[3596] |
ゲーム絡みの雑談 |
|
|
From:レイン
一月もあっという間に半ばとなりました。 やはり、最初に休みが集中しているせいか、一月は「行く」ですね。
re:3592
>完全な初心者にとっては、どちらにしても変わらないかも知れませんね その通りです。ちょっと見てみたのですがGIMPの場合、 PythonはスクリプトFUというフィルター機能に使われているようでした。 プログラミング言語に種類があって、流行もあるというのは知りませんでしたので、 たったそれだけのことでも、私にとっては新発見です。
>文化的な背景も無いので、ゲームのネタ等には使い難い 有名なものなら取り入れているゲーム作者さんもいますが、使えるものは限られますね。 ポッキーの日11月11日なんかが代表例です。 それから逆に、何の日か推理させるように、 つまりは謎解きに使ったりしているのもありますね。 文化的に、となるとあとは24節季ぐらいしかなくて、 11月だと立冬と小雪です。 ただ、日付が年によって微妙に違うので、使うとなると 日付に幅を持たせる必要がありそうですね。 小雪の雪で雪の結晶(六花)をネタにすると、4月みたいになりそうで、 絵も何か考える必要がありますし……。 七五三だと、千歳飴の袋に使われる鶴亀、松竹梅が使えそうな気もしますが。
>『ゲーム開始』だけをひたすら繰り返す かなりやってみましたが、異常はなかったです。Win10(1909)でのテストです。
>山の中腹の建物に安置されている方 そうですね。その建物から少し先に、屋根が見えているのですがそこへはまだ行けていません。 探しまくってるのですが、海で溺れる回数だけが増え続けています。
>草や木を生やすと何かと面倒 ああいうものが目印になったりもするので、 プレイする方としては多少でも欲しいのが本音です。
>道がちょっと隠れている >円錐が2本立っている円盤 ちょっと回り込んでみたら行けました。 溺れる覚悟だったんですけど、あそこは安全でした。 行った後に円盤を動かしたら、灯台の光が変化しました。
>最初の頃は3Dゲーム開発のためのツール なるほど、これも知りませんでした。 数年ぐらい前にSMILE GAME BUILDERという 3Dでゲームを作るソフトがリリースされて、 ゲーム登録サイトでは、それを使った作品もチラホラ目にするようになりました。 とはいっても、数は少ないですが。
2020年01月18日 (土) 00時09分
|
|
|
[3597] |
re:3596 |
|
|
From:竹内
肺炎騒動のせいでAriAruさんのイベントは流れたようですね。
日付が年によって微妙に違う> 旧暦ベースの物はカレンダーの日付で簡単に判断出来ませんからね。 伝統行事の中には地方によって日が変わる物も有って使い辛いですね。
その建物から少し先に、屋根が見えている> 山の頂上付近のドームですね。 あそこへは直接登る事は出来ないので他のルートがあります。
ああいうものが目印に> 島には今後更に構造物が増えるので目印にはなると思いますが。 そう言えば、地上なら目印が見えますけど、それ以外の場所では目印が無いので方向感覚が弱い人には辛いかも知れないです。
いよいよ「六方達磨」の4年に1回のネタの日が近付いて来たので実環境での確認を忘れないようにしないといけませんね。
2020年02月28日 (金) 01時35分
|
|
|
[3598] |
補遺 3596 |
|
|
From:竹内
山の頂上付近のドーム…> 確認した所、あのドームは下からは殆ど見えませんでしたね。 だとすると、湾の向こうの建物の事でしょうか。 どちらにしても、一旦山頂に登らないと先に進めませんけど。
2020年02月29日 (土) 01時57分
|
|
|
[3599] |
re:3597&3598 |
|
|
From:レイン
エイプリルフール、もしやと思ったら今年はありましたね。 以前のようなドキドキ感や華やかさはありませんけど。
>肺炎騒動 全く酷いことになってしまいました(予想はしてましたけど)。 AriAruさんは、頒布物の通販が出来るようになって、最悪の事態だけは避けられたようですが……。
現政権を全く信用していない私には、騒動が起こり始めた時からこうなることが分かっていました。 身近な話ですが、頻繁に使う最寄り駅付近に、肺炎だと判明した人が務めていたようで、 知らないうちに消毒作業などが行われていたようです。 行政からの説明や注意喚起は一切ありませんでした。この話は、ご近所さんから聞いてしりました。 手洗いうがいの強化と規則正しい生活をしてはいたものの、 お陰様でほぼ2週間、どこかビクビクしながら過ごすハメになりました。 レスが遅れたのはそのせいです。 とにかくこの騒動が収束するまで、何が起こるか分かりません。 暮らしと健康を護るための正しい情報と、臨機応変な対応力がものをいうのでしょう。
>地方によって日が変わる 太陰暦がらみのものは年によって微妙に変わるものも多いですし、 ゲームをネットでダウンロードする、つまりはどこの地域の人が遊ぶが分からない、という状況では、使えるネタにも制限が出てしまいますね。
>今後更に構造物が増える その構造物が、どこから見ても同じように見えるもの、例えば円柱状の塔などは、風景と合わせないと方向が分かりにくいですね。 ビル街など、同じような建物が多いところでよく迷うのですが、 もうちょっと分かり易い目印はないのかといつも思います。 太陽の方向に気を付ければとりあえず東西南北は見失わないのではないか、とは思うのですが、それも分かりにくい場合があります……。
>方向感覚が弱い人には辛いかも知れないです。 まごうことなく私のことですね。
>「六方達磨」の4年に1回のネタ 無事時計が出ました。気を付けていたので、ちゃんと出せて良かったです。
>一旦山頂に登らないと先に進めません そうでしたか……。海で溺れまくっても無意味だったということですね。 道理でいくら探しても見つからないわけです。
2020年04月01日 (水) 22時29分
|
|
|
[3600] |
re:3599 |
|
|
From:竹内
何だかバタバタしていたら、もう5月も半分終わってしまいました。
本来が出不精な私としては「外出を自粛して」と言われれば『これ幸い』なのですが、それ以前に家でする事が多くて外出の時間が取れない状況ではあります。
エイプリルフール…> 「もしかして100日続けるつもり?」とか、一瞬思いましたけど、さすがにそれは無かったですね。
どこの地域の人が遊ぶが分からない…> 日本国内限定なのでまだ良いのでしょうけど、それでも文化的背景や習慣が異なる可能性が有るので注意が必要ですね。
円柱状の塔…> 複雑な構造物を作ると急激に重くなるので、どうしても単純な形になる傾向が有りますけど、可能な限り紛らわしくならないようにはしています。
太陽の方向…> 絡繰島では太陽は殆ど真上(少しだけ南寄り)に有って直接見えないので、方向はコンパスを頼りにするしかないですね。
そんなに広い島ではありませんし、意識的に迷いやすく作った事もないので、慣れれば大丈夫だとは思うのですけど。
なお「絡繰島」の0.9.0(暫定版)が4月28日にVectorからダウンロード可能になっています。 この版でマップに関しては取りあえず完成と考えています。 まだ空き地が多く有るので、今後は単独動作の装置等を増やす予定なのですが、少々ネタ切れ気味なので、暫く中断する事になると思います。
それと「宇宙水母」の10.4.0が13日にダウンロード可能になっています。 今回は内部の当たり判定の部分をかなり変更したので、難易度が微妙に変わっていると思われますが、多分表面的には全く分からないでしょう。
2020年05月14日 (木) 22時45分
|
|
|
[3601] |
re:3600 |
|
|
From:レイン
あっという間に七月ですね。 今年はコロナ禍で調子がすっかり狂ってしまいました。 そして今回また大規模な水害が九州で起きてしまいました。 一旦収まりかけていたコロナ感染者がまた急に増え始めていて、 何が起こるか全く読めない日々です。 令和になってからずっと試練が続いていますね……。
>文化的背景や習慣が異なる 全国的な行事でも地方によって少しずつ様式が違っていたりしますね。 最近はテレビの普及に伴って地方限定だったものが全国に広まり、最近はSNSで皆が発信するようになって、均一的になってきたようですが。 それに目を付けて商売をする(例えば恵方巻き)ことも多くなりましたね。 だから余計に地方ごとの差というのがなくなりつつあると感じています。
>複雑な構造物を作ると急激に重くなる ソフトの仕様なんでしょうか? 最近は高性能アプリケーションが増えましたけど、 それに伴って動作にメモリを食うものも続出、 PCを最新にしておかないとついて行けない傾向が加速していますね……。 機能性が高いのはいいのですが、素人が使うには過ぎたものだなと感じることもあります。
最近、趣味にお金をかける人が増えています。 (ツイッターなどで「あの人が使っているなら私も!」というのも多いです) そういう人達はCi-enなどで寄付を募っている場合も多く、ちょっと複雑な気分です。 作る物がそれに見合っていればいいのですが、とてもそうとは思えない物も当然中にはあって……。 身の丈に合った道具でいいんじゃないかな……と思います。
>方向はコンパスを頼りにするしかない どうせ迷うし、最悪セーブした地点に戻るだけだし…… という意識で歩くので、実はコンパスをほとんど当てにしていません……。 それがダメなことは分かっていますが、自分の方向感覚にはもはや諦めの境地です。
>「絡繰島」の0.9.0(暫定版) 後でダウンロードしますね。 私が持っているものが確か0.2ぐらいだったので、随分と数字が上がったんですね。
>単独動作の装置等を増やす予定 WWWのシナリオもそんな感じのものが多いですね。 ストーリー物は苦手だと仰っていましたし。
>多分表面的には全く分からない 今までにアップデートした物も、 「どこが変わったんだろう?」 ということが結構ありました。 シューティング系なら当たり判定が変わったとか、 アドベンチャー系の仕掛けが動作するタイミングが変わったとか、そんな感じなんだと思っていますが、 変わったなと実感できることはあまりなかったように思います。
気が付けば、今年も残り半年を切ったという事実に、愕然としています。 今年は7月に4連休がありますが、恩恵を全く感じないです。 この先には不安が募るばかりです。
2020年07月04日 (土) 22時55分
|
|
|
[3602] |
re:3601 |
|
|
From:竹内
長梅雨のせいで、梅雨が明けたと思ったらすぐに立秋で、あっという間に盆休みも終わってしまいました。 季節ごとの祭やイベントも軒並み中止になっているせいで、季節感が薄い今日この頃です。
ソフトの仕様…> 「絡繰島」の構造物は全て3Dモデルなので、形状が複雑になると急激にデータ量が増えて、処理が重くなってファイルサイズも大きくなってしまいますね。
Unityで作る場合、内部的には3Dで動作するのが基本なので、どうしても重くなりがちです。 ただ、ゲーム作成に特化しているので、機能の割には軽く動いている印象ですけど。
コンパスをほとんど当てにしていません…> 実際には、テストで位置関係を確認する時以外は、それ程コンパスを見る必要は無いと思います。
どこが変わったんだろう…> 私の作品の場合、表面的には何も変わっていないように見えるバージョンアップが頻繁にありますね。 内部の処理で致命的ではない不都合が見つかったり、無駄な処理が入っていたりした所を直しただけと言う事も多いですから。 それと、説明では何も変わっていないようになっている場合、オマケ要素を仕込んでいる事も多々有ります。
その後も、内部調整だけのようなバージョンアップが何件か続きましたが。現在「夢幻楼閣」の手直しをしていて、今の所これ以外で更新の予定は有りません。
新作の「欠番」と「RGB」が公開されているので、暇が有ったら見ておいて下さい。 両方とも、短時間で終わる小ネタです。
2020年08月16日 (日) 23時47分
|
|
|
[3603] |
re:3602 |
|
|
From:レイン
相変わらずのコロナ禍ですが、四連休やGo To 関係でまた人出が増えそうですね。対策をしっかりしたといっても完璧に防げるわけではないので、感染者が増えないか心配です。
>機能の割には軽く動いている印象 使っている環境によってもソフトの動作は変わりますね。OSの違いやCPU、メモリ搭載の違いで本当に変わると思います。 私の環境では、今のところUnity製ゲームの動作が重く感じたことはありませんが、そもそも出回っているゲームが少なく、プレイ数が少ないので絶対とは言い切れません。
>無駄な処理が入っていたりした所を直しただけ 無駄なところがないに越したことはないのでしょうが、直したつもりが逆にバグが出たという話も結構目にしますね。
>オマケ要素 見つけると嬉しい部分ですね。何でこんな所にと思ったりすることもあります。 面白いのは、そういう隠し要素を誰も見つけてくれない(多分、作者に報告が言っていないだけで、強者は見つけていると思うのですが)のが寂しくなって、作者がネタばらしをしていることですね。
>「欠番」と「RGB」両方とも遊んでみましたが、問題なく動いています。Win10(2004)です。 両方ともよく似たかんじのゲームで、制限時間つきの間違い探しというのが一番しっくりくる言い方でしょうか。確かに、疲れていたりすると得点が低かったり、クリア出来なかったりしますね。 例によって「ムキーッ」となりそうな予感がしたので、ほどほどにしておきました。
2020年09月18日 (金) 20時46分
|
|
|
[3604] |
re:3603 |
|
|
From:竹内
うっかりしていたら、もう年末になってしまいますね。
直したつもりが逆にバグが…> 特にトラブルの対応の時などは慌てていて、1ヶ所直して2ヶ所コケるなんて事が連発して悲惨な事になる場合も有るので注意が必要です。 (多分、ソフトウエアに限った事ではないでしょうけど)
隠し要素を誰も見つけてくれない…> 大ヒットした作品であればユーザーが多い上に情報も出まわるので大抵の物は発見されますけど、ユーザー数の少ないフリーゲーム等では発見されないままのネタも有るでしょうね。 私の場合、特に探索型のゲームでは「常に未発見の部分が残っている」ような物にしたいと云う考えで、非常に発見困難なネタを入れる事も多いのですけど。 「Arrowhead」でも、作者ですら発見が非常に面倒な敵機(Wandererと言いますが)や、余程の偶然がない限り誰も発見しないだろうと思われるエリアなんかが有りますからね。
「欠番」と「RGB」…問題なく動いています。> 確認有り難うございます。 ただ、当方のWindows10(64bit)の環境では「RGB」が起動しないのですね。 64bitのOS上でも32bitアプリケーションは動作すると聞いていましたし、WindowsXPの互換モードにしても動かないので。 Mac上の仮想環境なので、それが何か問題なのかも知れませんが、取りあえず実機で動いているのであれば安心です。
従来の私の作品(WWWなんかも同様です)は、macOS 10.15(Catarina)では動作しないので、 Unityで作った物に関してはUnity2017に移行して(Unity2018以降では作業が面倒なので)対応する予定です。 「宇宙水母」に関しては対応した11.0.0をVectorに送ってあるので,近日中にダウンロード可能になると思います。 Windows版については、旧バージョン(32bit)が Windows10でも動作しているという前提で64bit版で作りましたが、これは当方のWindows10でも正常に動作しています。
旧作でもRealBASICで作った物については、そのまま対応するのは難しそうな状況なので、良さそうな物は新たにリメイクする予定です。
それと、So-netがWebサーバーのサービスを止めてしまうので、私のサイトは以前のアドレスに戻しました。ブックマークとかしているようでしたら直しておいて下さい。 メールアドレスは変わっていません。
2020年11月24日 (火) 22時26分
|
|
|
[3605] |
re:3604 |
|
|
From:レイン
あっという間に大晦日になってしまいました。 例年、師走に入ると時の流れが速くなります。
>1ヶ所直して2ヶ所コケる 軽微なバグを修正したら進行不能になる重大なバグが出て、慌てているのをけっこうな確率で見ていますね。 ゲームだからまだいいんですが、これが社会システムに関わることだったら……と思うと怖いです。
>常に未発見の部分が残っている たまになんですけど、リリースしてから何年もたったゲームで、作者自身が仕掛けを忘れていたことがあるようですね。 プレイヤーから質問が来て思い出しました、という話を見たことがあります。 それとは関係ないのですけど、作者自身が倒せない強敵を作って、攻略法は分かりません、と予め言っているのも見ました。
こういう「一見して無意味じゃないか」と思える部分を作るのは何故なのか、私にはよく分かりません。悪戯とはまた少し違うような気はしています。 ただ、探索型ゲームで未発見の部分があるのは、現実世界でもそういう部分があるので、それに寄せているのかな、と思いますが……。
>macOS 10.15(Catarina)では動作しない 技術が進歩すると、それまでのものがゴッソリ切り捨てられることは珍しくないですからね……。 その結果、良いものが使えなくなってしまうことも少なからずあり、 移植で対応できたり、代替のものがあるのなら良いですが、そうでない場合は勿体ないですね。 使う方にしてみても、強制的に新しい環境へ移行せざるを得ないですし、それについて行けない人は現状ほぼ置き去りなのも問題だと思います。 あと少しでいわゆるガラケーが全く使えなくなるので、身内の機械音痴は今からブツブツ言っています。スマホにせざるを得ないけれど、通話とメールしかしないから意味がない、と。 かといって、何もかもスマホありきの社会システムに移行しつつある現代、スマホを持たないでいると普通の生活がしづらくなっていっています。困ったものです。
>良さそうな物は新たにリメイクする予定 結局一から作り直すのとほぼ変わらないのでしょうか。互換性があって少し手直しをすれば良いというのと、同じような動作をするものを最初から作るのでは労力が全然違いますね。
HPの件は了解です。結局古巣に逆戻りですか……。
2020は後にも先にもコロナで終わった年だったと思います。 春に専門家が警告していたとおり、感染拡大は止まりませんし、身近な所から「会社でコロナ患者が出た」という話を聞くようにもなってきました。 収まるまでどのくらいの月日が必要なのか検討もつきませんが、結局出来る対策をやるしか方法がないのがもどかしいです。来年は少し前進しているといいのですが。
2020年12月31日 (木) 15時16分
|
|
|
[3606] |
年を越しました |
|
|
From:竹内
かなり間が空いたので分割しますね。
2021年02月15日 (月) 22時59分
|
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。 |
|