から読ませてもらってます。

「現在幻想」と「過去幻想」、読みました。
蛮と波児さんのやりとりも、銀次とデルカイザーさん
のやりとりもとってもいいです!!
それに、「蛮」も、なんだかほんわかした雰囲気で  とってもよかったです。

これからも、こんなほんわかとした小説や、面白い
小説を作っていってください!!!

2006/04/10(Mon) 17:21 No.801

はじめまして
天灯
はじめまして、リツカさん、ここの管理人の天灯です。
1年前頃からここを読んで下さっているんですね。うわぁ、長く通ってくれているんですね★

そして、「現在幻想」と「過去幻想」の感想ありがとうございます。この話では、蛮と波児と銀次とデルカイザーの会話楽しんでくれてたみたいですね。この2作品は、波児もデルカイザーも3代目が活躍している時と、現役と性格がちょっと違っていて、(波児は若いなりの勢いがあるというか・・)この2人を描きたいなぁってところから出た話ですね。ほわわんとなったのは、原作でもっと初代の仲よい話を見たい〜〜って思ったからかもしれませんね。初代のエピソードはなかなか少ないもんで・・
よかったとの感想ありがとうございます。
これからも楽しく描いて、ほわわんとした小説も増やしていこうと思うので、これからもよろしくお願いしますね。

それでは、リツカさん、昨日は書きこみをありがとうございました。

2006/04/11(Tue) 13:52 No.802

どぷぺぽ〜♪
十朱巳羽
春の陽気に誘われて、また遊びにきました。
Dog and Sheep を拝見したところです。文字通り、牧歌的なムード、のんびり紫煙をくゆらせていそうな波児さんの後ろで、ああ、銀ちゃん、あなたは本当にいたいけないのね。でも、鏡犬に蛮犬が護ってくれているなんて。ますますホンワカとした性格になっちゃうじゃないですか(笑)
会話がとっても面白かったです。
お年賀とセットにしたら、気持ちのいい初夢は約束されそうと思いました。ホワホワの銀ちゃんを抱っこして眠りたい。

2006/04/07(Fri) 17:28 No.798

Dog and Sheep
天灯
こんばんは、十朱巳羽さん、もう春ですね、もう私の地方では、桜がかなり咲いて、自分の花粉症も絶好調になってきました。

「Dog and Sheep」ですか、この作品はというとバックの壁紙を探すのに、かなり苦労したという思い出が強いですね。なかなか、アニメっぽい羊というのが見つからないで、苦労した〜〜まあ、その分、あのバックは気にいってます。

内容は、うおお、鏡そういえば、いたいた。鏡犬と蛮犬、性格がバラバラで面白い牧場ですね。
ある意味、最強の番犬ですよ。
蛮と鏡のやりとりはけっこう好きなので、その好みが出た作品かもしれないですね。
会話も自然に出てきたものなので、ノリノリで書いてましたね。こんだけノリノリで描けたのも、素敵な年賀状をフリーにしてくれていた西通りさんのおかげですね。
本当にホワホワの銀次を抱っこして眠りたいです。
もう、すごく気持ちいいんだろうなぁ〜〜

それでは、十朱巳羽さん、金曜日は書き込みをありがとうございました。

2006/04/08(Sat) 19:23 No.800

はじめまして!
ゆうみ
こんにちは、ゆうみといいます。

実は前から訪ねさせて頂いているのですが、書き込む勇気がなくてそのまま帰っていました。
今回はサイト開設3年+10万HITという事で思い切って書き込みさせて頂きます(礼)

私はNOVELが大好きで、『鎌鼬の夜』は来る度に最初から最後まで読んでます。
何回読んでも飽きることがないです。
そういう小説を書けるのがとてもすごいと思います。

いろんなサイト様を訪ねてきましたが、3年続いているサイト様はあまり見ませんね。
これも偏に蛮銀の愛というところでしょうか?(笑)
これからも更新を楽しみにしています。

乱文失礼致しました(深々)

2006/04/07(Fri) 12:08 No.797

はじめまして
天灯
こんばんは、はじめましてゆうみさん、管理人の天灯です。そうですよね、書き込みをするって勇気がいりますよね。私も何個のサイトの書き込みを渋ってきたことか・・その勇気を絞って、金曜日は書きこみをありがとうございます。(こっちも礼)

ノベルを読んでくださってありがとうございます。鎌鼬の夜を何回も読んで下さっているとのこと、何回も読んでくれるなんて嬉しいですね。何回読んでも飽きることがないなんていってもらえてすごい小説書き冥利につきます。

3年続いているサイト、確かに少ないかもしれないですね。宝物コーナーも初期のものでは、もう貰い先のHPがなくなったりしているところも多いですし。
ジャンル変更とかも多いですね。
自分でもよく続いたなぁ・・としみじみ思います。
3年も続いたのは、素敵サイトへの憧れと、蛮銀を動かしている時の楽しさ、こんなようにBBSで話せる楽しさですね。あと他の漫画や小説にはまっても、なぜか蛮銀にあてはめたらどうなるだろう・・と考えるのが癖になってます。それで続いているところもすごくあるのかもしれないです。

それでは、ゆうみさん、金曜日は書き込みをありがとうございました。アンド10万ヒットのお祝いの言葉、ありがとうございます。
また、遊びに来て下さいね。

2006/04/08(Sat) 19:10 No.799

おめでとうございますv
ユーリ
こんにちは、天灯さん。
10万ヒットおめでとうございます!!
そして(そのつもりはなかったかも知れませんが;)トップの絵が銀ちゃんの取り合いにしていただき有難うございます!!
困ってる銀ちゃんと、取り合ってる二人にかなり萌ましたよvv(暴走しててすいません;)
それはさておき、10万ヒット本当におめでとうございます。それだけすばらしいサイトだという事なので、自信をもって、これからも頑張ってくださいね!
応援してます!


2006/04/05(Wed) 11:35 No.795

ありがとうございます。
天灯
こんばんは、ユーリさん
お祝いの言葉、ありがとうございます。
銀次の取り合い、萌えましたか。いやいや、嬉しいですよ。銀次は取り合いさせるのが似合うもてる男ですよね。
蛮銀一押しな私としてはヒヤヒヤすることも多々ありますが。銀次ぃ〜〜抱きついたら、士度(が多い)まで本気になって競争率が高くなる〜〜とか念じつつ。
今でも、銀次といえば、有名どころで蛮以外に赤屍、冬彦・・あとマクベス、来栖、花月なども銀次大好きそうですよ。他キャラでも、銀次好きいっぱいいそうだ。いやぁ、銀次もてて羨ましいけど、銀次だったら許しちゃう。
銀次はやっぱりGB界のアイドルかと。花月もある意味アイドルですが。(十兵衛や雨流等)
こっちの方が暴走しちゃいましたね。(笑)

そうですね、インターネット内はすごいサイトが多いので、すぐ自信なくしますが、10万いった、3年いっただけでも考えてみたら、自信をもっていっていいところなんですね。ユーリさんの「10万ヒット本当におめでとうございます。それだけすばらしいサイトだという事なので、自信をもって、これからも頑張ってくださいね」で目を覚める思いでした。

それでは、ユーリさん、昨日は書きこみをありがとうございました。

2006/04/06(Thu) 01:15 No.796

お祝いにきました。
十朱巳羽
3周年&10万ヒットおめでとうございます!
こちらが大好きで、ずっと通っていた私もとっても嬉しいですよ。春めいたたたずまい、相変わらず
天灯さんはセンスがいいですね。ナローバンドでもすぐに表示されて、お心遣いに感謝です。
あは。銀ちゃん、両方から腕を引かれたら困っちゃいますね。お花見、彼はご馳走をぱくついていそうだ。

2006/04/02(Sun) 22:04 No.793

お祝いありがとうございます。
天灯
こんばんは、十朱巳羽さん、お祝いの言葉ありがとうございます。10万ヒットもいって嬉しいところです。このサイトももうすぐ4年目になると思うと本当に感慨深いです。いいことって重なることもあるんですね。

ナローバンドでも、すぐ表示されてましたか。ふうぅ、よかったです。お祝いなので、ちょっと重さは気にせずつくっていたところもあるのですが、よかった、よかった。なかなか表示されないイライラは十朱巳羽さんはなかったみたいですね。

今回の銀ちゃんは、もう好かれている銀ちゃんです。
私のサイトでは銀ちゃんがアイドルみたいです。
もてすぎも、まあ困ることもあるなってとこで。
実は真ん中は蛮ちゃんにするか、銀ちゃんにするか悩んでいたのですが・・困った顔が銀ちゃんの方が似合うのでつい真ん中に銀ちゃんしたというトップです。
ははっ、そうですね、銀ちゃんは、花より団子って感じでぱくつきそうですね。
そう思っていたら、私が花見団子食べたくなってきました。

それでは、十朱巳羽さん、昨日はお祝いの言葉と書き込みをありがとうございました。

2006/04/03(Mon) 23:56 No.794





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板