【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

掲示板

何か記念に書いてください!

戻る時はウインドウを閉じて下さい

Name
Title
Message
Mail
URL

Icon

(リスト
Backcolor (親記事のみ有効)
Fontcolor
Pass (最大8桁/編集・削除時に使用) COOKIE


また来ましたv
kanan
こんにちは(^∀^)またまた来ました。

お気に入りのイラストは、蛮ちゃんがが銀次を釣っているやつです。銀次が可愛いですvvv気に入りました。(>▽<)

2005/03/18(Fri) 00:45 No.606

たれ銀ですか
管理人 天灯
こんばんわ、kananさん
お気に入りのイラスト教えてくださってありがとうございます。結構自分1人でHPは作っているところがあるので、訪問者のお気に入りのイラストとか教えてくれるとすごいタメになるのですよ。今度どんなイラストを増やしていこうかとかの参考とかになります。

kananさんは蛮ちゃんが銀次と釣っているイラストがお気に入りなんですね。あのイラストはイラストコーナーでは、一番下で見にくいところにもあるのにも関わらず、見てくださってありがとうございます。
銀次かわいいですか。ありがとうございます。たれ銀はすごい書き易いので私的には得意キャラなのかもしれませんね。

そういえば、Kananさんはあbcさんに私のサイトを紹介もしてくれたようでありがとうございます。いままで、こう口コミっていうのかな・・「●●さんに紹介されてきました」っていって訪問した人は私に記憶が正しければあbcさんがはじめてなので、感慨深かったです。これからもKananさん、あbcさんに少しでも楽しめるように頑張って楽しくサイト運営頑張りますね。

それでは、Kananさん、昨日は書き込みありがとうございました。

2005/03/19(Sat) 00:52 No.608

はじめまして
kanan
初カキコです。
イラストがいっぱいあって感動しました。
素敵ですvvv
また来日します!!

2005/03/16(Wed) 22:07 No.604

こちらこそはじめまして
管理人 天灯
こんばんわ、kananさん、ここの管理人の天灯です。
私のサイトにいっぱいイラストをおいていることで、kananさんが感動してくれてすごく嬉しいです。
その中には、自分のものや人様からもらったイラストとかあります。私のサイトの絵を見て楽しんでもらえれば、いろいろ集めたかい、頑張ってイラストを描いたかいがあるというものです。
もっともっとイラストは描いたりもらったり(このごろもらうのが減ってはいますが・・)もっともっと充実させていきますので、また来日してくれれば嬉しいです。
気がむいたら、また書き込みとかしてくれると嬉しいです。kananさんのお気に入りのイラストとか教えてくれるとかだと楽しいですね。

それでは、Kananさん、昨日は書き込みありがとうございました。またの来日楽しみにしてますね。

2005/03/17(Thu) 17:13 No.605

とぉーうっっ(飛来)
ちゆき
コンバンワ〜v
ただ今リレー小説に参加してみようか悩み中のちゆきです!!
アタシのショボイ想像力じゃ、何だか先が思い描けなくて・・!
う〜ん。。書いてみたいけど。
う〜ん。。

前回天灯さまが、私の行き先を尋ねられましたね。
忘れてたらすみません!!
あえて掘り返します!!(強引な)
私はレースの本場(生地のレースです笑)イタリアに行きました。
学生生活最後の卒業旅行です。(あ、年バレた)
街並みはおしゃれですごく気持ちいい気候だったんですけどね・・・
治安がめちゃ悪くて!!
夜は出歩けません!昼間も一人で外に出るなと怒られました!
ジプシーって言う、人から物を奪って生活する人たちがいて、気付いたらしょっちゅう後を付けて来るんです。
特に日本人は狙われやすいらしいです。
でもそこの下着やらタイツがメチャメチャ可愛くて!!
日本ではあんまり見られない派手な柄のビスチェとか、
蝶刺繍のタイツとかあって!!!
店丸ごと下さいって感じでした。

五萬打おめでとうございます!!
あ〜どうしようアタシ何かお祝いに贈りたいんですけど描けたら贈りつけます!!
期待はしないで下さい!贈る頃には六萬行ってるかもです(ヲイ)
でわでわ騒がしいまま失礼します〜v

2005/03/11(Fri) 02:47 No.602

イタリア
管理人 天灯
こんにちわ、ちゆきさん、天灯です。
ちゆきさ〜ん、リレー小説是非参加して下さいよ〜〜自分でもチョクチョク描き足していくんで、ちゆきさんの方でひらめきでもあった時にちょちょいと書いてくれれば嬉しいのです。

ちゆきさんはイタリアに行ってきたんですね。じゃあ、昔に私の行った国と同じですね。私の行った時も「ジプシーには気をつけて」って言われましたね。実際、フィレンチェでお金を狙われそうになりました。危ないといえば、観光する前に添乗員さんが、数年前に観光客がえぐく殺されたことをつらつら話すので怖かったですね。ホテルの窓に鉄格子ついてませんでした?あれがかなり怖さ倍増でしたね。水も真っ赤なのが(多分鉄で)出るし、「どこのホラー映画だ?」と思ってました。
でもイタリアの雰囲気はいいですよね。ゲームの世界に(特にドラクエの)紛れ込んだみたいですごい気持ちよかったです。シエナとかすごい楽しかったな〜〜ローマももちろんよかったですけどね。下を見たら遺跡があってかなりびっくりした。ローマの休日ファンでもないのにあの階段を見て「ここはローマの休日にあったところか〜〜」って感動していましたね。わざわざアイス(ジェラートかな)を頼んでそのあたりで食べたりして・・

あそこってレースも有名だったんですね。
知らなかった。はじめ行ったミラノは「ミラノコレクションがこの町でやってる」とか添乗員さんが言っていましたけどね。ファションには最先端だとは知ってましたけど・・レースってイギリスとかの方が本場だと思ってましたよ。
ああ、イタリア懐かしい、また行きたくなってきた。
でも今、スペインとトルコと南アメリカと香港とハワイにも行きたいからなぁ〜〜

5万打祝いに何かくれるかもしれないんですか。そう考えてくれるだけでも嬉しいですね。あまり期待しないでということですんで、「もらえるかも?」ぐらいで頭においときますね。

それではちゆきさん、昨日は書き込みありがとうございました。

2005/03/12(Sat) 12:21 No.603

ご無事で何よりです。
十朱巳羽
5萬打記念おめでとうございます。
確か、今ごろのコペンハーゲンって、寒いんですよね?名曲アルバムとかのイメージでも、大体冬のイメージで、歴史的な深緑色の建物がそびえているというイメージがあります。品位と歴史のある、魅力的なところ。実際に言った人のお話を拝見するのは初めてです。焼き物、アンティークでステキですよね。
 あ、小説の続き、拝見しました。映画村♪映画村♪外国漫画のキャラですよ、といわれても抵抗が少ない蛮銀だけに、時代劇の扮装は興奮しましたよー。蛮ちゃんの新撰組、りりしいー。銀ちゃんは、あれ?かぐや姫。ふとーい竹をスポッと切ったら、たれ銀が、ちんまり座ってキュ〜?といっていそうで、妄想暴走です。
うわあ、俳優さんと間違えられちゃった。なにやら危険そうな劇!蛮ちゃんの救出シーンは、いでたちともにばちっと決まって、しびれましたよ。…監督たちにとっては摩訶不思議な事件だったでしょうね(笑)

2005/03/09(Wed) 22:00 No.600

おかげさまで無事に帰って来れました
管理人 天灯
こんばんわ、十朱さん、天灯です。
5萬ヒットのお祝いの言葉、ありがとうございます。
そうそう、プレゼント企画やら、リレー小説企画をやっているので気がむいたら巳羽さんも参加してくれればと思います。
しかしここまでこれるとは思ってなかったので、本当に嬉しい話ですね。このままの勢いで夢の10万ヒットいけるように頑張っていきたいと思ってます。

コペンハーゲン、寒かったですよ〜〜外が雪がまだ残っていてね、池や川は凍ってましたもんね。
京都の真冬より寒かったです。でも、ジンジン寒いというよりはパッと寒かったですけどね。
コペンハーゲンは私の周りでもはじめて行った人が私ですね。弟でも行ったことないところです。
コペンハーゲンは、あまり観光地としても行く人が少なそうなところですけど、なかなかいい雰囲気のところなんでお勧めですよ。親しみがある品位や歴史があるところだと感じました。私も学校の企画がなきゃ行ってなかっただろうことを思うと、学校に感謝です。アンティークの店にあまり行けなかったのは寂しかったけど・・

映画村編、読んでくれたのですね。
蛮ちゃんの乱入!!そりゃ、監督もびっくりだ。
でも乱入シーンが一番想像して面白かったんですわ。

たれ銀のかぐや姫か・・なるほどそれは浮ばなかった。
ずーーっとリアルバージョンの銀次で考えていたからね。竹からたれ銀が出てきたらさぞかし可愛いでしょうね。蛮ちゃん、即お持ち帰り決定!!ああっ、ポッーってたれ銀かぐや姫が頭に浮んできたぞ・・

劇が危険そうなのは当時映画館で見た「魔界転生」をある程度イメージしてたからでしょうね。
とはいっても多分「魔界転生」にはそんなシーンないんですけどね。

それでは、巳羽さん、昨日は書き込みありがとうございました。

2005/03/10(Thu) 22:37 No.601

お帰りなさーい!!
ちゆき
コンバンワ!!お帰りなさい天灯さま〜っっ
デンマークどうでした?やっぱ景色とか綺麗だったんじゃないでしょうか!!
海外って、コンビニや自販機ないことありませんでした?
スーパーでもやたら早く閉まったり(それこそ六時とか)昼の休憩、お店閉めてたり(これがまた長い時間)

そんな時私は、いかに自分の国が便利で豊かなのか思い知りました。逆に言えば、外国の方が「日本人は働きすぎ」って言葉をよく理解できてしまったりするんですよね〜。。

相互イラ!!すっごい感激しました!こんなGB経歴ペーペーなアタシにイラスト送ってくださるなんてー!!アタシも何か久しぶりに書いてお返ししようかと思ったのですが、すみません、あえなく断念してしまいました・・
デンマークから帰ってこられるのを待ってカキコしてみたり・・
日記拝見した瞬間掲示板に来ちゃいました(笑)
性懲りもなく長いカキコになりましたが、イラスト本当にありがとうございましたvv
でわでわまた遊びに来ますね☆

2005/03/08(Tue) 22:29 No.597

無事に帰ってこれました。
管理人 天灯
こんばんわ、ちゆきさん
お出迎えメールありがとうございます。
デンマークは景色が綺麗だったですね。でもほのかに日本と似ている気がしました。ある意味、台湾と張れる日本の雰囲気がします。なんか、コペンハーゲンの街がどうも新宿とか銀座に見えて仕方なかったですね。本気で蛮銀が出てきそうなぐらい似てた気がします。デンマークは日本と仲がいいっていうからどうしても似るのかもしれませんね。

そういえばね、雪が結晶のまま落ちてきたのを見たんですよ。もう、見た時はね、非常に感動しましたね。
写真もとりたかったのですが、結晶が小さすぎて断念しました・・ああ、とりたかった・・

デンマークは寒い国だから店の閉まる時間はやったらめったら早かったですね。5時に全部閉まってました。日本では考えられませんね。昼の休憩はないところみたいでしたけどね。
自販機もあまりありませんでしたね。でもセブンイレブンとマクドナルドはありましたよ。また多いし。

ちゆきさんも外国に行かれたことあるみたいですね。
どこですか?
話聞いてみると私の行ったことある街ではイタリアが近そうですね。ハワイはかなり夜まで店とかやるし、台湾は夜中こそ我町のように夜中弾けてましたしね。バイクの爆音をビュンビュンと鳴らして・・

相互イラストは無事に届いたみたいですね。報告ありがとうございます。お返ししてくれようとまでしてくれたようでありがとうございます。もう、ちゃんとイラストが届いて、ちゆきさんが喜んでくれただけですごく嬉しいのです。だからお返しができないとかは気にしないでね。いつも素敵なちゆきさんの小説を見ることでかなり満たされていますもの。

それではちゆきさん、昨日は書き込みありがとうございました。

2005/03/09(Wed) 02:52 No.599

今ごろ、どこを観光なさってますか?
十朱巳羽
あ、あああー!二月二十七日のほほを赤らめたたれ銀ちゃん、かわいいです!愛らしいです!まさか、お風呂に入ろうとしたら、先に蛮ちゃんが入っていたの?
連載小説、来るたびに拝見するのが楽しみです。あの、伏見稲荷編。私も迷子気分を味わいました。確かに、鳥居はその中に入るということ自体が、ふしぎな門をくぐるようですし、それがうんとたくさんあっては、さらに「ここはどこ?あの人はどこで待ってるの?」とあせってしまいますよね。よかった、蛮ちゃんと合流できて。あの、旅行スナップ風のイラスト、なんとなく、観光していた見ている私たちが銀ちゃんに「シャッターを押してください」って頼まれたような親しみがあって好きです。
メールで送った小説も誉めていただけて嬉しいです。結構、旧HPで書いたのがあるので、また送りますね。

2005/03/05(Sat) 22:31 No.596

この書き込みをはじめて見たのはデンマークでした。
管理人 天灯
こんばんわ、巳羽さん、天灯です。
3月5日は確か私はコペンハーゲンにいました。
それで目の色変えて、ロイヤルコペンハーゲンという焼き物を買ってました(結局3つも買ったんです・・)
この書き込みを見たのは確かデンマーク時間で6日の夕方でした。その時に返事をしたかったのですが、使っていたパソコンが日本語に全く対応してなくて読めませんでした。私のHPだけでなくて日本版YAHOOもほとんど読めなかったんですよ。まあ・・コペンハーゲンでは私達以外の日本人を見なかったぐらいですからわざわざ日本語対応になっていないのでしょうね。あっ、そうそう6日はコペンハーゲンのホテルのインターネットカフェのパソコンからアクセスしていたのですよ。

2月27日のたれ銀ちゃん、誉めていただいてありがとうございます!!あれはもともと日記用アイコンなのでここには普通は出さないんですが、分かりやすいようにあの日は出したものです。あのたれ銀は「恥ずかしい」アイコンなのです。特にこんな場面とは考えてなかったのですけど、なるほど確かに先に蛮ちゃんがお風呂に入っていたとも考えられますね。

連載小説、「伏見稲荷編」読んでいただけたんですね☆
伏見稲荷、迷いますよね〜〜あそこには結構行っているんですが、いまだにあそこを通るのは大変ですね。子供の時は必死で親についていったような気がします。そういえば四国香川の金毘羅さんも同じような思い出があったりします。大きな神社は結構疲れますね。そういえば岩清水八幡宮も山登るから疲れるわ〜〜
でも、伏見稲荷の鳥居の道はなんだか不思議な気分になれますね。好きな観光地(?)の1つです。
ただ、観光地だとどうも美味しくないものにあたるという思い出もあったりします。いきなり七味とんがらし(七味嫌いなんです)のかかっているうどんとか、肉の固すぎる肉うどんとか・・ああ、それも今考えてみれば書けばよかったかも。
伏見稲荷イラストも誉めていただいてありがとうございます。図書館で伏見稲荷の本を借りたかいがあってよかったってものです。私のイラストに親しみをもってもらって本当に嬉しいですね。

そうそう、メール見ました。ありがとうございます。
楽しく見せてもらいました。今度はメールでもお礼を書きたいので、詳しい感想なんかはこっちで書いてみたいなと思います。

ではでは、巳羽さん土曜日は書き込みありがとうございました。

2005/03/09(Wed) 02:35 No.598

これから3月7日まではレスできません。
管理人 天灯
いつも書き込みありがとうございます。
トップにあるように3月7日まで旅行なので管理人が3月7日までレスできません。
でも書き込み・横レス・訪問者同士の雑談はしても大丈夫ですよ。

ただ、管理人のレスが遅くなるだけなのでね。

どこでもかしこもしつこいかな?

2005/02/27(Sun) 20:41 No.595

リンクありがとうございました!
スノーブラック
天灯さん、こんばんは!
リンクはってくださってありがとうございましたvv
お優しいお言葉つきで…本当にありがとうございます!

えっと、それでですねぇ…イラストいただけるとお聞きしまして(ドキドキ)。
図々しくもしっかりリクエストに参りましたvv
あのあの、蛮銀にしようかと思ったのですが…せっかくですから「オマカセコース(コース?)」にさせていただこうかと思います〜vv
もちろんオマカセの先が蛮銀だ!と言うのも嬉しい‥というか、いただける時点でものすっごく嬉しいので(笑)vv
あの・・それで、私ばかり貰っては申し訳ないので、天灯さんさえよろしければ、ゼヒ私にもお礼をさせていただきたいです(> <)!!
‥と言っても私には文才など微塵もないので、ヘタレ絵でよろしければですが…(滝汗)。
もちろん、天灯さんがいらないと仰るのでしたら、無理にとは言いませんのでvv

ではでは、リンクありがとうございました!
また、ゆっくり遊びに来ますvv
お邪魔しました〜

2005/02/26(Sat) 20:05 No.593

こちらこそ☆
管理人 天灯
こんばんわ、スノーブラックさん、天灯です。
こちらこそスノーブラックさんのところのような素敵なサイトでリンク貼ってくださってありがとうございます。すんごく嬉しさで一杯です。私が考えたスノーブラックさんところのHPの紹介文もあれでよかったようで安心しています。

そうなんですよ。相互の人はイラストをさしあげているんですよ。えっと、スノーブラックさんはおまかせコースですね。分かりました。それで構図とか考えますね。
なんとなく今浮んでいるのは蛮銀とハロ(ガンダムの)かなって思ってます。(でも変更あると思いますけど)

スノーブラックさんの方もイラストくださるのですか!!うわぁぁ嬉しいです。
気をつかわせちゃったような気もしますが、描いて下さるなら是非描いてほしいです。よろしくお願いします。
どんなイラストがもらえるか楽しみです。(もらう気満々)

こちらこそ相互リンクありがとうございました。
GBを蛮銀を愛するもの同士、これからも一緒にGBを盛り上げていきましょう!!
それではスノーブラックさん、昨日は書き込みありがとうございました。

2005/02/27(Sun) 20:35 No.594

GB IN寺田屋♪
十朱巳羽
新撰組、私も、すっごく惹かれるんですよ。そこに、蛮ちゃんと銀ちゃんが!ガイドさんになってもらってるみたいで、楽しかったです。
(笑)確かに、お家の傷、ほとんどは怒られるけど歴史的な傷なら、それ自体が「見所!」になるのは摩訶不思議ですよね。傷といえば、兄の手の歯形はすぐ消えたそうです(笑)
お風呂から飛び出してのお知らせでは、思わず、湯気を立てながら飛び出す銀ちゃんが浮かんできて「うわお!」でしたよ。遠慮している蛮ちゃんが好きです(笑)
興味を持っていただけてありがとうございます。
足指さんのサイトは http://asriver.exblog.jp/ です。あ、このURLに移転する前から私の連載は長々と続いていた為、はじめの方のは、まだきてないんですよ。
なので、サンプルといいましょうか、第一話はメールで送ります。




2005/02/25(Fri) 21:14 No.591

メール見ました
管理人 天灯
こんばんわ、巳羽さん、メールありがとうございました。そして足指さんのURLを教えてくださってありがとうございます。巳羽さんの小説、早速読ませてもらいました。まだ、全部繋がっていないようなので、はっきりは分からないですが、いままで読んだ限りでは、弥勒兄弟、笑士がメインみたいですね。巳羽さんの話、すごく読みやすかったです。弥勒兄弟2人での活躍っていうのは珍しくて楽しかったです。なんだか、GBAのGBのゲームを思い出しましたね。

家の傷とかって、歴史的な傷とかだと見所になるんですよね。寺田屋でも一番の見所は刀と鉄砲の傷だそうです。わざわざその傷のついている部屋を指名して借りる人もいるだとか。不思議ですね。ちなみに龍馬の血のついた屏風はどこかの博物館においてあるそうです。骨董品で痰つぼとか死体にのっかっているマスクとかも博物館とかでお宝〜〜って言われるのは不思議なもんです。

お風呂に飛び出してのお知らせはもう私としては想像すると嬉しすぎますね(笑)蛮ちゃんの遠慮を喜んでくださってありがとうございます。あっ、あそこは蛮ちゃんは遠慮半分、また他に銀次狙いの奴が増えるから裸で出るな半分ですね。実はあのあたりの台詞にはちょっとだけ蛮ちゃんの独占欲も入っているんですよ。

それでは、巳羽さん、昨日は書き込みありがとうございました。

2005/02/26(Sat) 00:58 No.592

鹿がいっぱい!
十朱 巳羽
今度は奈良に来たんですね♪立派な体の青年たち。あー、つっかえちゃったっていうところ、美味しすぎます。蛮ちゃんにひっぱってもらいたい気持ち、なんてかわいいんでしょう。…銀ちゃんが、おやつにたくさん買った時点で心配してたんですよー。
昔、奈良県の人と文通してたんですが、学校の写生会のたびにクラスメートがお弁当や、書きかけの絵(!)を鹿に食べられていたそうですよ。私の兄も、旅行で行った際に手を食われたそうです。「鹿せんべいって人間も食べていいって聞いて、うまかったんで食べてたら、鹿に集まってこられて。皮手袋の上からかまれたけど、歯形ついたし痛かった。」
天灯さんに私も共感です。ハードな世界で生きて、アニメ蛮40話の様に、お弁当とか食べ損なう場面の多い二人。私も、小説第一号を足指さんという人のHPで連載させてもらっていますが、つい、ちょっとの幸せや安らぎをあげたくなってしまうんですよね。

2005/02/21(Mon) 22:18 No.589

鹿は侮れない
管理人天灯
こんばんわ、巳羽さん
鹿は可愛いようでなかなかあなどれませんよ。
奈良駅近くで、角の伸びきった鹿が通せんぼしているのでわざわざ道を遠回りとかしたこともありましたもの。
鹿に弁当を食べられたっていうのは何回か聞いたことあったけど、絵を食べたっていうのははじめて聞きました。かなり雑食なんですね。鹿さん・・
巳羽さんのお兄さんは鹿に手を噛まれたんですか・・いわぁ、痛そう・・跡残りませんでしたか?・・っていうか奈良で鹿せんべいを食べるなんて「蛮銀古都に行く」の銀次と巳羽さんのお兄さんだぶるじゃないですか
そうそう、あのSSで私も銀次が蛮ちゃんに引っ張ってもらうくだりはお気に入りです。

そうですねーー私は話自体がハッピーエンドの話がすきなので、幸せな話を描くのが好きですね。ハードな世界もさることながら、なんだか金運、食事運(?)にも恵まれていないので、自分の書くSSぐらいは幸せになって欲しいものです。(時々、不幸せな話も書きたい欲も出たりしますけどね)

巳羽さんの小説1号は足指さんってところにあるんですか。気になったんで、さっきYAHOO調べてみたんですが、見つからなくて・・
差し支えなければ、その足指さんのサイトのURL教えてくれませんか?(どのサーチにあるかとかでもいいので)

それでは巳羽さん、2日前は書き込みありがとうございました。

2005/02/23(Wed) 01:37 No.590





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板