【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

Return to Top Page

Name Mail
Title T_Color
MESSAGE
M_Color Dellkey COOKIE
URL
Icon/
IconURL
/

[1325] 投稿者:MM - 意見 RES


@ AMCJの今後の運営について
@ 日本のマラミュートの激減に今後どう対応したらよいか〜私たちに何ができるか?


 難しい宿題なので、なかなか返事が書けずにいるところです。新人ですので、会の運営については、ひとまず控えさせていただきたいと思います。問題点(会員減少?会費収入減少?役員の負担と会員の要望等)が十分把握できていませんので、議題を絞っていただけるとありがたく思います。

 さらに難問の日本のマラミュート保存についてですが、問題点は、@マラミュートの飼養者が減少(正常化?)Aマラミュートの繁殖者が減少B検疫制度の改正により狂犬病非清浄国からの犬の輸入が難しくなった 、これらのことから国内での健全な繁殖が難しい状況が生じていると理解して良いでしょうか?

新規の繁殖者を期待するのはあてのないことですし、マラミュートの存続を切に望む私たちとしては、現存する犬舎で繁殖を続けられる具体的な方法を模索することになると思われます。狭い視野でお叱りを受けるかもしれませんが、例えば@輸入の必要な繁殖犬を共同で預託して子犬を購入させていただく、A繁殖前提の雄犬を会員個人が輸入、購入し、会員犬舎で交配してもらう(犬の選抜、手続き等を会のアドバイスで)など、絶滅危惧種並みの介入が必要ではと思っています。良質なマラミュートがいなくなるのは阻止したいが、うちのジャックのような不良マラミュートが増産されるのはもっと悲しいことです。
 研修会に参加して、子犬を待ちわびる方々が多いのに驚きました。マラミュートを飼うことができた幸運に感謝しつつも、次の世代は厳しいな・・・と思いました。稚拙な意見ですが、取り急ぎまとめてみました。

2010年11月18日 (木) 13時09分

[1322] 投稿者:JC - 気まぐれペーパー講座(第4-13回) RES


 研修会に娘といっしょに参加させていただきました。楽しみにしていた屋外研修は中止でしたが、屋内研修がとても充実していました。様々な話題を長時間に渡って意見交換でき、かつ他者の意見を否定せず、真剣に耳を傾けてくださるところがAMCJの良いところです。会員の皆様の寛容さを痛感した研修会になりました。

 さて、講演内容の訂正です。「犬での新型インフルエンザ感染報告は日本では今のところありません」とお話しました。ところが今週開催された日本ウイルス学会で感染報告がありました。「366頭の犬を調査したところ、新型インフルエンザ感染犬が3.8%、香港カゼ感染犬が2.2%だった」「人との接触が濃厚である室内犬に陽性例が多かった」とのことです。

4 消化器系
4-13 腹痛(急性腹部疾患)
 犬は「お腹が痛い」と言葉で訴えることはできません。しかし、震え・動かない・食欲がない・嘔吐・下痢・泣き叫び・体位の異常などで急性の腹痛を訴えます。

 痛みを伴う急性腹部疾患の原因は様々です。若齢犬では外傷・食事・感染症が原因のことが多く、老齢犬では悪性疾患が多いと言われています。生命を脅かす重病のこともあり、緊急対応が必要な場合も少なくありません。老齢マラミュートに多いとされる胃捻転はその典型かもしれません。

 腹痛の原因を列記します。病名の羅列もなんですので代表的な疾患を記載します。「原因は様々」と理解してくだされば結構ですが、重病の可能性があることだけは記憶しておかなければなりません。

■ 胃腸:炎症、潰瘍、捻転、穿孔、異物
■ 膵臓:炎症、膿瘍、腫瘍
■ 肝臓・胆管:肝臓の急激な腫れ・膿瘍、胆管閉塞
■ 脾臓:捻転、膿瘍
■ 尿管:腫れ、腫瘍、外傷
■ 繁殖器官:炎症、膿瘍、外傷
■ その他:ヘルニア

 診断にはX線撮影が一般的です。臓器の位置に異常がないか、ガス・腹水が貯まっていないか、異物がないかなどが検査されます。診断がつくまでは、脱水症状改善目的の補液、嘔吐・ショックへの薬物投与などの補助的治療が行われます。確定診断後に外科的手術が施されることも少なくありません。腹痛を認めた場合はただちに動物病院へ搬送することが肝要です。

 本日で消化器系を終わります。次回から呼吸器系を取り上げます。咳、喘鳴(ぜんめい:気道がぜいぜいと雑音を発すること)、呼吸困難を紹介します。

2010年11月13日 (土) 09時30分

[1320] 投稿者:むく志麻母 - 皆さまありがとうございました RES


むく志麻父の補足です。
時期ハズレの台風で目玉の屋外研修が中止となりだいぶテンションが落ちたむく志麻家ではありましたが、素晴らしいMCさま及びJCさまの興味そそられるお話に気づけば5時間あっという間に過ぎてビックリでした。
普段お名前だけしか聞いたことがない遠方のメンバーの方々ともお話し親交を深めることができる2年に一度の唯一の場だと思っています。次回2年後の開催を今から心待ちにしています〜♪

研修会を催すにあたり、ただでさえ多忙な前田さんご一家が見えないところで細かい煩雑な下準備を随分前からして下さっていたのではないかと思います。
研修会はゲストとして参加するという意識があった私ですが、次回よりは微力ながらご協力申し上げたいと思います。
今回は本当にお疲れ様でした。

2010年11月02日 (火) 12時40分

[1315] 投稿者:Michael - 晴れ乞い RES


暴風雨ですか?巨大な雨雲が本州の真ん中で寝そべっていますよ。今、天気予報.comで見ました。甲信越地方の降雨量200rだと。屋外研修が〜〜〜。

2010年10月30日 (土) 08時27分

[1311] 投稿者:Michael - 忠犬達の魂 RES


初めまして。AMCJ会員になって10年近くなりますが、ホームページやBBSは拝見させて頂くばかりでした。が、今朝あまりにも悲しいニュースを知り、この憤りを胸に収めてしまう事ができず、思い切って初めて書いてみます。東南アジアのとある国の出来事です。一人暮らしの男性が2頭のシェパードを飼っていました。ある日近所の人が、しばらくその男性を見かけていない事を心配し警察に通報しました。ドアをこじ開け家の中に入った警官達が目にしたのは、床に倒れすでに亡くなっている男性と、その両脇で主人を守ろうとする2頭のガーディアン・エンジェル。警察としては遺体を運び出したいのですが、猛然と吠えかかる彼らに近づく事ができません。そこで、警官達は家の中に催涙弾を撃ち込みました。しかしそれでもシェパード達は一歩も怯まず、動かない主人を守ろうと懸命です。手をやいた警官達は、この忠実で素晴らしい愛すべき友人たちを、あろうことか射殺してしまったのです。(パソコンのキーを打つ手がショックで震えています。)あァ・・・あぁ何という事!悲しすぎます。犬の保護団体に連絡する時間はあったはず。麻酔銃を用意する時間もあったはず。国民からは、警察に対し非難の声が上がっているそうです。長文失礼いたしました。

2010年10月26日 (火) 12時13分

[1313] 投稿者:砧 - 色々思うこと


Michaelさん、こんばんは。
先日も優しいお言葉をかけていただき、本当にありがとうございます。
Michaelさんのような理解者があること、とても嬉しいし心強く思ってますよ。

この2頭のシェパードの話は今初めて知りましたが、そんなことがあったんですねー。
何とも悲しい、やりきれない事件です。
撃たれるまでのその犬たちの心情を想像すると、そして最期のシーンを考えると、とても胸が苦しくなります。
こんな時はどう対処する、何ができる、という統一されたマニュアルは無かったんでしょうし、余裕が無くて(?)できなかったんでしょうか。
そりゃあ、国民からそんな声が出るのは当然ですね。
しかしながら、このいきさつがニュースとなって報道された、ということはむしろ良かったと思います。
この話が誰にも知られることなく葬られてしまったら、もっと悲しいことですもの。2頭の思いは何だったのでしょう。

以上は人と一緒に生きる伴侶犬のお話。
ちょっと、というか、かなり話題はずれますが、クマのことを思い出してしまいました。
今、日本で盛んにクマの出没が話題になっていますが、殺すのは一番手っ取り早い手段ですね。
そして、「恐ろしいクマ」を射殺すれば、その地区の住民には取りあえずの安心感を与え、迅速に対応した自治体はその地区の住民には喜ばれ受け入れられるのでしょう。
しかし・・・この対応、自治体によって、違いがあるようです。
私たちはそれを見聞きして安堵したり(福島の、親子熊を追い詰めたが山に逃がしてやったケース)胸がかきむしられるような気持ちを味わったりします(新潟、福井、富山など最近の多くのケース)。
彼らも人間の利己主義、合理主義によって、一方的に極端に制限された環境の中で、生を営むのに必死です。
しかし飢えのあまり、ひとたび人里に出て見つかると、すぐに猟友会が銃を持って召集されるのが多くのケースのようです。
麻酔銃、ワナでの捕獲、色々な手段があるのでは、と端で見ている私たちは思いますが、必ずしもそうはならないところが悲しいですが現実のようです。
自治体により対応がバラバラだからですが、即時射殺の是非を語る前に、野生動物と人間の生活の間に、グレイゾーンを含めても良いから一線を引くような統一された法的な整備を早い内に行なって欲しいなと思います。人を恐れなくなりつつある知床のヒグマの件など特にそう感じますね。
遭遇事件が増えた→射殺する→絶滅の危機!→保護に乗り出す。いつかこうなることはわかっているのに、同じ過ちを漫然と繰り返す。こんなのはおかしくないかな。
地球上では人間が万物の長なんていわれるのがもしも本当だと仮定したら、奢ることなく他の生物の存在を謙虚に思いやることは、人間の豊かな暮らしを守っていく上でも大前提のはずなのに、と。

忠誠を尽くして命果てたシェパードの話題から飛んでしまって、ごめんなさい。
Michaelさん、皆さん、これからも色々ここの掲示板で思いを語り合いましょうね。

ところで台風が近付いているんでしょうか。
外研修、大丈夫かな〜?
MMさん、心配ですね。無事に飛行機飛びますように!

2010年10月26日 (火) 23時07分

[1314] 投稿者:MM -


悲しいニュースですね。狂犬病の常在する国であれば、犬への対処法も厳しいのかもしれませんね。動物をめぐる状況は人間次第です。犬も、家畜も、野生動物も、受難の時代ですね。

ところで、台風が発生していたのですね。今知りました。今まで来なかったのに、なぜ・・・。

2010年10月27日 (水) 15時40分

[1312] 投稿者:Michael - 自己紹介 RES


自己紹介が後まわしになってしまい失礼いたしました。北海道在住で、♀のマラミュートを飼っています。今回の研修会は残念ながら出席できませんが、今後ともよろしくお願いします。

2010年10月26日 (火) 14時49分

[1306] 投稿者:AMCJ前田 - 会報18号発送しました RES


お待たせしました、会報18号を本日発送しました!
メール便ですので、皆さま時々ポストを覗いて確実に受け取ってくださいね。

長〜い間、私の肩に重くのしかかっていた任務が一つ片付いたようで、ほっとしました・・・。
今回のはいつものより厚みが少ないかなという印象がありますが、JCさんの「お食餌学講座」なども読み応えがありますよ。
エッセイも入っています。
前回の研修会の講義「犬ヘルペスウィルス感染症」や「食の安全から考えるフードの選び方」も掲載しています。
どうぞお楽しみに・・・。

研修会ももうすぐに迫ってきましたね。
参加希望者には間もなく、詳しいご案内と、事前お振込のお願いが届きます。
内容についてはただ今検討中ですので、楽しみにしていてくださいね。
どうぞ良いお天気に恵まれますように。

そうそう、カレンダーですが・・・!!
今年は注文数がこれまでになく少ないようです。
困った困った。
昨年が発売開始から程無く完売してしまったので、今年はまた、よりによって昨年より10部多く50部も輸入してしまいました。
このままではヤバい事態になるかも・・・
というわけですので、皆さん、今からでも、また既に注文済みのかたがたも追加注文のほど、よろしくお願いいたします!

2010年10月18日 (月) 21時45分

[1310] 投稿者:MM - 会報届きました


会報届きました。
濃い内容なので、ゆっくり読ませていただいております。AERAの記事についても、山梨でいろいろなご意見を伺えたらと思います。今は研修会で頭がいっぱいです!無事にたどり着くかちょっと心配ですが・・・。

2010年10月23日 (土) 11時32分

[1307] 投稿者:AMCJ泉 - おねがいします! RES


 関東ではやっと秋の気配が感じられるようになりました。今年は本当に暑くて犬達、人間までもがこの季節を早く来ないかと待ち望んでいましたね。
そして!もう一つカレンダーも皆様の元に行く準備が整いました!!
前田さんより報告がありましたように、今年は50部となりました。今のところ半分のご注文を頂いてます。
どうか皆様のご注文をお待ちしてますので宜しくお願い致します。

2010年10月20日 (水) 11時09分

[1308] 投稿者:☆青星☆ - 早速


泉さま
忘れておりました!
月末の研修の事で頭が一杯でした。
早速、2部キープお願いします。
皆さんも忘れていませんか?

2010年10月20日 (水) 20時26分

[1309] 投稿者:AMCJ泉 - ありがとうございます!


 青星さんこんにちは。ごぶさたしてます!
 
 研修会もうすぐですね。皆さんに会えるの楽しみです。 レムス君とも初めてなので!!
 
  カレンダー注文有難うございます。
お手数ですがとりあえず注文書(はがきでもいいです)送っていただけますか?
よろしくお願い致します!

2010年10月21日 (木) 11時04分

[1305] 投稿者:JC - 気まぐれペーパー講座(第4-12回) RES


 「今年は夏が終わらないのか」と思うほどの残暑でしたが、さすがに涼しくなりました。アンポンタン達の調子も上昇気流に乗っています。ただし、二匹とも老犬ですので「それなりに」です。

 老犬といえば“ご長寿ペット大募集”という企画の手伝いをやっていました。すでに応募が締め切られ各賞選考が行われています。最高齢の犬猫は有無を言わさず“ご長寿賞”となりますが、犬も猫もなんと25歳が最長老でした。人間の世界では戸籍上200歳という話題もありましたが、こちらは正真正銘の25歳です。大型犬では考えられない年齢です。


4 消化器系
4-12 便秘
 便秘は、便の通り道(大腸部)に何らかの障害があるとき、腸内での便の移動がゆっくり過ぎるとき、腸のぜん動が弱いときなどに起こります。便の量が極端に減ってきたり、硬くて乾いた便になったり、排便回数が減ったり、ときどき嘔吐が見られたり、元気食欲がなくなったりすることが前兆です。嘔吐がある場合は脱水症状を伴い、便秘が重症化するとともに長く続くことがあります。

 便秘の原因を列記します。

食べ物:骨・毛・異物・繊維分過多
環境:運動不足、環境の急変、運動が制限された状態
薬物:抗コリン作動薬、抗ヒスタミン薬、利尿剤、鉄剤など
疼痛:肛門周囲の炎症・外傷などによる痛み
物理的原因:大腸部の腫瘍・ポリープ、大腸周辺組織(前立腺など)の腫瘍
神経・筋肉系:中枢神経障害、仙骨神経の障害・外傷、大腸周辺筋肉の機能不全
代謝・内分泌系:上皮小体機能亢進症、甲状腺機能低下症、虚弱体質、脱水症、腫瘍

 軽度の場合は十分に水分を与え、食事調整で治ることが多いようです。やや頑固な場合は動物病院へ連れて行きます。病院では原因が特定できれば原因の除去、あるいは改善が試みられます。便秘と脱水症状が見られるようなら補液で水分を補給します。麻酔下で貯留する便を取り除く場合もあります。薬物としては緩下剤(=下剤)が用いられますが、種類は様々です。容積を増やす下剤、潤滑をよくする下剤、便を柔らかくする下剤、刺激を与える下剤などです。温水浣腸も有効です。なお、持続的・長期に下剤を使用することはよくありません。

 動物病院で治療を受けても、治療後1〜2週間は便の回数・量・状態などをつぶさに観察しなければなりません。再発防止には適量の高繊維食を食べさせ、水分を十分に与え、散歩で排便の機会を増やすことです。

2010年10月15日 (金) 08時11分

[1302] 投稿者:AMCJ前田 - AMCJ研修会のご案内、届きましたか? RES


研修会のご案内を先週半ばに全国の皆様に発送しました。お手元に届きましたでしょうか?
今年のAMCJ研修会は10月30日(土)、山梨県北杜市にて開催します。
会場貸切の関係で、開始時間がいつもより少し早く、お昼の12時に始めますのでご注意くださいね。

恒例のように、屋外研修からスタートしまして、場所を近くのホテルのセミナーハウスに移動しての室内研修(講義)、そして同じ場所での懇親会と続きます。
屋外研修では、またウェイトプル競技のアトラクションもありますので、ご愛犬連れで参加のかたは是非ご愛犬に引っ張らせて楽しんでくださいね!皆で応援しますよ。
遠方から参加のご家族ばかりとは思いますが、ぜひぜひお夕食である懇親会までご出席ください。お品が集まれば、ちょっとしたオークションバザーもあります。

尚、宿泊のお手配は各自でお願いしたいと思います。
清里や小淵沢など八ヶ岳南麓の観光地を抱える山梨県北杜市から長野県境の富士見、原村にかけては、全国的に有名なリゾート地なので、ペンションやホテルなど宿泊施設が多数あります。
高原の10月末といえば、まだ紅葉も楽しめる非常に爽やかな季節です。
マラミュートと一緒に暮らしているかたも、犬はいないけれど、というかたも、どうぞ皆さまマラミュート好き同士集まって思い切りマラミュートに没頭できる時間を共有しましょう。(参加費は会員、会員のご家族、その他の一般のかたとそれぞれ異なりますのでご注意ください。詳しくは先日お送りした案内書をご覧いただくか、またはご請求ください)

お送りしたご案内の右半分にご記入後、10月1日到着で前田までご返送くださいね。お待ちしています。

2010年09月20日 (月) 14時29分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板