【広告】楽天市場からスーパーセール9月11日まで開催

ありある掲示板

よければ何か一言どーぞ

WWWエディター関する内容は、ネタバレなどの可能性があるため、
削除対象になる場合がある事をご了承下さい。


掲示板一覧へ戻る


[3578] ゲーム絡みのあれこれ
From:竹内

年が明けたと思ったら、あっという間に半月過ぎてしまいました。

re:3573
火山の噴火で地滑りが発生して、巨大津波に…>
あれは厳密には津波と呼ばないのかも知れませんけど。
山に囲まれた湖などの岸で大きな崖崩れが発生すると、対岸に水が押し寄せて大きな被害を起こす事が有って、これは津波と違って衝撃波が水面ではなく湖底を伝わって突然対岸に現れるので予測出来ないと言うような話を聞いた事が有りますが、今回のはこれに近いような気もします。

画家や音楽家の名前を丸暗記させたり…>
教科になると成績を付けないといけないのですけど、感性とかは採点出来ないので、結局扱いやすい暗記問題のような方向に逃げてしまうのでしょうね。

人手不足だから法律を変えて…>
その類でしょうね。
建前上は「プログラマを育成するのが目的ではなく、プログラミングが論理思考や問題解決能力を鍛えるのに有効云々」とか言ったりしてますけど、情報産業で儲けてGDPを押し上げる人材を確保したいだけのようにしか思えないです。

丸投げ状態…>
小学校の英語教育に関して色々問題点が言われていますが、プログラミングに関してはその比ではないように思いますね。

閏年でしょうか…>
そうですね。まだ13ヶ月以上あるので、実環境で確認するのを忘れそうです。
(それどころか、1月ネタの確認すら忘れていました)

パソコンの日付を意図的に変更したら…>
OSのシステム日付を参照しているだけですからね。

日付起動の物はパスワード“.999mmdd”でもアクセス可能な裏口が有るので、これを使って少し頑張れば全部見つけられますけどね。

パスワードの数字に何か意味が…>
“189181”の各桁は“ARIARU”の各文字のアルファベット先頭からの位置を10で割った剰りです。
最後の“1”や“2”は連番なので今後もしAriAruさんネタが増えれば“3”とか“4”が出来たりするかも知れません。

「六方達磨」は取りあえず4月ネタを仕込んで近いうちに次期バージョンを出したいのですけどね。

そのうちデジタルゲームも…>
そうですね。
現在は次のイベントの追い込みのようですが、その後はどうなるでしょうか。
期待はしているのですけど。


【追補 19-1-29】
「六方達磨」のバージョン10.3.0は、何とか2〜5月ネタを仕込んで本日公開したので、近日中にはダウンロード可能になると思います。
(Vectorの公開スケジュールが週1回になったので少し遅れるかも)

2019年01月19日 (土) 01時12分


[3579] re:3578
From:レイン

一月は行く……といいますが、あっという間に月が替わってしまいましたね。

>感性とかは採点出来ない
思うに、採点できないのが分かっているのに、採点できるものと一緒くたに扱っているのが、そもそも間違いなのでは?
感性に正解も不正解も無いですし、その証拠に製作された時代には不評でも、ずっと時代が下がってから評価された作品は数知れません。
感性は磨くものですから、どのようにして磨くのか、それを教えるのも大事です。
感性を伸ばそうと思えば色々な視点が必要で、物事を一点ではなく多方面から見ることにもつながります。
このことが、若い世代になればなるほど足りていないと思います。
学校できちんと教育できていないからでしょうね。

>GDPを押し上げる人材を確保したい
政府のやることなすことロクな事がないですからねぇ……。

>プログラミングに関してはその比ではない
そもそも教える人材から不足しているのが素人目にも分かるのですが。
本気でプログラマを育てたいなら、まずは教えられる人を探し、同時に教育方法もしっかり考えるべきでしょうね。

>OSのシステム日付を参照しているだけ
やはりそうですか。ツクール製などのゲームでも、日付起因のイベントを組み込んであるものは、同じようです。

>パスワード“.999mmdd”
最終手段でしょうか。
個人的には、それをやったらゲームとしての面白さが半減するので、当日にゲームの起動を忘れたら一年待ちでいいと思います。
閏年だけは忘れたら大変ですが。

>AriAruさんネタ
ネタは豊富にありますからね。魔物だけでも恐ろしい数なので、逆立ちしても全部はネタにできないでしょうが……。

>追補
了解です。2月のネタ……。節分?だとしたら遅くともあさってにはダウンロードしないと一年後になってしまいますね。

2019年02月01日 (金) 00時39分

[3580] re:3579
From:竹内

AriAruさんはまたイベント準備で忙しそうですね。

採点できるものと一緒くたに…>
知識の記憶問題などは決められた解答に一致するかを判定すれば良いのですけど、感性に関する物は、どちらかと言うと個性(他と異なる所)を評価しないといけないので、方向性は逆なのですね。
そこを同じシステムの中で扱おうとするのには無理が有ると思います。

採点出来ない感性の様な物も重要だと言う事で始まったのが「ゆとり教育」だったはずですが、迷走の末に失敗してしまいましたからね。難しい事なのは間違い無いですけど。

教える人材から不足している…>
そうですね。
単純にプログラム出来る人材(プログラマ)自体が不足している状況でしょうから、その上に教育まで出来る人が確保出来るような気はしないです。
小学生に教えるとなれば、それなりに児童教育の訓練を受けた人材が必要だと思うのですけど。
教育は人間を相手にし、プログラミングは機械を相手にするので、両方得意な人は少なそう、と言うか、どちらかが苦手なので現職を選んだという人も多いような気がしています。

日付起因のイベントを組み込んであるものは…>
現実的に、システム日付に頼らない適当な方法が無いのですね。

そう言えば、WWWのイベント内で日付を参照出来ないのが少々難でしたね。

最終手段…>
テスト機能なのですが、何かの理由で緊急に必要になった時の為に残してあります。

ネタは豊富にあります…>
「六方達磨」では、達磨を3Dモデリングしているのですが、AriAruさんの魔物の中でもモデリングが難しい物や細部が潰れてしまう物等もあって実際に使うとなると限られてきますね。あと1〜2件は作るかも知れないですけど。

節分?だとしたら…>
Vectorのダウンロードが毎週水曜日になったので、もう間に合わないでしょうね。
残念ながら節分のように日付だけから単純に判断出来ない物は仕込めないです。
独自にカレンダーデータを組み込んで毎年更新版を出すようにすれば可能ですが、さすがに現実的ではないでしょう。

2月ネタが間に合うかは微妙ですが、これらの隠しキャラ扱いの物には変な作りの物も有ります。4月ネタのようにゲーム性を全く無視した物も有りますが、大目に見ておいて下さい。


【追補 19-2-13】
「六方達磨」の10.3.0は、本日ダウンロード可能になっています。
これで2月ネタはギリギリ間に合いました。

2019年02月02日 (土) 02時02分

[3581] re:3580
From:レイン

ちょっとバタバタしているうちに3月突入……。二月は逃げるとはよく言ったものです。

>ゆとり教育
「ゆとり」の意味が大幅に変わって、何だか教える内容を削減しただけになってしまいましたからね。
台形の面積の求め方を教えない、円周率は3で計算しても良い、計算機を使っても良い、天気図は時代にそぐわないので教えない、あたりはわけが分かりませんでした。
結果、ゆとり世代が生まれ、今、社会の中核を担っていく年齢になってきているわけですが……。

また、最近はゆとり教育からの脱却を掲げ、国際的に通用する人材を育てるだの何だの言っていますが、やっていることは支離滅裂ですね。

最近、犯罪を犯す人の低年齢化がますます進み、知識はあってもモラルが低下した人を多く見かけますね……。
教育方針は本当にこれでいいんでしょうかね。
もちろん、社会のゆがみやその他大なり小なりも原因の一旦ではあるでしょうが、このままではこの国は自滅の道をひた走っていくようになる気がします。

>児童教育の訓練を受けた人材
子どもの教育は大変ですからね。
昔は、小学一年生の担任はベテラン教師がなることが当たり前でしたが、最近は教師も人材不足で、新任教師がいきなり担任になったりすることも多いです。(近くの小学校もそれです。)
その結果、ノイローゼになる先生が出たり、児童をきちんと統率できなくて授業に支障が出たりすることもあるようですね。

>WWWのイベント
www自体は毎年4月1日には律儀にイベントを起こしますが、あれはどうなっているんでしょうね。

>モデリングが難しい物
確かに、そのままでは辛いものもありそうですね。細部が潰れてしまうものは描画を省くようですが、限度もあるでしょうし。
だからといって、自分のいいようにしてしまうともやは別物になってしまうので、加減が難しいところはあると思います。

>2月ネタ
てっきり日付だけが条件かと思っていたのですが、違うのですね。

>ゲーム性を全く無視した物
隠し要素なので、ゲーム性を無視してあっても、インパクトがあって面白くてもいいと思いますけど。
こういう所にこそ、作者の遊び心や個性が表れるものだと思っていますし。

2019年03月04日 (月) 22時46分

[3582] re:3581
From:竹内

あっという間に、もう3月も終わりです。

新元号が発表された後で「あれは嘘でした…」なんて事は無いと思いますが。
AriAruさんの4月ネタは、今年はどうなるのでしょうね。
イベント参加などで忙しくて、準備する時間も無かったような気がしますけど。

円周率は3で計算…>
ゆとりとか無関係に、昔から電気回路などの計算では円周率を3で計算する事がありましたけどね。
民生品に使われる電子部品では、値のバラツキが5〜10%くらいあるので、有効数字は2桁程度で、なので円周率も3.1で計算すれば良い訳ですが、実質的に3で計算してしまっても問題無いと言う事なのです。
円周率は超越数なので有効何桁で計算しても不正確である事には変わり無いですから、状況によって適切な桁数で計算する事を教えれば問題無いと思いますけど。ゆとり教育の時には円周率が正確に3みたいな扱いになっていた様に感じましたね。

www自体は毎年4月1日には律儀にイベントを…>
多分、日付を参照出来る非公開の方法が有るのだと思いますけど。

隠し要素なので、ゲーム性を無視してあっても…>
「六方達磨」の4月ネタは、そのつもりで作りましたからね。
どの様な物にしようか考えていた時に『4月ネタなんだから思い切ってゲームとして成立しない物にしてしまおう』と思い付いたので。
ゲームには使えないけど、個人的には気に入っています。

近日公開予定の「六方達磨」の次期バージョンでは、6〜8月分のネタを仕込んであります。ただ、日付で仕込む適当なネタが無い月もあるので、あまり強い関連性が無い物も存在しますけど。

「Arrowhead」の10.7.0は既にダウンロード可能になっています。
無駄なデータが入り込んでいたのを整理したので、幾つか要素を追加したのにアプリケーションサイズは約1.7MB減りました。
今回、オマケの敵機をひとつ追加したのですけど、新趣向で出現条件を時間帯にしてみました、
ただ、この敵機が出るとかなり面倒なので、出現確率は低くしてあります。

新作の「寝返り」は完成してダウンロード待ちの状態ですが、これは「Arrowhead」内に仕込んだミニゲームを独立させた物です。

2019年03月30日 (土) 23時29分

[3583] re:3582
From:レイン

今年の4月1日はついにネタ切れとのこと。
ブログの記事に出ている話題がエイプリルフールネタ……ではないといいなぁ。

しかし、新元号発表で新年度から諸々の値上げがあることなど、生活に大事なことが吹っ飛んでしまいましたね。
政府の策略、というのは思い過ごしでしょうか。

>実質的に3で計算してしまっても問題無い
まぁ、実際はそうなのかもしれませんが、学校で学ぶというのは色々な意味がありますから。
確かに円周率は3でも3.14でも正確ではないです。
が、3<円周率<4なので、3としてしまうとその前提が崩れてしまいます。
また、小数点第二位までの計算が必要とされるので、3で計算するよりも遙かに複雑なわけです。計算の訓練にもなるんですね。
そういった知識が教えられなくなると、自ずと学習能力は低下してしまう、そちらのほうが大問題なのです。
教育とは表面上のものだけではなく、それを通して身につけることがたくさんあります。
特に、全ての基礎を学ぶ小学校での教育は、おろそかにしてはならないと思います。

……まあ、私などは後々「パイ」を知った時に、計算が楽になったなぁと思いましたが。

そういえば、円周率の数値云々より、円周率とは円周と直径の比だということを覚えている大人がどれぐらいいるんでしょうね、とふと思いました。

>ゲームとして成立しない物
「こんなの、冗談でしょう?」と本当に思いました……。
何故成功したり失敗したりするのか、意味が分かりません。
完全にネタだということは理解できました。

>「Arrowhead」の10.7.0
>「寝返り」
了解です、追々ダウンロードして動かしてみますね。

……と書いていて、大事なことを思い出しました。
実は、先月14日にOSをWin7からWin10にアップグレードしました。
ですので、今後の動作報告は全てWin10でのものになります。

できるなら使い慣れたWin7のままが良かったのですが、サポートが来年1月に切れるので渋々のアップグレードです。フリーソフトも駆使してカスタマイズしまくり、何とか我慢ならないところはなくしましたが、話を聞くとWin10は色々大変そうで溜息が止まりません。
それはそうと、Win10には未だに無料でアップグレードできるという事実を、どれぐらいの人が知ってるのか気になりますね。マイクロソフトのライセンスを持ってる場合……つまり、自分のWinPCを持っている場合は、という条件付きですが。

2019年04月01日 (月) 21時30分

[3584] re:3583
From:竹内

ブログの記事に出ている話題が…>
もし本気だとしても、AriAruさんの事ですからね。実際に物が出て来るまでは安心出来ないですけど。

生活に大事なことが吹っ飛んで…>
『吠える犬に気を取られていると後ろから別の犬に噛まれる』というやつで、差し迫った問題から目を逸らさせるために別のネタを放り込むというのは常套手段ですからね。
改元から来年のオリンピックへと、人によっては都合の良いネタが揃っていると思っているかも知れません。

最近頻発する閣僚の問題発言なども『吠える犬』の類かと考えるのは、さすがに考え過ぎでしょうかね。本当はもっと大きな何かを隠そうとしているとか。

円周率とは円周と直径の比だということを覚えている大人が…>
いや、そもそも“円周率”という単語自体を憶えていない人の方が多いような気もしていますが。
“円周率”は“ネーピア数”と比べれば判り易い概念ですから、一旦理解すれば忘れそうにもないのですけど、小中学校で習った比較的簡単な事でも憶えていない大人が多いみたいですからね。

未だに分からないのは、『円周率=3』が『ゆとり』と言う発想が何処から出て来たかですけど。

完全にネタ…>
4月の『六頭達磨』は『六方達磨』の地口で、名称からしてネタなわけですね。
内部的にはちゃんと上下が有るのですが、形状が60度の回転に対して完全に対象なので、外から見たのでは全く状態が判らないです。

ただ、レベル2くらいなら、或る程度組み合わせが限られているので、達磨の向きが分からなくても見当を付けて取っていくとクリア出来てしまう事がありますけどね。

今後の動作報告は全てWin10でのものに…>
承知しました。
Unityのようなクロスプラットフォーム環境ではOS固有の機能をあまり使わないのでシステムのバージョンに影響を受ける事は少ないと思いますが、何か有ったら連絡お願いします。

「寝返り」は4月3日にダウンロード可能になっています。
「六方達磨」の10.3.1も完成して現在ダウンロード準備中です。

2019年04月14日 (日) 23時07分

[3585] re:3584
From:レイン

連休は明日で終わりですね。
10連休という話でしたが、実際に10日休めたのはどのぐらいの割合の人だったのでしょう。
前半はお天気にも恵まれず、あまりいい連休とは言えなかったです。

>実際に物が出て来るまでは安心出来ない
以前に、WWWをリメイクするとしたら1から作り直すのに等しいという話をしていたと記憶していますが……。
そうなるとまたイラストだけでもゲッソリするぐらい大変な作業になるのは見えてますね……。
装備品の相性システム、名前と職業のシステムなど、他にも色々大変そうなことが山積みですね。
ただ、消えてしまうにはやはり惜しいゲームなので、出来るなら何とか次へつなげて欲しいというのが本音です。

>迫った問題から目を逸らさせるために別のネタを放り込む
名うての記者が、マスコミが一斉に何か騒ぎ立てている時は注意しなさい、と以前に警告しているのを見たことがありますからね。

>“円周率”という単語自体を憶えていない人の方が多い
生活の中でも使えることが意外とあるんですけどねえ。
小学生の時に習った算数は、実生活で役立つことが結構あるので、私は時々思い出すようにしていますが。

>『円周率=3』が『ゆとり』と言う発想
そもそも、ゆとりの意味が当初と違ってしまったことが原因のように思います。

>レベル2くらいなら、或る程度組み合わせが限られている
そのようですね。レベル2でやってみたらクリアできました。

>「寝返り」
動作確認しましたが、問題なしです。
ちょっとオセロに似た感じがしますね。
1回目で感触を見て、2回目で少し考えながらプレイしたら勝てましたので、そう高難度でもありませんし、お手軽だと思います。
オセロといえば、自分が白、敵が黒、というような色の違いがあると、いいかもしれませんね。技術的なことは不明なので単なる思いつきに過ぎない話ですが。

>「六方達磨」
最新版を落として今日を待って鯉のぼりを出しました。毎月特殊な達磨があるなら、6月は何だろうというのが気になります。6月には特別な行事がなかったような……。

2019年05月05日 (日) 22時52分

[3586] re:3585
From:竹内

1から作り直すのに等しい…>
機械的に移行するには開発システムの違いが大きいですからね。

イラストだけでもゲッソリするぐらい大変な作業に…>
多分、イラスト等の素材は単純な変換程度で済むと思われます。
イラストを1から描き直すような事は必要無い…、と言うか、雰囲気が変わってしまうのでイラスト類は出来るだけそのままにして欲しいですね。

消えてしまうにはやはり惜しい…>
そうですね。
シナリオの蓄積も相当数あるので、、何とかなれば良いのですけど。

実生活で役立つことが結構ある…>
そうですね。かなり高等な数学に関する事でも、その考え方とか役に立つ事は多いのですけど。
「学校で習った事は実生活では役に立たない」とか言っている人に限って、習った事を憶えていなくて、そもそも役に立てる術を持っていない事が多いですからね。
まあ、公式や何かだけ教えておいて後はそのままの学校教育のせいでもあるのでしょうけど。

ゆとりの意味が当初と違ってしまった…>
問題解決が難しい時に、言葉の定義をすり替えて逃げるのも常套手段ですね。

「寝返り」…問題なしです。>
動作確認、有り難うございます。
矢印の向きでなく白黒の色を変えるのも面白いかも知れませんね。

6月には特別な行事が…>
特定の日付で設定できるネタが無いので、6月と8月は日付に3〜4日の幅があります。
6月ネタまでは後1週間ほどですけど、もはや達磨とは全く無関係な物が出ますね。

そろそろ9月と11月のネタを仕込まないといけないと思っているのですけど、まだ詳細は決まっていません。

2019年06月03日 (月) 23時16分

[3587] レイン
From:re:3586

今年の梅雨は何だか変ですね。
梅雨らしくないというか、今までの梅雨とはひと味違うというか……。

>イラスト類は出来るだけそのまま
WWWがリリースされた時とはかなり状況が変わっていて、
今のモニタで見るととても画面が小さく、少し見づらくなってしまいました。

あと、ドット絵の需要が今どのぐらいあるのか……というのも気になりますね。
AriAruさんがダウンロード数などを全く気にしないならいいのですが、
新しいプレイヤーを獲得しようとするなら、
ドット絵は今の流行ではないですから……。

ただ、リメイク作品によくあることで、元のイメージを知っている人からすれば、
逆に変わりすぎてしまうことが受け容れづらく、酷評を食らっていることもしばしばあります。
難しいですねえ……。

>シナリオの蓄積
100本は越えてましたね、確か。
仮に本体がリメイクされて、どれぐらいの数移植できるか……。
連絡が取れない作者も多くなったので、それも問題ですね……。
といっても、本体がリメイクされなければ話にならないのですが。
机上の空論で終わってしまうという悲しい結末にならないよう祈ります。

>学校教育のせい
某ノーベル賞受賞者が、今の学校教育では国は滅んでしまうと危機感を募らせていました。
知識だけ教えて、考える力を伸ばすことが出来ていないからだと。

>言葉の定義をすり替えて逃げる
どこの国もですが、特に日本はTopが軒並みこれですからねえ……。

>6月ネタ
時の記念日ぐらいしかないなあと思っていたら、まさかの傘。
つまり、梅雨がネタだったんですね。
7月は七夕というイベントがありますが
(何故竪琴なのだろうとは思いましたが)、
8月は山の日かお盆ぐらいしかイベントがないですね……。
9月……お月見、11月紅葉、と日付に関係なければネタはありますね。

2019年07月07日 (日) 23時59分

[3588] re:3587
From:竹内

ここ最近は、あまりの暑さで動きが取れませんね。

今のモニタで見るととても画面が小さく…>
AriAruさんの作品は、以前からウインドウが小さめでしたから、最近の高解像度ディスプレイでは見辛い事もありますね。
単純に表示を2倍拡大とか出来るだけでも、見易くなるかも知れませんけど。

ドット絵の需要…>
今でも、敢えてドット絵で描いている作家さんも居るようですけど。少数派なのは間違い無いですね。

変わりすぎてしまう…>
ドット絵を普通のイラストや3Dモデリングに移すと、がっかりする事が多いですからね。
平面のイラストを3Dにした場合も同様ですけど。
大抵の場合、元の絵よりも間抜けな感じになってしまうので。
まあ「六方達磨」の「豚達磨」や「獅子舞族」等もその類ですけど、比較的モデリングし易い物を選んで七転八倒してあの出来でした。
(あれはオマケなので、大目に見て下さい)

本体がリメイクされなければ…>
難度の高い課題なので、優先順位は低そうですね。
今年に入って、もう3分の2になりますけど、多分最優先のボードゲームですら足踏み状態のようなので、どうなる事やら分からないです。

考える力を伸ばすことが…>
一時期、考える力が重要だと言い出して知識軽視になった事も有りますが。
どうも日本人は『…偏重』と言うのが好きみたいですね。

何故竪琴なのだろう…>
天文には詳しくなかったでしょうかね。
あれは星図に載っている琴座の絵を移した物で、元ネタはオルフェウスの竪琴です。
絵の上に有る星が実際の琴座の配列で、一番大きいのがα星のベガで、和名は織女星、又は棚機(たなばた)星と呼ばれています。

山の日かお盆ぐらいしか…>
そうですね。現在8月ネタの真っ最中ですが、今回は4日間有るので比較的取りやすいです。

お月見…>
これが難しいのですね。適当なイベントの日が有っても、上手くモデリングできるネタが無いと使えないので。
現在ダウンロード準備中のバージョン10.3.2には9月ネタを入れてありますが、苦し紛れで菊の節句にしてしまいました。
あとは11月ネタだけ入っていませんが、今の所未定です。七五三くらいしか思い浮かばないけど、これも難しそうなので、諦めるか全然無関係な物を入れてしまうかも知れませんね。

私の作品は6月頃から立て続けにバージョンアップがありますが、これらでは操作上の内部的な不都合に対応しています。
表面上は全く変化無いはずですが、もし何か不都合が有るようなら連絡お願いします。

2019年08月14日 (水) 10時33分

[3589] re:3588
From:レイン

9月半ばとなりましたが、まだまだ残暑が厳しく、過ごしにくいですね。
相変わらず気温が乱高下するので、ついに夏風邪をひいてしまい、扁桃腺を酷くやられて2週間ほど苦しむハメになりました。

>単純に表示を2倍拡大
拡大すると絵が汚く見えてしまうこともあるので、なかなか難しいですね。

>ドット絵を普通のイラストや3Dモデリングに移す
>平面のイラストを3Dにした場合
私の場合、特に後者が馴染めませんね。
3Dモデル(特に人物)は元々あまり好きでないので。
(特に某ネズミが主役の映画を作った会社の3Dアニメは、どこか画一的な印象がする上に、可愛いとは思えないのが大きいです)
どちらの場合も、素材をリメイクするということなのですが、
元のネタに個性があればあるほどリメイクが難しいように思います。

>ボードゲームですら足踏み状態
AriAruさん=作り込みが尋常でない、ということもあるので、余計ですね。

>『…偏重』
何だかバランスが取れていないことが多いですね。
諸外国の例などを参考に、もっと上手くやれば良いのにと思うことは多々あります。

そういえば、小学校のプログラミング授業は着々と準備が進んでいるようですが、
見る限り戸惑いの方が多く、まともな授業になるような気はしません。
まともなプログラミング授業なら私も受けてみたいとは思うのですが。
CG作成にメインで使っているGIMP(フリーCGソフト)に、自分でスクリプトを書いて機能追加できたらいいのに、と思う今日この頃です。

>オルフェウスの竪琴
ネタがそっちだとは思ってもいませんでしたので……。
織り姫と彦星の故事に竪琴が出てきたという話は聞いたことがなかったので。
ちなみに、天文はそれほど詳しいわけではありませんが、神話の類いは子ども時代に読みまくりました。

>8月ネタ
>菊の節句
8月はやはりお盆でしたね。
今月のは、ちょうど1週間前ぐらいにチラッとここを見ていたので、無事に出すことが出来ました。
あまり馴染みのない行事なのですが、「重陽の節句」という言葉だけなら聞き覚えがあります。

>もし何か不都合が有るようなら
了解です。
少し前にWin10の大型アップデートがあり、色々細かい仕様が変更になったので、あちこち使いやすいように調整していました。
もし何かありましたら報告させていただきます。

……しかし、Win10の大型アップデートは最初かなり不評だったのですが、かなり改善されているようで、思ったほど酷いことにはならなくてホッとしています。
新しいことにはすぐ飛びつかず、しばらく様子を見ることにしていますが、今回はそれが良い結果となったようです。

2019年09月16日 (月) 21時25分

[3590] re:3589
From:竹内

ちょっと間が空いてしまったら、もう立冬ですね。

AriAruさんは、もう年内には何も出て来なそうですが。

拡大すると絵が汚く見えてしまう…>
最近のモニタでは解像度が上がったせいで相対的に絵が小さく見える場合も有るので、2倍程度までなら拡大しても気にならない事も多いようですけど、元の絵によっては見づらくなる事も有りますね。

元のネタに個性があればあるほど…>
3D化に限らず、個性の強い素材は少しでも変えると雰囲気が変わってしまって違和感が出たりしますからね。
それに、2Dのキャラクタなどは2Dである(3D化すると破綻する)事を利用して個性を出している場合も少なくないので、本来3D化は難しいのですね。

GIMPに、自分でスクリプトを書いて…>
あまり詳しくはないのですが、GIMPのスクリプト言語はLispの方言だったはずなので、素人には少々敷居が高そうですね。
一般的なプログラミング教育で扱われる通常の手続き型言語と比べると完全に玄人向きになりますから。

織り姫と彦星の故事に…>
そうですね。七夕の行事は中国由来ですが、星座の名称などはギリシャ神話由来なので、話が混乱する事もあります。

重陽の節句…>
五節句の内でも他と比べてマイナーですからね。

それと、適当な物が思い付かなかったので「六方達磨」の11月ネタは諦めてしまいました。

「どんでん」の10.6.1が既にダウンロード可能になっています。
今回は、長時間使用していると反応が重くなる事が有る現象に対応したので、表面的には全く変わっていませんが、内部の核になる部分に手を入れたので、もし何か不都合が起こるようなら連絡をお願いします。

私のサイトの「実験場」に「絡繰島」の0.02を置いておきました。
フィールドを拡張して既存の部分も少し変えてあります。
未だ未完成品で、完成版が何時になるか先が見えませんが、暇が有ったら見ておいて下さい。

2019年11月08日 (金) 00時39分

[3591] re:3590
From:レイン

2019年も残り半月ぐらいになってしまいましたが、全くそんな気分がしていません。
クリスマスやお正月が近づいている気分はしないのに、何故か気忙しい毎日です。

>2Dである(3D化すると破綻する)事を利用して個性を出している
そうですね。
最近では、漫画やアニメを実写化することが多くなりましたが、
やはりどうしても違和感が拭えないという声を多く聞きます。
私も、あまり見ません。
……そういえば、某ジブリ映画の有名作品を歌舞伎にしたらしいですが、
やはり違和感がありまくりで前評判はイマイチのようです。

>GIMPのスクリプト言語はLispの方言
Schemeというらしいですね。もう一つ、Pythonというのも使えるらしいです。
その他に、プラグインを入れるとPerl、Rubyなどが使用出来るという話です。
私にはちんぷんかんぷんでサッパリですが、
とにかく色々使えるらしいことだけは分かりました。
一つでも理解できたらいいのに……。

>11月ネタ
11月は「いい〇〇の日」が毎日続きますね。
11月11日のポッキーの日は有名なものの一つかと思いますが、
ポッキーでは使えませんね……。
そういえば、記念日は一般社団法人 日本記念日協会に申請すれば制定されるようですね。

>「どんでん」
試しに最新版にアップデートしてみましたが、特に不具合はないようです。
1時間ほど遊んでみた結果で、これが長い時間に相当するのかは分かりませんが。
しかし、相変わらず中毒性がありますね、このゲームは。

>「絡繰島」
こちらも遊んでみました。途中の通せんぼはボタンを適当に押しまくって、力業でクリアしました。
あとは、妙なカエルのような埴輪のようなものを見たり、
七色の噴水みたいなものを見たり、そんな感じでした。
草や木といったものが全くない、殺風景な島なので、今後変わっていくのかこのままなのか気になりました。
あと、灯台のようなものがあったのですが、そこだけは行けませんでした。
そして、赤い屋根の建物近くにあるカラクリの意味が分かっていません。
回してみたけれど特に何も起こりませんでした。

ふと思ったのですが、Unityは3Dゲームを作るのには適したツールなんですね。
大手のフリーゲーム登録サイトでも、Unity製のフリーゲームを少しだけ見たことがありますが、やはり3Dでした。
フリーゲームはツクール系で作られた作品が多く、Unity製は少ないようですが。

2019年12月13日 (金) 00時38分

[3592] re:3591
From:竹内

もう冬至ですね。今年もあと10日になってしまいました。
AriAruさんは、結局今年は何も新作が出なかったようですね。

Pythonというのも使えるらしい…>
どちらかと言えば、初心者にはPythonの方が敷居が低いと思いますけど、完全な初心者にとっては、どちらにしても変わらないかも知れませんね。
最近Pythonは流行なので、勉強するつもりなら参考書は山のように出ていますけど。

日本記念日協会に申請すれば…>
こう言った、最近矢鱈と増えてきた記念日の類は企業や業界団体などがプロモーションのために制定している物が殆どで文化的な背景も無いので、ゲームのネタ等には使い難いですね。

どんでん:
1時間ほど遊んでみた結果…>
普通に遊ぶ分には、これくらいなら問題は出ないだろうと思います。
「どんでん」で新規のゲームを開始しても、何もせずに更に新規ゲームを開始すると、そのゲームは失敗ではなく全く成績に反映されない仕様になっています。
なので、連勝記録を狙う場合などは、クリアが楽そうな面が出て来るまで『ゲーム開始』だけをひたすら繰り返すという方法が有るのですが、これをやっていたら途中から突然反応が悪くなったのです。
長時間遊ぶというのは、実際は新規ゲームの回数なので、普通に遊んでいて問題が出る事はまず無かっただろうと思います。

ところで、暫く放置して置くと現れる件のオマケキャラクタですが、現れたまま放置しておくと表示位置がズレる現象が有るようですけど、こちらはまだ未対応です。

絡繰島:
途中の通せんぼ…>
坂になっている橋の途中の柵ですね。
あれを解除する操作は「六方達磨」なので、慣れればそれ程難しくは無いだろうと思います。

妙なカエルのような…>
多分、山の中腹の建物に安置されている方のやつですね。
私のサイトのオマケのページに載っている大きい方の所にはまだ到達していなさそうなので。

殺風景な島…>
草や木を生やすと何かと面倒なので、今の所は坊主のままの予定です。

灯台のようなもの…>
あそこへは登る事が出来るのですけど。道がちょっと隠れているので判り難いかもしれません。

回してみたけれど特に何も…>
円錐が2本立っている円盤ですね。
あれは灯台の所に行っていないと効果が現れないですね。

Unityは3Dゲームを作るのに…>
最初の頃は3Dゲーム開発のためのツールでしたからね。
現在では2Dゲームの開発の為の機能も追加されていますけど、最初から2Dゲームしか作らないつもりの人がUnityを選ぶ事は少ないかも知れないです。

2019年12月22日 (日) 00時30分

[3595] re:3592
From:レイン

新年が明けましたので、新しい板にしますね。

2020年01月18日 (土) 00時08分



こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

名 前
件 名
内 容
E-mail
URL
文字色

:パスワード :クッキー
Number
Pass