[3448]
埋葬した旅人の所持アイテムについて
From:パピルス
こんばんは。 じつは途方に暮れています。まさかとは思いますが、「伝説のアイテム」は倉庫のリストには表示されない仕様なのでしょうか? HOMEの旅人さんが専用の旅人を作って墓地に埋葬してしまえばいいと示唆してくれたとおりにしてみたら、倉庫のリストに出てこず、取り出せないのです。「fbochi」フォルダのなかにはファイルがちゃんと作成されています。伝説アイテム以外は倉庫リストに正しく表示されるのですが・・・・。どうなってしまっているのでしょう。
2015年11月16日 (月) 01時54分
[3449]
From:パピルス
作者様方はもうこのBBSを見ていらっしゃらないのでしょうか‥‥‥。限定されている倉庫容量をオーバーしてしまったため表示されないのかなと、いましがた思い当たったのですが。「持ち主不明」のアイテムなら上限なしに預けられると考えていたのですが、これは間違っていますか? どなたか教えて頂けるとありがたいのですが。。。
2015年11月17日 (火) 12時26分
[3450]
From:パピルス
まだWWWに慣れていないので頭が混乱していまして、馬鹿な問い合わせをしてしまいました。倉庫に預けたアイテムだけがリストに表示されるのですね。アイテムは旅人に携帯させているだけだからリストに表示されないのだ、ということに、今の今まで迂闊にも気づきませんでした。まことにお騒がせいたしました。
2015年11月17日 (火) 13時31分
[3452]
re:3449
From:竹内
作者様方はもうこのBBSを見ていらっしゃらないのでしょうか…> 見ての通り、シナリオ作者で最近ここに書き込んでいるのは私だけのようです。見ているだけの人はいらっしゃるかも知れませんが。 WWW開発者のAriAruさんは見ている筈ですが、常にチェックしている訳では無さそうです。 AriAruさんもWWWの開発を終えてから時間が経っているので質問があっても即座には答えられないだろうと思います。 以前は私もWWWの外部仕様に関しては詳しかったのですが、しばらく離れていたせいですぐには思い出せなくなっています。 また何か質問を書き込んだ場合には少々時間をおいて待ってみて下さいね。
2015年11月23日 (月) 00時57分
[3453]
今気づきました
From:三品創壱
返事が遅れてスミマセン。 >パピルスさん 現在プログラマの相楽さんに問い合わせ中です。 ただ、開発からしばらく経過しているので、即答は困難だと思われます。 >竹内さん 対応ありがとうございます。 常に掲示板をチェックしているワケではないので現状です、申し訳ない限りです。
2015年11月23日 (月) 06時38分
[3454]
間違っていたら、ごめんなさい
From:相楽浪漫
>パピルスさん ひょっとしたら、埋葬した旅人の所持品が自動的に倉庫に移動すると思っていませんか? 埋葬した旅人の所持品は一緒に埋葬されているため、旅人を復活させないと取り出せません。 ちょっとややこしいシステムで申し訳ないです。
2015年11月24日 (火) 20時15分
[3456]
自己解決いたしました
From:パピルス
竹内さん、三品さん、相楽さん。まさかこんな間抜けな質問にお返事いただけるとは思わず、ちっとも気がつきませんでした。大変失礼いたしました。最後の 3450 に書き込んだとおりで、旅人に携帯させているアイテムだからリストに表示されないのだ、ということに、思い至るまで、右往左往してしまったのです。お騒がせしたうえお手数おかけして恐縮です。 仕事柄むかしから友人たちも自分もMacですのでゲーム慣れしていません。それは別にしても、いずれにせよネット画面に広告表示されるゲームはいかにもアニメちっくなイラスト&声優で、しょっぱなから手を出す気になれないのです・・・。下地もトールキンの過日の傑作『指輪物語』がすりきれるほど模倣されたもののようだし。無駄にグラフィカルなだけ。最近出会ったばかりのWWWには古ぼけた印象を持てません、むしろオジリナリティと、フリー配布エディターのシナリオ追加システムのおけげで豊かな可能性を感じるのです。 ついに先日エディターをDLしてしまいまして、この3日間マニュアル首っ引きで夢中になっているありさまです。まことにまことに申し上げにくいですがマニュアルが中途半端の情報不足のところがまた、昔ハイパーカード(ご存知とは思いますがホームページ形式の元祖、Mac同梱アプリ)でしょうもないゲームを一つだけ作り上げた時の手探り感覚を蘇えらせてくれて懐かしくたまりません。 ですが・・・かなり難問山積みです。 この掲示板にも、wikiのほうにも、書き込む方が少なすぎて心細いことこのうえありません。そこで・・・作者様方、今頃になってご迷惑でしょうが、今後アドバイスをこちらで求めてもよろしいでしょうか・・・?
2015年12月09日 (水) 04時00分
[3457]
OKですよ
From:三品創壱
>パピルスさん まずは解決して何よりです。 >『指輪物語』 ファンタジーの王道ですからねぇ。 最近は、気づかずこれに倣っている人も多いことでしょう。 かく言う自分も・・・。 >マニュアルが中途半端の情報不足 すみません。完全版ではないという言い訳を理由にマニュアルも 中途半端なまま放置状態です。 >ハイパーカード また懐かしいものが出てきましたね; 旧世代のMacのフリーズはするけど、夢が詰まっていた時代を思い出します。 >今後アドバイスをこちらで求めてもよろしいでしょうか 了解しました。 自分もシナリオ製作から離れてしまっているので、どこまでお力になれるか 判りませんが、困ったことがあれば連絡下さい。 とにかく最初は、小規模で一本道のシナリオを作ると良いと思います。
2015年12月09日 (水) 13時59分
[3458]
ありがたいお言葉です
From:パピルス
WWWは雰囲気があります。「エルフ」等、的確に、上手に引用なさっていると思います。トールキンがパンツ丸出しで鋼鉄の武器ぶんまわすエルフ見たら椅子ごとひっくり返るでしょう(笑) ハイパカは、・・・・そうですね、漢字Talk7 の登場とともに画期でしたね。 まったく多くの夢を見させてくれ多くの夢を叶えてくれました。 パソコン通信で絵文字というものを作り出してコミュミケーションを図りながら僅かの仲間と苦労しながらアドバイスをやり取りして。ブラウン管式モニターとお別れしてからは解像度の高い画面では見づらくなった駄作類を開いてみる機会もなくなりましたが、あのころ辛酸をなめさせてもらえたおかげで、手に余る難題に歓びを感じる気質になってしまったようです。 ・・・ので・・・ > とにかく最初は、小規模で一本道のシナリオを作ると良いと思います。 との御忠告も遅きに失して、我が力量も顧みず、ワープに次ぐワープですでに大規模構想の湧くにまかせて人物は空中を飛び回るし透明迷路がグルグルしてるし音楽は千変万化し鳴り渡りMAP1に入っているのです。 欲しかった防具や巻物が自分で買えて嬉しいかぎりですが、皆さんのシナリオを参考にさせていただく気満々とはいえ、知りたい技法がどこに使われているかなかなか探し出せないし、みつかるのは上級技ばかりで自分が理解利用するには複雑すぎます。 いま困っているのは、主人公があるマスに左から乗った(接触した)ときと右から乗ったときとで、異なる文章を表示することができないことです。プレイヤーがうろうろ(右から左から)してもちゃんと切り替わった正しい文章が表示されないと、不自然になってしまう場面ですのに。 A 左から乗る >文章1 B 右から乗る >文章2 C 左から乗る >また文章1 D 右から乗る >また文章2 __というふうに作るには、どうしたらいいのでしょうか。 ************************************************************** 現状:マニュアルを読んで色々と試行錯誤してから、これしかないと思い『向き分岐』主人公右(左)向き +『文字表示』の手法を使っているのですが、B 右から乗る >文章2 を経たあとは、右から乗っても左から乗っても同じ 文章2 が表示されます。 『向き分岐』の「有 無」欄の数字は、どうしたらよいかわからないので、「無」は100のまましてあり、「有」には続く『文字表示』番号を設定しております。(ほかの番号にかえても解決はしてくれません) ************************************************************** イベントログウインドウを睨みつつ苦肉の策で『ev物与奪』で「W itemを持たせる/剥奪する」手法も使いましたが、なぜか同じはめになるし、黒チップなのでこんなことをしていたらすぐいっぱいになってしまうでしょう。 要するに、現状では、人物は上下左右のどこから話しかけても、初回接触時とそれ以降、の2種類のセリフしかしゃべってくれないのです。 こんな長文を WWWエディター掲示板にのせたら迷惑になってしまうだろうと思って、お言葉に甘えてここに書かせていただいたんですが、もしあちらのほうが相応しいとお思いならそうおっしゃってください。とにかく、なるべく知識のあるかたのお目に留まりやすい場所でお世話になりたいのです。先が思いやられますから。。。 ああ。。。
2015年12月10日 (木) 05時22分
[3459]
向き分岐で正解です
From:三品創壱
どのようにイベントチップを配置されているのか、ちょっとわからないので要点だけ書きます。 該当のイベントに以下のようにチップを配置してみて下さい。 ----- 0)【向き分岐】有4│無1 主人公:左向き 1)【向き分岐】有2│無100 主人公:右向き 2)【文字表示】 文章「右」 3)【ev進行】100へ進行 4)【文字表示】 文章「左」 X)=イベント番号 【---】=イベントチップ名 ----- 上記のイベント配置で、希望通りの挙動をするはずです。 具体的には、左で向き判定をして違うなら次に右向きか判定、違うなら何もしない。 左向きなら4番の文字表示。右向きなら2番の文字表示して、100番へ(何もしない) という感じになっています。 現状では、同じ文字が表示されてしまう理由がちょっとハッキリしないので、 具体的な解決策をちょっと提示できない感じで、申し訳ないです。 >WWWは雰囲気があります。 そういって頂けるとうれしい限りです。
2015年12月10日 (木) 05時52分
[3460]
From:パピルス
うわあ、あっけなく望みどおりに動いてくれてしまいました! なんとお礼申し上げてよいやら、、、 自分では到底考えつかない配置でした。。。 有と無って、そういう意味だったのですね。。。 まだ、ぽか〜んとしています。。。 ・・・ものすごく決定的なところを勉強させてもらったようです・・・ 一晩寝て落ち着いたら、事の重大さがもっと胸に落ちるでしょう。。。 一挙に理解が進んだことだけは確かです。。。
2015年12月10日 (木) 17時33分
[3461]
パピルスさんへ
From:竹内
シナリオ作成を始められたのですね。最近新しい作家さんが出て来なくて寂しかったので大歓迎です。 詳しい事情は不明ですが、約5年前の震災のタイミング以降、約半数の作家さんが音信不通に(書き込みや更新が無く呼びかけへの応答も無く)なって、新しい作家さんの参入も減っていましたからね。 私も技術的な質問等に対応出来れば良いのですが、しばらくシナリオ作成から離れているせいで即対応が出来ない状況です。 (ご存じかとは思いますがシナリオ作者としては「Macの変人」名義になっています) 現在2年がかりで開発中の物件も今年度中には一段落しそうなので、またシナリオ作成にも手を出す予定ですけど。「アリガタヤ諸島」は未完成のままですからね。 当方、追加シナリオwikiにアクセス不能になっているので、もし何か質問など有ればこちらに書いておいて下さい。 … HyperCardを使った事がある人に遭遇するのも久しぶりですね。 もはや25年程昔ですが、HyperCardが使いたくてMacを買った私としても、あれがフリーウエア作家として全ての始まりだったですから。 それでは、今後とも宜しくお願いいたします。
2015年12月11日 (金) 00時33分
[3462]
From:パピルス
っええ! 竹内さんってMacの変人さんだったのですか!! うわあ先輩、今後、よろしくお願いします! 自分にはあまり得意ではない戦闘機対戦物を作っていらっしゃる方らしいなあ、という認識しかありませんでした。 エディターをいじるようになってからはプレイはまったくしていないのですが、追加シナリオ wiki を見に行かせて頂きます。 こちらこそ、HyperCard体験を経た方に遭遇するのは幾久しゅうなかったことで、なんとも嬉々としてしまうのもやむを得ません。あそこからフリーウエア作家にまでなられたとは。私はグラフィック関連でして、ゲームはまったく素人なのです。 はじめはこういうゲームの世界は若人のたむろする場所だと思いこんでいたので、同世代が多いことを察知した昨今、感無量でございます。 お互い、凍りつくの大好き/マニュアル? そんな無様なのゲイツの奴の専売よ♪ という、あの独りよがりの、美しい悪魔に愛憎こもごもの、労苦を共にした仲ですね。 >約半数の作家さんが音信不通に これは・・・怖くなる数字ですね・・・ なにかしらの手段で、近況が判るといいのですが・・・どうしてらっしゃるでしょうか、すばらしい作家の皆さん・・・ こうして新参者が出てこられるのも、皆様の努力作があったればこそなのです! ____________________ 三品さん。遅い時刻なのに、本当にありがとうございました。 判ってしまえば、どうしてこんなことが判らなかったのかと不思議に思うのは、世の常だとはいえ、、、、やっぱり不思議。そりゃあ、こう設定すべきですよねえ。馬鹿なことをしてきたものです。 でも私はまだ意味をきちんとのみこめていないようで不安です。教えて頂いた「右・左」に続けて、試しに「上向き」と「下向き」も加えてチップをこう置きました____ 0)【向き分岐】有4│無1 主人公:左向き
1)【向き分岐】有2│無3 主人公:右向き
2)【文字表示】 文章「右」
3)【ev進行】5へ進行
4)【文字表示】 文章「左」 5)【向き分岐】有9│無6 主人公:下向き
6)【向き分岐】有7│無100 主人公:上向き
7)【文字表示】 文章「上」
8)【ev進行】100へ進行
9)【文字表示】 文章「下」 これで上下左右すべてで「喋る」ようになってくれましたが、どこかに饒舌というか、無駄というか、バカバカしいというか、つまり「スマートでない」点があったら指摘して下さい。 アップされているシナリオはそれこそ星の数ほどあって参考にしたくともどこを探せばいいやら。エディターをDLするまでの短い期間でしたが、とても楽しんでプレイしてシナリオフォルダに大切に保存してあるものは、ほぼすべて難易度の高い作品であるせいか(一例:banriokさん)こういう初歩的部分で参考になる所を見つけ出すことが出来ません。見落としているだけかもしれませんが・・・。ご面倒でしたらこのシナリオが参考になるよ、と教えて下さるだけでかまいません。(・・・そのほうが、もっと面倒でしょうね;) 鈍臭い私にもう暫くご辛抱下さると、ありがたいです。
2015年12月11日 (金) 14時31分
[3465]
1つミスがあります
From:三品創壱
>竹内さん 結局、wikiは書き込みが出来ないままで申し訳ありません。 何か修正加えたい時は、遠慮無く連絡頂ければこちらから手を加えます。 >パピルスさん 事後承諾ですが、追記された修正書き込みをまとめておきました。 >チップ配置 4)の後へ『【ev進行】100へ進行』を追記してください。 このままでも、一見正常に判定が行われているようになっていますが、内部では文字表示「左」が出た後、5)以降の向き分岐判定を行ってしまっています。 >参考になるシナリオ うーん、正直パッと思いつかないですね…。 自分が作ったシナリオなら、「幻都レガシア」が、一番最初に作ったシナリオなので、比較的単純な構造のイベント配置で作られているかもしれません。
2015年12月11日 (金) 16時44分
[3467]
From:パピルス
修正と、御教示、ありがとうござます。 『幻都レガシア』が初シナリオとは意外でした。なんだが恐れ多いと申しますか、もったいなくて同梱シナリオは覗いたことがなかったのですが、これを機会に思い切って参考にさせて頂くことにいたします。 (申し訳ありません、うっかりして「返信」を押さずに投稿してしまい、コメントが重複してしまいました)
2015年12月11日 (金) 18時01分
[3469]
妄言でした・・・お詫びいたします。
From:パピルス
>約5年前の震災のタイミング以降、約半数の作家さんが音信不通に 考えますと、あの凄まじい「現実」を体験なさったあとで、仮想現実の作者にお戻りくださいと励ますのは愚かだったと反省します。申し訳ありません。 >三品さん。 ご教示いただいた点を鑑みるに、『ev進行』チップの役割がぜんぜん判っていないなあと、つくづく自覚します。こんなふうに置いたらそこで止まってしまうと思っていました。 どうやら「100番へ進行を進める」は、100番が欠番なのだから、区切りに使われているらしいな・・・という獏たる理解で来ました。 エディターは、とてもよく出来ていて使いやすいと思います。最初のうち難解におもえるのは、こちらの目が近眼 + 老眼であるせいです。パソコンのズーム機能を使って頑張ってます。
2015年12月11日 (金) 21時28分
[3470]
横から失礼します
From:レイン
パピルスさんへ こんばんは。シナリオ作りを始められたのですね。WWW関連でまた少し活気が出て来て良いことだと思います。作者ではないですが、β版の頃から知っているゲームですし、このサイトとももう10年以上おつきあいしていますので、感慨深いです。 あの震災は、まさに想像を絶することでした。被災地からは遠く離れているにもかかわらず、もうこの国はダメだ、という暗い気持ちに囚われていたぐらいです。 連絡が取れない約半数の作家さん達が、全員被災地と関係あるわけではないと思います。 WWWが正式にリリースされたのが2006年の11月頃、シナリオWikiとエディターWikiはその1年後ぐらいに出来た筈です。ですから、震災が起こった2011年3月11日に、既にあまり顔を出していなかった作家さんも多かったです。 そういうわけですので、あまり気にされませんように。 また、本日某男子フィギュアスケーターが世界最高得点をまたマークしましたが、彼は被災地出身です。震災で自宅は全壊、スケートリンクから命からがら逃げ出したということですから、身を以てその恐ろしさを知っている一人でしょう。 彼は以前、NHKの復興ソングに合わせた演技を披露し、被災者を勇気づけようとしました。それだけでなく、阪神大震災20周年の年、震災をテーマにしたゲーム作品の音楽をエキシビジョンの演技に使用しています。それについて彼は何も言っていませんが、おそらく、励ましの意味はあると思います。 ですので、前向きな気持ちになって欲しいと思う心は、基本的には悪くないと思います。限界まで頑張っている人に「頑張れ」というのは確かに酷ですが、それとは別物だと思います。 ハイパーカードや漢字Talk7とは懐かしい響きですね……。多分、7色リンゴや丸漢もご存知でしょうね。Lc630は私が初めて使ったPCでした。今はwinですが、OS9時代にハードディスクがクラッシュして全データがぶっ飛ぶことがなければ、今もMacを使っていたかもしれません。その当時、半分ほど作っていたシナリオも一緒に昇天して、結局現在もプレイヤー止まりです。 参考になるシナリオ、という書き込みがありましたので、遅まきながら少し書いておきます。 パッと見た目では判断しにくいですが、大体旅人レベルが1〜5、プレイ時間が短いシナリオは、仕掛けが単純な物も多いです。 それから、シナリオ作者一覧は古い順番に並んでいます。初期の頃に参加された作家さんの、古い作品が比較的参考にしやすいのではないでしょうか。 ただし、banriokさん、IIIOさんの初期作品は難解です。分岐が半端ないので。 黒ウサギさんの「フタムラ」や威天さんの「風の山レラキムン」は参考にしやすいのではないでしょうか。 公式シナリオは「お手本」ですが、かなり凝っていますので、最初から全て理解するのは難しいと思います。 マップは、エディターWikiにあるものを使ってもいいですし、参考にされるならMacの変人さんのフィールド(注・シナリオの性格的に、サイズは大きいです)は綺麗に作られていると思います。ナナピロさんのシナリオのお城も綺麗です。 凄く個性的なのがYKさんのシナリオで、パズルのようなものを作られるなら参考になるかもしれません。ただし、相当複雑なチップの使い方をしているようです。 以上、長文失礼しました。
2015年12月11日 (金) 22時51分
[3472]
re:3462
From:竹内
Macの変人さんだった…> 紛らわしくて済みませんね。一応、作家の立場の時は「Macの変人」でユーザーの立場の時は「竹内」で書き込みをしています。 駄作ばかりで作家を名乗るのも烏滸がましいのですが、まあ駄作も100本以上作ったので大目に見て下さいと言う事で…。 戦闘機対戦物を作って…> 本来はパズル物をメインにしているのですが、Unityを使うようになって今までアイデアを溜めて放置していた物も作ってみようと思い、少し大物にも手を出しています。 同世代が多いことを…> HyperCardなんかを知っていると言うと年齢が推測されてしまいますね。 私が勝手に『ソフトウエアのカンブリア紀』と呼んでいるあの頃は、フリーウエア作家の活動も今より活発で色々と変わったソフトも出て来ていましたが、当時若かった人でも既にそこそこの年齢にはなっていますからね。 凍りつくの大好き…> 最初のMacは、起動して2〜3時間放置しておくと爆弾が出ていたりしましたからね。 作家さんが音信不通…> この件、震災直後に心配になって調べた事なのですが、もう少し詳しく書いておきますね。 その時点で、追加シナリオwikiにはAriAruさんを含めて40人の作家さんが存在していたのですが、震災後に書き込みや更新が有ったのは15人で、震災直前まで比較的活発に活動されていて、その後音信が途絶えた方が4人でした。 それ以外の多くの方は最終更新が前年以前になっているので、多分活動を停止されていたのだと思われるのですが、wikiに消息確認の書き込みをしても返答が無かったので、詳細は不明ですね。 理由はとにかく、あの前後のタイミングで活動停止した作家さんが多い事は事実で、また新しくシナリオ作家を目指す人が出て来た事は嬉しい限りです。 私のシナリオは、他人が読む事を考慮していないので判り難いと思いますが、参考に出来る所が有れば使って頂いて結構です。 やはり、初期に作った物の方が作りが単純で判り易い傾向は有りますね。
2015年12月12日 (土) 01時02分
[3473]
From:パピルス
ああレインさん! その節はアドバイス、ありがとうございました! (ボトルブリザードをきちんと倒して気持ちよく賞金首リストを更新したい、という件でした)ここへの書きこみすら初体験でレスがスレッドに加わらず独立してしまいました。 あれからまだ2ヶ月も経たないとは我ながら信じられません・・ 東京ですが、当時の自身の緊迫感を顧みて、もし既に制作に着手しており、しかもその性格が楽しい/幻想的/冒険的な質のものであれば「こんなことは、なんだか、ばかばかしいな・・・」と、しらけた気分に憑かれてしまって、ふっつり遠ざかる契機となったとしても当然であろう、と想像しました。 ところが、上記に該当しない作があるでしょうか? 観衆を持ち外に向かい、また向かわねばならぬスポーツマン、芸能人等とまるで趣を異にするのがこの作業であるうえに、めっきり書きこみが減って果たして十指に届くプレイヤーがいてくれるものやら心許ない現状のようです。 じつは拙作は、見事なできばえの皆様のシナリオの、これらの性格を踏襲するものではなく、いうなら教育的な、静的なものです。 なにも、傑作が星の数ほどあるのに今さら同種作を増やしても仕方ないと考えたわけではなく、プレイ中に、これが必要だという強い衝動が起こり、むしろ嫌々始めた次第です。 しかし数年前着手し、違う性格の作だったら、やめてしまったでしょう・・・・。 ************************************************************* 私はもうちょっとだけ古い世代の機種が入門でしたが、Lc630、名機でしたよねえ! 良い入門をご経験になられたと羨みます。 なんたること! 丸漢という名、忘却の彼方に消えておりました。 「データがぶっ飛ぶ」の件、たしかにどこかで読みましたよ! シナリオが半ばまで完成していたとは、お慰めしようにも言葉が・・・ あああ、なんだか、なんだか、なんだか、おかげで古傷が痛みだしたじゃあありませんか。 かけがいなき素晴らしき青春を与えてもらいましたとも。そりゃ言い尽くせぬほど感謝していますとも。 ( ただし、ここで、過去に向かって、 大声でわめかせていただきます ) マニュアルを出せ、ばか〜〜っ! 我々の血と涙で肥え太るつもりか、ヴァカ〜〜! マニュアルを5冊くらいつけろヴァカ〜〜! マニュアルを3冊でいい、つけろヴァカ〜〜! マニュアルを、1枚でいい、つっけろヴァカ〜〜!! 失礼いたしました・・・ すっきりいたしました・・・ >シナリオ作者一覧は古い順番に並んでいます。 おお、知りませんでした。そうなると、調べやすいですね。 参考シナリオ、おおいに助かります。黒ウサギさんの「フタムラ」はプレイしてフォルダにあります! あと、エディターフォルダ内にちゃんと用意された「ex00-sample.txt」に遅まきながら気づいたのが本日なんです。間抜けです。。 パソコンに慣れきっていると、Readme は読まないんですよねぇ。。 エディターなどという使った試しのないソフトをDLしたのだから、じっくりと目を通すべきだったと悔やんでいます。 ところで疑問があるんです___ ・「music」フォルダ このフォルダ内に、本体「fdata」フォルダ内にある、kyokuXXファイルをコピペさせれば、エディターでも音楽を試聴できます。 ___と説明がなされているのに、やってみて『音楽』チップを設置しても、別に新たに音楽が増えるわけでもなく、0から61番までしか一覧表に出ないのです。種類豊富で今のところこれで十分なんですが、理由が判らないので混乱はしています。。。 なにしろkyokuXXファイルは60もあるので試聴してみたくはありますし。 こんな押し詰まった時期に異音を発したりフォルダ内のアイコンの表示が乱れるという警戒すべき症状が起こっていまして、いよいよ愛機もいかれつつあるのかと危ぶんでいます。 ですがこの不安材料が、上記エディターの不思議に関わるとはむろん考えられませんし。 つまり何が言いたいのかといいますと、一覧表にきっちり60曲あるのだから、用意されている全曲すでにデフォルトで搭載されているのではないでしょうか? ・・・でもすると「music」フォルダはなんのためにあるのでしょう??? いずれ AriAru さんがさらに増やしてくださる未来のための用意とはまさか考えられませんし! レインさんは音楽家でらっしゃるので、きっと「music」フォルダには真っ先に関心をお持ちになられただろうと勝手に想像して、ここにこの疑問点を書いてしまいました。いつか、ひょんなことから、専門的な知識が必要になったら、御助言いただけるかなと思うと心強いです。 なにはともあれ、徹夜になることも多い仕事の合間を縫いつつ、今はシナリオ作成に集中します。 コメントしてくださって、とても嬉しく思いました。
2015年12月12日 (土) 03時59分
[3474]
From:パピルス
竹内さんへ。 詳しく書いて下さって、状況が頭の中で鮮明になりました。 人の心は、ふつりと変わるもの。 叩き切られるように、大情況が現在を過去にしてしまうことがあります。 分水嶺を超える時というものがあります。 けれどまた‥‥ 良き思い出は、懐かしく蘇るときをじっと待っているかもしれません。 静かに期待したいと思います。
2015年12月12日 (土) 05時40分
[3476]
re:3473
From:レイン
早めに見に来て正解でした。 >まるで趣を異にするのがこの作業 大抵の人はそう考えるでしょうね。 けど、私の考えはそれとは反対のものです。人がオリジナルの何かを造る時、やり方は違えどその工程は同じと考えます。 シナリオを作る=音楽なら作曲=小説なら書く=ソフトを作るならプログラミング(シナリオ作りも作業的にはこれに近い)=農家さんなら畑を耕し、種をまき野菜を育てる=スポーツ選手や役者は演技の練習をする……。つまりはみな、創作過程そのものです。 その結果出来上がった物が、シナリオ、楽譜(※ 音楽の場合は演奏されたものが完成なので、厳密には少し違います。故に、音楽は時間芸術、空間芸術、再現芸術なのです)、小説=ソフト=野菜=演技……。つまりは皆、作品です。 だから私は、少し分かりづらいことがある時きは、音楽に例えて考えるようにしています。すると、ああ、これはこのあたりの作業かな、というのが大体予想がつくので。 例に出したスケーターの彼も、震災直後は「スケートよりもボランティアをやった方がいいんじゃないか」とずっと悩んでいたそうです。WWWの作家さんたちが「こんなものを作っていても……」と考えるのと何ら違いはありません(彼は当事者ですから、尚更でしょう)。スケートの演技も、WWWのシナリオも、震災の復興には一見何の役にも立たないものですから、当然です。 某スケーターが立ち直ったのは、彼の演技をスタンディングオベーションでたたえる観客の姿を見たからだそうです。その時、心からスケートをやりたい、と思えたと彼は語っていました。 WWWも、全盛期と同じようにプレイヤーが多ければあるいはまた、違う結果だったかもしれません。 生きること、生活することに直接役に立たないものがあっても、それが人を傷つける物でなければ無駄なものはない、と私は思います。そうでなければ、我々音楽関係者は、真っ先に社会から抹殺されてしまう存在の一つでしょうね。 >素晴らしき青春 昔のMacには夢がありましたね。とにかく触って憶えろ、カスタマイズしろ、というのが私より先にMacを使っていた家族の言葉です。ちなみに、父は勤め先でPCの責任者をしていたため、その方面では非常に強いです。そういう環境だったので、私の場合は恵まれていたと思います。 >「music」フォルダ 結論から言いますと、初期状態ではフォルダには音楽ファイルが入っていません。ですから、本体からコピーしなければならないのです。 じゃあ、何故最初から入っていないのかというと、私の記憶では著作権関係のことが理由にあったと思います。 WWWの使用音楽は、他の方が作成された「音楽素材」です。下手をすると、「再配布」になってしまう可能性があるため、それを避けるためにという理由があったと思います。本体と一緒でなければ動作しないというのであれば、まぁ大丈夫だろうということです。 そういうことですので、アイコンの表示や警告音とは関係ありません、仕様です。 OSが不明なので何とも言えませんが、アイコンの表示がおかしい程度でしたら、少しの作業で元に戻る筈です。私はMacから離れて久しいですが、winでも似たような症状が出ることがあります。再起動して直らなければ、ネット検索してみれば対処法がすぐに見付かると思います。 それでは。体調を崩さない程度に頑張って下さい。竹内さん、三品さんの方がエディターには詳しいですが、私でアドバイス出来ることがありましたらお答えさせていただきます。
2015年12月12日 (土) 17時49分
[3477]
追加シナリオwikiの件
From:竹内
半年以上前から、追加シナリオwikiへの当方からのアクセスが出来なくなっていたのですが、現時点でアクセス可能に戻っているようです。 詳細な状況が不明なので、暫く様子を見てみるつもりですが。 なので、何か有ればあちらに書き込んで頂ければ対応出来ると思います。 re:3473 丸漢という名、忘却の彼方に…> 私の場合、最初のMacはCXで「漢字Talk6」でしたから、システムフォルダ中のファイルを暗唱出来るくらいMacも単純でしたね。 まだ白黒だった富士山アイコンを赤色に着色して赤富士にして遊んだりしていましたが。
2015年12月12日 (土) 23時56分
[3478]
From:パピルス
re:3476 >WWWも、全盛期と同じようにプレイヤーが多ければあるいはまた、違う結果だったかもしれません。 もしこの掲示板を覗いていらっしゃったら‥‥と思う気持ちから、そのROM者にむけて書いたため、曖昧な言い回しになってしいましたが、ずばりおっしゃるとおりのことを書いたのでした。プレイヤーの多寡が動機付けになる__少ないとお感じになったら「ふっつりと遠ざかる」としてもやむを得ないですね、と。 おかげで肝心のレインさんには伝わらなかったようで、すみません。しかしこのもどかしさもパソ通信時代が蘇る懐かしさ‥‥(笑) >父は勤め先でPCの責任者をしていたため、その方面では非常に強いです。そういう環境だったので、私の場合は恵まれていたと思います。 なんと羨ましい環境でしょう! それならレインさんの中には「怨念」はございませんね。appleのパソコンは初期ユーザーのまさに血と涙で作り上げたものでした。 >「music」フォルダ 結論から言いますと、初期状態ではフォルダには音楽ファイルが入っていません。ですから、本体からコピーしなければならないのです。 するとコピーした記憶のない私の場合は謎のままです。たしかにコピ−作業などしていません。昨日までろくに見なかったのですから! 愛機の不調に関しては「異音がする」という点から何台も廃棄してきた長年の経験則に照らして「やばいぞ」と察しがつくのですが、まあなんとか今年は乗り切れるでしょう。竹内さんが、追加シナリオwiki へのアクセスができるようになられたそうで、一安心です。ひょっとして明日ヒントを求めて訪れる方に、このスレッドは重要な情報も隠してしまうルール違反の長さになっています。初心者の私の質問が僅かでも後続の誰かのお役に立つとすれば、なんといっても新規書きこみが一目で判る「追加シナリオwiki」のほうです。現に私からの紹介で若い人が幾人か驚きつつゲームを楽しんでいます。新人さんの登場への希望を私は捨てていません。希望がなければ創作を始めてはいません。WWWは、それだけ素晴らしい、全世代に推奨すべき傑作です。 三品様。 相楽様。 あちらへ移動してもよろしいでしょうか。ご都合をお聞かせください。
2015年12月13日 (日) 06時29分
[3479]
From:パピルス
これこれの掲示板が、もっとふさわしいよ、というページがありましたら、教えて下さい。正直なところどこに書いたらよいか、わかりかねております。
2015年12月13日 (日) 07時11分
[3480]
re:3478
From:レイン
>このもどかしさ 言葉は難しいですから。どんなに細心の注意を払っても、間違って取られることもありますね。また、読む方もあわただしい時間の隙間に読んだり、他のことに気を取られながら読んでしまったりすると、肝心の物を読み落としてしまうこともあります。 けど、言い換えること、話し合うことで解決することが出来ますね。 >「怨念」はございませんね まぁ、初期ユーザーの皆様のようなものはないと思います。それなりに苦労はしていますが。ちなみに父はwin専門でしたが、MacもWinもPCなので似通っていることも多く、機械の接続やメンテナンスなど、外側からのサポートをしてくれました(マイコンなどという、私には想像するしかないものについての知識も持っているようです)。直接はMac使いの家族に色々助けて貰いました。何せ、最初は「ダブルクリックの概念がないのか……」と言われたほど何も出来ませんでした。ゲームすらまともに出来なかったです。 そんな環境だったため、WinについてもMacの知識を応用すればすぐに慣れました。周囲に相談できる相手がいるのは、恵まれていると思います。 >「music」フォルダ 私のはWin版ですが、Mac版と違いはあまりないと思います。何処かで、無意識に操作してしまったことはないですか?フォルダが空の状態で、音楽はちゃんと鳴っているのでしょうか?私にも謎です。 そういえば、エディターの初期バージョンでは音楽を聴くことが出来ず、後から追加されたということを思い出しました。昔は音楽を聴けるようにしたシナリオなど、サポートシナリオが作られていましたね。今もエディターWikiにあると思います。 >愛機の不調 慣れていらっしゃるから大丈夫とは思いますが、突然壊れることもありますので、くれぐれもご用心下さいね。私はバックアップを怠ったためにデータが全消失してしまい、未だにネチネチと「大事な写真が〜」「あの編曲好きだったのに楽譜もうないのね」等々、時々いじられています。反論のしようもないのですが。 >これこれの掲示板 このサイトならエディター掲示板ですが、エディターWikiがそれ専用の場所ですね。 追加シナリオWikiは最もダメです。あそこは、プレイヤーが集う場所です。ゲームの攻略や、こんなシナリオが楽しかった、などプレイヤーとしての書き込みをするのが基本です。制作についてどうのこうのいうのは、プレイヤーにはサッパリ分からない話ですし、内部情報を見て書き込みをすることは、ネタバレ以外の何者でもありません。 ですので、場所を移動されるなら、最初に書いたどちらかがふさわしいと思います。
2015年12月13日 (日) 12時16分
[3481]
そうですね
From:三品創壱
>パピルスさん >music 失礼承知でお尋ねしますが、ひょっとして、音楽と効果音を混同されていませんか? 効果音に関しては、ファイルを追加しなくても最初から音が鳴るようになっています。 音楽はレインさんがおっしゃるように、本体から60曲をコピーして、エディターの 空っぽのmusicフォルダへ貼り付ければ、試聴できるようになります。 >あちらへ移動 ですね。エディターに関する質問は「エディター掲示板」の方へ投下して頂いた方が 良いですね。お手数かけますがよろしくお願いします。(エディター専用掲示板の 存在を忘れていたなんて、口が裂けても言えない…) >竹内さん シナリオwikiへの書き込みが可能になったようで良かったです。 >レインさん シナリオアドバイス助かります。 恐縮ですが久しぶりにWWWに関する色々な話題に触れられて、ちょっと嬉しかったりします。
2015年12月13日 (日) 16時57分
[3482]
From:パピルス
じつに、じつに、不思議です(笑!)60曲すべてBGMとして配置できますよ___? だからウキウキしてさっそくいっぱいマップを作っちゃったんですから。 もちろん効果音もじゃんじゃん使ってしまいました。 musicフォルダの存在を意識してから開いてみたら空っぽ。へんに思いつつ、kyoku01とkyoku61をコピペしてみたところ、べつに音楽が増えるわけでもなかったので、コメントしたようなわけでした。 でもなんの支障もないわけですから、この謎をこれ以上皆さんにまで波及させるのはやめましょう。きっとWWWの妖精が今頃になってふらふら迷い込んできた私に喜んでサーヴィスしてくれたんですよ。 そんなことより、BBSのほうで下書きから虫の魔物を描き起こされている画像を拝見いたしましたが、じつに面白かった。きりもなくリアルにできるグラフィックには、もう、つくづく嫌気が差しております。ドット絵でアイコンなんか作っていたのは遥かはるか昔。そのドット絵で全魔物これだけ活き活きと細かく描き分けておられることに感心しきりです。機械兵士ガーディアン系列の配色・造形ひじょ〜に見事ですね。 このサイトのメンバープロフィールの、お二人を紹介した gifアニメなんか、いつまでも見ていつまでも笑いこけてしまいます。 初めて見たときには、拡大してドットをどう配置しているのか半時間ちかく凝視していたくらい。 魔物たちのときとしてユーモラスな姿形はWWWの魅力の一翼を担っていますね。ゴブリンなんか可愛くて攻撃したくなくなるし耳トビうさぎは出てくるたびに手が止まってクツクツやりながら眺めいってしまうし、紫竜はぜひぜひ画面から出てきてうちの大きなペットになってほしい。 やさぐれウサギったら、また、その名からしておかしくって、可愛いやら怖いやら、なんともいえない存在感。 愛すべき魔物たち。 三品さんの業績に乾杯。 > エディター専用掲示板の存在を忘れていたなんて、口が裂けても言えない… およおよおよ‥‥ど、どうか、お忘れなく今後もお世話くださいますよう m(_ _)m ええっと、正確には「WWWエディター(仮)掲示板」ですよね? 当然ここだろうと思った「エディター掲示板」というリンクをクリックすると「WWWエディター(仮)マニュアル」というページが開いて、しかもなんの書き込みもなく、書き込む窓もないので困惑し続けてきたのです。ほんとに「WWWエディター(仮)掲示板」でよろしいんですよね?
2015年12月13日 (日) 18時46分
[3483]
掲示板は
From:レイン
>パピルスさん >正確には「WWWエディター(仮)掲示板」 それで正解です。ややこしいですが、「エディター掲示板」=「WWWエディター(仮)掲示板」です。 いくつか不明な点があったので、整理させていただきます。 ・エディターWiki=正式名称「WWWエディター(仮)マニュアルWiki」の、「エディター掲示板」というリンクをクリックした ・すると、「WWWエディター(仮)マニュアルWiki」から「WWWエディター(仮)掲示板」へのリンクページが開いた。 ということですね。ここからは推測ですが、 >しかもなんの書き込みもなく、書き込む窓もないので困惑し続けてきた ということで、ここに書き込みをされた後、おそらく「WWWエディター(仮)マニュアルWiki」の編集ページを開いてしまわれたのでしょう。テスト書き込みが削除されていましたので、ご自分で間違いに気付かれたのだと思いますが。 念のためですが、あの編集ページはWikiを編集する物なので、掲示板ではありません。 それから後の世代にも繋げたい、もっと環を広げたいとお考えなら、エディターWikiにも積極的に書き込みされるといいと思います。利用者は少ないですが、Wikiが稼働していれば、WWWはまだ続いているということを示せるのではないでしょうか。 >三品さん >シナリオアドバイス Wikiにあるシナリオはほとんど遊び尽くしていますからね。未だにクリアできていない物もチラホラありますが……。 WWWは、フリー作品としては素晴らしいと私も思っています。本当に、良かったですね。
2015年12月13日 (日) 19時45分
[3484]
From:パピルス
> レインさん。 そのとおりでございます。 試しにちょっと編集ページを開いてみましてテスト書き込みをして、確かにこれではないと、最後の最後の「念のための確認」をいたしました。なんのページだろうと首を傾げてずうっと気にかかっていたシコリがこれで取れ、安心して、シナリオ作成に集中できるようになったところです。ご指導ありがとうございました。 いつ来るべき時が来てもおかしくない超高齢の親と家族に仕事、そこへもってきて急にシナリオ作成なんぞを始めてしまって、こちらエディターWikiにもコメントする余裕があればと念じておりますが。 今日はなんやかや賑やかな一日でした‥‥。昼にうちのボンクラ部下が遊びにきて Macが触りたいと言って勝手になにやらやらかしてましたが、覗いてみると呆れたことにシナリオ作者のためのテストページみたいなところへ悪戯書きをしているんです。プレイ始めたばかりで何を考えているんでしょうね。昨日生まれたばかりのぺいぺいの新入りの若いので、ほんと、吹き出しますよ、見てやって下さい。 (でも、まあ、惹かれてくれて、結構なことですけど‥) 感想を書きこんだらどうかと言ってるんですが、なぜか若い連中、それは恥ずかしがって動かないんですよねぇ。 さて、夜も更けました。切り上げて休みます。
2015年12月14日 (月) 02時03分
[3485]
皆様! ありがとうございました。
From:パピルス
レインさんには、重ねてお礼申し上げます。お二人しかいないような雰囲気のなかに、ボトルブリザードをどうこうしたいなどと、つまらない質問を勇を鼓して投稿した身に、御親切はまことに嬉しかったのです。投稿していいのだと安心でき、潜在的にあれが本スレッドの起点でした。 今日はずいぶん作業がはかどりました。。 何か質問しなくちゃと思うのですが、おかしなことに、なんの問題もありません。。 また疑問に逢着するようなことがあったら助けて下さいとひらにお願いしまして、本スレッドを閉じさせていただきます。 三品さん。 マニュアル作成にお忙しいなか、よくお世話くださいました。 竹内さん。 お声をかけて頂いて、どれほど心強く感じましたことか。 これからも皆様、この新参者を何卒よろしくお願いいたします。
2015年12月15日 (火) 05時55分
[3486]
気軽に相談してください
From:三品創壱
>パピルスさん >何卒よろしくお願いいたします こちらこそ過疎っていて恐縮ですが、まったり楽しんで頂ければ幸いです。 >三品さんの業績に乾杯。 有難うございます、苦労が報われます(ノД`) >レインさん >本当に、良かったですね。 レインさんはじめ皆さんに色々細かくサポート頂いたお陰です、感謝感謝ですm(_ _)m
2015年12月16日 (水) 00時19分
[3487]
切欠
From:レイン
>潜在的にあれが本スレッドの起点でした。 特に意識した行動ではなかったのですが、それで繋がる縁もあるのですね。日常の何気ない行動が切欠になること、改めて知りました。 スレを閉じられたので目にとまるかどうかは分かりませんが、一言書きたくて。 無事にシナリオが完成しますよう、お祈りしております。
2015年12月17日 (木) 21時18分